【アナザーエデン】IDA2「After Incidents」攻略【アナデン/胡蝶の街と天の揺り籠】

このページではアナザーエデンにおける外伝「IDAスクール編Ⅱ 胡蝶の街と天の揺り籠 After Incidents」の攻略を記載します。攻略にぜひお役立てください。

「胡蝶の街と天の揺り籠」攻略リンク
外伝攻略TOP
ライトマークの入手場所 外伝アナザーD攻略
外伝報酬一覧 繭の見た夢の集め方
IDAシティマップ情報 マユの夢意識マップ情報
第1話攻略 第2話攻略
第3話攻略 第4話攻略
After Incidents攻略
「漫才は爆発だ」雑誌の入手場所 「珊瑚の階級」獲得方法
「ユリリンの正体」獲得方法 マユの夢意識への行き方
「絶対零度の鎖」攻略情報
sponsored link

「After Incidents」基本情報

外伝「IDAⅡ After Incidents」をプレイするには、メインシナリオ第13章・IDAスクール編Ⅰ「絶対零度の鎖」・IDAスクール編Ⅱ「胡蝶の街と天の揺り籠」をクリアする必要があります。

攻略難易度はLv42~62の出現モンスター、ボス戦があるレベルとなっています。

第13章「ミグランス城は燃えているか?」攻略 外伝「絶対零度の鎖」攻略情報 外伝「胡蝶の街と天の揺り籠」攻略情報

サキの★5クラスが解放!

IDAスクール編Ⅱ「胡蝶の街と天の揺り籠」のエンディングにて、サキはIDEAの会長であるイスカからIDEAの象徴である制服「白制服」を渡され、IDEA入りを打診されます。

今回のバナー画像には、早速その白制服に袖を通し、IDEAに加入した★5サキの姿が。

「邂逅」スタイルのコンテンツ

今回の追加コンテンツの発表に伴い公開された情報には、

  • ストーリー進行とともに複数回のバトルを行います。
  • 後のバトルほど攻略が難しくなっていきます。
  • 進行のたびに、一定の時間経過が必要となります。
  • バトルでは、コンティニューが不可となります。
  • 期間限定ではありません。

と記載されています。「邂逅」のアナザースタイル解放バージョンといったものになっています。

「邂逅」と同様、1戦クリアしてから6時間後に次の戦闘に挑戦することが可能です。

イベント場所と敵情報

「After Incidents」ではイベント(戦闘)の発生場所が毎回異なり、また加入済みのキャラ「サキ」のクラス解放コンテンツのため、新キャラとの戦闘ではなく敵モンスターとの戦闘になります。

ここではイベント発生場所と敵の情報をまとめました。

イベント場所と敵情報の一覧を表示

イベント発生場所

回数 イベント発生場所
1戦目 カーゴ・ステーション
2戦目 スカイテラス
3戦目 エアチューブ・ステーション
4戦目 シティ・エントランス
5戦目 メディカル・レルム

敵モンスター情報

1戦目~3戦目

モンスター 弱点 耐性
クレイドル・アルファ
クレイドル・ベータ
クレイドル・ガンマ 魔法
4戦目~5戦目

モンスター 弱点 耐性
クレイドル・オメガ 変化 変化(無効)
クレイドル・デルタ 突/打/魔
クレイドル・イプシロン 突/打/魔

詳細は4戦目・5戦目攻略情報に記載

sponsored link

1戦目攻略詳細

開始場所はカーゴステーション

1戦目の開始場所はカーゴステーション中央です。

カーゴステーションへはエルジオンのテレポート、またはIDAスクールH棟からアクセスすることができます。

クレイドル×3攻略

基本情報

モンスター 弱点 耐性
クレイドル・アルファ
クレイドル・ベータ
クレイドル・ガンマ 魔法

行動パターン

行動パターンを表示
クレイドル・ベータ
通常時
順番 行動
1 全体挑発
2 自身に物理耐性UP
3 全体物理攻撃
全体HP70%以下
順番 行動
1 全体挑発
2 自身に物理耐性UP
3 全体物理攻撃
クレイドル・ガンマ
通常時
順番 行動
1
2 単体物理攻撃+気絶
3 全体物理攻撃+速度DOWN
全体HP70%以下
順番 行動
1 なにもしない(1周目)/全体物理攻撃(2周目以降)
2 全体回復+治癒
3 単体物理攻撃+気絶
クレイドル・アルファ
通常時
順番 行動
1 単体物理攻撃
2 自身に腕力UP
3 単体物理攻撃
4 単体物理攻撃+知性DOWN
全体HP70%以下
順番 行動
1 単体物理攻撃+知性DOWN
2 単体物理攻撃
3 自身に腕力UP
4 単体物理攻撃

攻略ポイント

魔法キャラで固める

弱点・耐性は、ガンマのもつ弱点の魔法のみで耐性はありません

そのため、アタッカーをすべて魔法キャラで固めることをおすすめします。

ガンマを優先撃破

唯一弱点を持つガンマを優先的に撃破しましょう。

ガンマの撃破途中で全体HPが70%以下になり行動パターンが変化しますが、敵の頭数が減り被ダメージの要因が消えるため、行動パターンの管理より優先する価値があるといえます。

ダメージを減らすには腕力デバフ

相手からのダメージが大きい場合は、腕力デバフまたは物理耐性バフを付与することですべてのダメージを軽減することできます。

VCで腕力デバフを付与する場合は、4戦目以降も活躍するシオンまたはイスカ(アドミラルステラ)がおすすめです。

マイティガリユを所持しているなら、アクアウォールやバーニングシールドで、前線にいながら物理耐性バフをかけられるので活用しましょう。

sponsored link

2戦目攻略詳細

開始場所はスカイテラス

2戦目は、1戦目クリア後から6時間以上経過後に、IDAスクールH棟スカイテラスから開始することができます。

クレイドル×3攻略

基本情報

モンスター 弱点 耐性
クレイドル・アルファ
クレイドル・ベータ
クレイドル・ガンマ 魔法

行動パターン

行動パターンを表示
クレイドル・ベータ
通常時
順番 行動
1 全体挑発
2 自身に物理耐性UP
3 全体物理攻撃
全体HP70%以下
順番 行動
1 全体挑発(1周目)/全体物理攻撃(2周目以降)
2 自身に物理耐性UP
3 全体物理攻撃
クレイドル・ガンマ
通常時
順番 行動
1
2 単体物理攻撃+強制サブ移動
3 全体物理攻撃+速度DOWN
全体HP70%以下
順番 行動
1 なにもしない(1周目)/全体物理攻撃(2周目以降)
2 全体回復+治癒
3 単体物理攻撃+強制サブ移動
クレイドル・アルファ
通常時
順番 行動
1 単体物理攻撃
2 自身に腕力UP
3 単体物理攻撃
4 単体物理攻撃+知性DOWN
全体HP70%以下
順番 行動
1 単体物理攻撃+知性DOWN
2 単体物理攻撃
3 自身に腕力UP
4 単体物理攻撃

攻略ポイント

対策は1戦目と同様

2戦目のクレイドル3体は、行動パターンが若干変化しステータスも強化されていますが対策は1戦目と同様なものが有効となります。

魔法キャラ編成物理攻撃に対するバフ・デバフを活用しましょう。

3戦目攻略詳細

開始場所はエアチューブ・ステーション

3戦目は、2戦目クリア後から6時間以上経過後に、エアチューブ・ステーションから開始することができます。

エアチューブ・ステーションへはカーゴ・ステーション、またはIDAスクールH棟前からアクセス可能です。

クレイドル×3攻略

基本情報

モンスター 弱点 耐性
クレイドル・アルファ
クレイドル・ベータ
クレイドル・ガンマ 魔法

行動パターン

行動パターンを表示
クレイドル・ベータ
通常時
順番 行動
1 全体挑発
2 自身に物理耐性UP
3 全体物理攻撃
全体HP70%以下
順番 行動
1 全体挑発
2 自身に物理耐性UP
3 全体物理攻撃
クレイドル・ガンマ
通常時
順番 行動
1
2 単体物理攻撃+強制サブ移動
3 全体物理攻撃+速度DOWN
全体HP70%以下
順番 行動
1 全体回復+治癒
2 単体物理攻撃+強制サブ移動
3 全体物理攻撃
クレイドル・アルファ
通常時
順番 行動
1 単体物理攻撃
2 自身に腕力UP
3 単体物理攻撃
4 単体物理攻撃+知性DOWN
全体HP70%以下
順番 行動
1 単体物理攻撃+知性DOWN
2 単体物理攻撃
3 自身に腕力UP
4 単体物理攻撃

攻略ポイント

対策は1戦目・2戦目と同様

3戦目も2戦目と同様に、クレイドル3体は若干の行動パターン変化とステータスを強化された状態での戦闘となります。

1戦目、2戦目と同じく魔法キャラ編成物理攻撃に対するバフ・デバフを活用しましょう。

4戦目攻略詳細

開始場所はシティ・エントランス

4戦目は、3戦目クリア後から6時間以上経過後に、IDAシティのシティ・エントランスから開始することができます。

クレイドル×3攻略

基本情報

モンスター 弱点 耐性
クレイドル・オメガ 変化 変化(無効)
クレイドル・デルタ 突/打/魔
クレイドル・イプシロン 突/打/魔
オメガの弱点・耐性は減少HPで変化

クレイドル・オメガはHPが25%減少するごとに弱点・耐性が合計4段階変化します。

また、オメガの耐性はすべて無効であるため、弱点以外の攻撃でのダメージはすべて0になってしまう点にご注意ください。

残りHP 弱点 耐性(無効)
~75% 魔法 魔法以外(物理)
75%~50% 斬以外
50%~25% 突以外
25%~ 打以外

行動パターン

行動パターンを表示
クレイドル・オメガ
通常時
順番 行動
1 単体物理攻撃
2 単体物理攻撃+ペイン
3 全体物理攻撃
HP75%以下
順番 行動
1 単体物理攻撃
2 単体物理攻撃+ペイン
3 全体物理攻撃
4 自身に腕力バフ
5 全体風属性物理攻撃
特殊効果
HP減少 HP25%減少する毎にモード移行

自身のデバフ解除+弱点・耐性の変更

ターン経過
  • 11ターン目「オメガシステム」起動
  • 14ターン目「オメガシステム」充填40%
  • 20ターン目「オメガシステム」充填60%
  • 25ターン目「オメガシステム」充填80%
  • 28ターン目「オメガシステム」充填90%
  • 31ターン目「全体に9,999ダメージ」(確定敗北)
クレイドル・デルタ
順番 行動
1 全体物理攻撃+挑発
2 単体物理攻撃+腕力DOWN
3 自身の物理耐性UP
クレイドル・イプシロン
順番 行動
1 全体に知性DOWN
2 全体物理攻撃+速度デバフ
3 単体物理攻撃+知性デバフ
4 単体物理攻撃+気絶
5 全体物理攻撃

攻略ポイント

オメガの「無効」に注意

オメガはHP25%減少する毎に4回のモードチェンジを行い、それぞれのモードで弱点・耐性(無効)が異なります。

攻撃属性がどれか1つでも欠けていると、1ダメージも与えられない状況に陥ってしまうので、各攻撃属性を揃えたパーティで挑むことが必須です。

HP25%毎にダメージがストップ!

HP25%毎にHP減少にストップがかかるため、得意な弱点の時にアナザーフォースで一気に削りきることはできません。

各モードでHP25%ずつ削らなければならないため、編成にはバランスの良さも必要となります。

「31ターン」のタイムリミット付き

オメガはHP減少とは別に、戦闘開始からのターン経過で特殊行動「オメガシステム」を行います。

充填90%まではイベント発生のみですが、充填が完了すると全体に9,999ダメージを与えられ確定敗北となるため、31ターン以内で倒しきらなければなりません

開幕はアナザーフォースでイプシロンを!

イプシロンが1ターン目に使う全体知性デバフは、弱点を突いても魔法ダメージがほぼ0になるほど効果絶大。

開幕ターンは魔法キャラを控えにしておく、または初手AFでイプシロンを倒しきることで対応しましょう。

アナザーフォースは小まめに発動

4つの弱点のうち、1~2属性は1キャラのみでHPを削る必要があるため、多くのターンを消費することになるでしょう。

そこで、2キャラ以上で弱点を突けるモードになったらAFを発動し、消費ターンを最小限に抑えましょう。

5戦目攻略詳細

開始場所はメディカル・レルム

5戦目は、4戦目クリア後から6時間以上経過後に、IDAシティのメディカル・レルムから開始することができます。

クレイドル×3攻略

基本情報

モンスター 弱点 耐性
クレイドル・オメガ 変化 変化(無効)
クレイドル・デルタ 突/打/魔
クレイドル・イプシロン 突/打/魔
オメガの弱点・耐性は減少HPで変化

クレイドル・オメガはHPが25%減少するごとに弱点・耐性が合計4段階変化します。

また、オメガの耐性はすべて無効であるため、弱点以外の攻撃でのダメージはすべて0になってしまう点にご注意ください。

残りHP 弱点 耐性(無効)
~75% 魔法 魔法以外(物理)
75%~50% 斬以外
50%~25% 突以外
25%~ 打以外

行動パターン

行動パターンを表示
クレイドル・オメガ
通常時
順番 行動
1 単体物理攻撃
2 単体物理攻撃+ペイン
3 全体物理攻撃
HP75%以下
順番 行動
1 単体物理攻撃
2 単体物理攻撃+ペイン
3 全体物理攻撃
4 自身に腕力バフ
5 全体風属性物理攻撃
特殊効果
HP減少 HP25%減少する毎にモード移行

自身のデバフ解除+弱点・耐性の変更

ターン経過
  • 11ターン目「オメガシステム」起動
  • 14ターン目「オメガシステム」充填40%
  • 20ターン目「オメガシステム」充填60%
  • 25ターン目「オメガシステム」充填80%
  • 28ターン目「オメガシステム」充填90%
  • 31ターン目「全体に9,999ダメージ」(確定敗北)
クレイドル・デルタ
順番 行動
1 全体物理攻撃+挑発
2 単体物理攻撃+腕力DOWN
3 自身の物理耐性UP
クレイドル・イプシロン
順番 行動
1 全体に知性DOWN
2 全体物理攻撃+速度デバフ
3 単体物理攻撃+知性デバフ
4 単体物理攻撃+気絶
5 全体物理攻撃

攻略ポイント

4戦目と同様の攻略

5戦目のクレイドル×3は、4戦目と同じ行動パターンでステータスが強化された状態での戦闘となります。

★5キャラを揃えてもクリアできない場合は、各属性の編成キャラのバランスアナザーフォースの発動タイミングなどを見直して対応しましょう。

攻略おすすめキャラ

1~3戦目、4~5戦目の2パターン

「After Incidents」では、登場する敵が「1~3戦目」「4~5戦目」でそれぞれ変化するため、この2パターンに対応したおすすめキャラをそれぞれ紹介します。

1~3戦目

シオンマイティ(アクアルーラー)トゥーヴァマリエル
イスカ(アドミラル)ユナガリユリヴァイア
ミュルスマイティ(ヒュプノシスト)

1~3戦目の攻略キャラは、魔法キャラや腕力デバフのVCを所持しているキャラがおすすめです。

4~5戦目

シオンロキドシュゼット(ドラグナー)マリエル
ミーユガリユユーインシェリーヌ
セティーミュルスシュゼット(蝶火女)クロード

4~5戦目の攻略キャラは、「魔法」「斬攻撃」「突攻撃」「打攻撃」のキャラの中から単体火力が高いものをそれぞれ1~2人ずつ編成することをおすすめします。

また、敵の風属性攻撃のダメージを抑えるために特に火属性キャラが有効といえるでしょう。

獲得できる勲章

「After Incidents」では、1戦クリアするごとに勲章が達成され、報酬のクロノスの石を獲得することができます。

回数 勲章 報酬
1戦目 【謎めいた機械】

???を1回撃退した

クロノスの石×10
2戦目 【連続事件の幕開け】

???を2回撃退した

クロノスの石×20
3戦目 【疑惑の少年】

クレイドル・システムの暴走を3回鎮圧した

クロノスの石×30
4戦目 【人工知能の憂い】

クレイドル・システムの暴走を4回鎮圧した

クロノスの石×40
5戦目 【ふたりの守護者】

ふたりの守護者の決意を見届けた

クロノスの石×50

新規追加キャラ

「イスカ」のアナザースタイルが登場!

IDAスクールでお馴染みのイスカがアナザースタイルで登場します。細長い青い剣を所持しており、正装に身を包んでいるようです。

イスカの新アナザースタイル「ステラ」は、After Incidents限定ガチャからまたは1.7.0以降の通常ガチャで入手できます。

イスカ(ステラ)の評価とスキル

「サキ」が★5解放!

今回の追加コンテンツ「After Incidents」を5戦目までクリアすると、サキ★5アナザースタイル「氷の華」が解放されます。

このサキは「胡蝶の街と天の揺り籠」のエンディングにあった通り、白制服を纏いIDEAの一員となった姿で登場します。

サキの評価とスキル

ルイナのアナザースタイルがついに!

これまで★4までしかなかったルイナに、アナザースタイル「ルフトゥ・アルヴ」が登場!

また、外伝クリアで超強力なサポーターキャラ「マナ」を仲間にすることが出来ます!

新実装キャラ

ルイナ(ルフトゥ・アルヴ)マナ

ヒスメナ実装・マリエルのアナザースタイルが登場!

配信日時 2019年4月12日(金)12:00頃

ついに2周年!Ver2.1.0で新たにIDAスクール編Ⅲが公開されたほか、IDAで登場していた「ヒスメナ」が実装され、マリエルのASも追加されました!

新実装キャラ

ヒスメナマリエル(ハイプリエステス)

コメント

タイトルとURLをコピーしました