
アナザーエデン(アナデン)の邂逅アザミ編攻略情報をまとめていきます。攻略参考にぜひお役立て下さい。
アザミ編基本情報
アザミ編攻略の注意事項
|
※一定の時間=6時間
新キャラ3体追加!
今回追加された「邂逅」だけでなく、ガチャにも新キャラが2体追加されました!
外伝「ふたりの騎士と祈りの魔剣」ガチャも健在!ただ、「邂逅 アザミ編ガチャ」と「祈りの魔剣ガチャ」は別項目で、「アナベル」と「ネロ」はアザミ編ガチャからは登場しませんのでご注意を!
新キャラ情報
アザミ![]() |
ラクレア![]() |
サモラ![]() |
アザミ編攻略
全5戦クリアでアザミが加入!

邂逅「アザミ編」では、アザミとの戦闘の全5戦をクリアすると、★4アザミが加入します。
アザミとの戦闘は1回のクリア毎に6時間のインターバルが必要となり、また、クリアする毎にアザミのレベルが10ずつ上がり耐性も増えるので難易度が上がっていきます。
セレナ海岸右上でイベント

邂逅「アザミ編」では、Ver1.1.5アップデート以降、セレナ海岸の右上の赤い「!」マークの場所にてイベントを発生させることができます。
イベントを発生させると1戦限りのバトルが発生し、勝利すると1段階クリアとなります。
2段階目以降は、前回倒してから6時間経過すると、再度アザミが現れます。
クリアするほど強化されていく
邂逅に関わるバトルでは、撃破回数を重ねる毎に敵のレベルが上がっていきます。攻略メンバーのレベリングは怠らないようにしましょう。
2戦目以降はアザミのレベルが10ずつ上がり耐性が追加されていくので、★4のみでのクリアには属性などの編成について対策する必要があります。
効率的なキャラの強化方法はこちら 攻略に詰まったときはこちらアザミ第1戦目攻略
アザミLv40

| 弱点 | 耐性 |
|---|
第一戦目でのアザミはLv40で登場します。
期間限定ではないため、どうしても倒せない場合はレベルを上げることで第一戦目をクリアすることができます。
アザミの行動パターン
| 順番 | 技名 | 効果 |
|---|---|---|
| 1 | いざ!尋常に勝負! | 全体に知性大幅DOWN |
| 2 | ー | 単体攻撃 |
| 3 | 竜巻斬り | 単体風属性攻撃 |
| 4 | みね打ち | 単体攻撃+気絶付与 |
※以上の1~4を繰り返します
知性DOWNで魔法攻撃が通らない

アザミが最初のターンから繰り出してくる知性大幅DOWNのデバフによって、こちらの魔法攻撃のダメージと回復量が大幅に減少してしまいます。
クレルヴォのデバフ除去等で解除できますが、アザミの魔法防除(精神)のステータスが高いためかデバフ解除後のダメージもなかなか通りません。
他の対策として、アザミがデバフを発動するターンに魔法キャラをサブに下げてデバフをやり過ごす方法もあります。
物理パーティが安定

上記の通りアザミには魔法攻撃によるダメージを与えにくいため、物理攻撃パーティで挑むことをおすすめします。
またアザミの弱点属性は「火と水」のため、火属性・水属性のキャラを編成すると攻略しやすくなります。
一方でアザミの属性は風属性であり、同時に風属性に対する耐性も持っているためご注意ください。
弱点属性と耐性属性を一緒に使用した場合
弱点属性の火、水属性のスキルで、耐性である打属性などを所持していた場合でも弱点属性が優先され問題なくダメージを与えることが出来ます。
アザミ第2戦目以降
第2戦目
| アザミLV50 | |||
|---|---|---|---|
| 弱点 | |||
| 耐性 | |||
変更点
|
|||
第3戦目
| アザミLV60 | |||
|---|---|---|---|
| 弱点 | |||
| 耐性 | |||
変更点
|
|||
第4戦目
| アザミLV70 | |||
|---|---|---|---|
| 弱点 | |||
| 吸収 | |||
| 耐性 | |||
変更点
|
|||
第5戦目
| アザミLv80 | |||
|---|---|---|---|
| 弱点 | |||
| 吸収 | |||
| 耐性 | |||
変更点
|
|||
対アザミにオススメキャラ
火属性オススメキャラ
| 順位 | 名前 | 特徴 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
ラブリ(星4)
|
|
||||||
ユーイン(星5)
|
|
||||||
シオン(星5)
|
|
||||||
| 4位 |
アカネ(星5)
|
|
|||||
| 5位 |
レンリ(星5)
|
|
|||||
| 6位 |
シオン(タケミカヅチ)(星5)
|
|
|||||
| 7位 |
セティー(星5)
|
|
|||||
| 8位 |
ホオズキ(星5)
|
|
|||||
| 9位 |
アルド(星5)
|
|
|||||
| 10位 |
ギルドナ(星5)
|
|
水属性オススメキャラ
| 順位 | 名前 | 特徴 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
ラクレア(星5)
|
|
||||||
ラクレア(ブランムナール)(星5)
|
|
||||||
シェイネ(星5)
|
|
||||||
| 4位 |
シグレ(星5)
|
|
|||||
| 5位 |
ヒスメナ(星5)
|
|
|||||
| 6位 |
サイラス(星5)
|
|
|||||
| 7位 |
メリナ(星5)
|
|
|||||
| 8位 |
デューイ(星5)
|
|
|||||
| 9位 |
フィロ(星5)
|
|
|||||
| 10位 |
メリナ(パニッシュメント)(星5)
|
|
オススメサポーター
| 順位 | 名前 | 特徴 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
アナベル(星5)
|
|
||||||
マリエル(ハイプリエステス)(星5)
|
|
||||||
ユナ(星5)
|
|
||||||
| 4位 |
マリエル(星5)
|
|
|||||
| 5位 |
ベルトラン(星5)
|
|
邂逅「アザミ編」とは
1.1.5アップデートで実装
| アプデ日時 | 2017/05/24公開 |
|---|
アザミ編はVer1.1.5アップデートで実装されます。
シルエットの正体はやはり「アザミ」!他にも新キャラの「ラクレア」、「サモラ」が出逢いから登場します!
「邂逅」であって「外伝」ではない
今判明している情報では、先日追加された「ふたりの騎士と祈り魔剣」の時と違い、外伝として設定されていません。アザミ編は本編の中で登場するクエストとなりました。
難易度は今までで”一番”難しい
高大輔プロデューサーから直々のツイートで現状コンテンツの中では最も難しい物となるという事が明らかとなりました。外伝1の時と異なり、第26章までクリアした方々向けのエンドコンテンツという位置づけになります。
その他のアップデート内容はこちらルイナのアナザースタイルがついに!

これまで★4までしかなかったルイナに、アナザースタイル「ルフトゥ・アルヴ」が登場!
また、外伝クリアで超強力なサポーターキャラ「マナ」を仲間にすることが出来ます!
新実装キャラ
ルイナ(ルフトゥ・アルヴ) | マナ |
ヒスメナ実装・マリエルのアナザースタイルが登場!

| 配信日時 | 2019年4月12日(金)12:00頃 |
|---|
ついに2周年!Ver2.1.0で新たにIDAスクール編Ⅲが公開されたほか、IDAで登場していた「ヒスメナ」が実装され、マリエルのASも追加されました!
新実装キャラ
ヒスメナ | マリエル(ハイプリエステス) |































アナザーエデン攻略wikiトップページへ戻る
隠し要素
最強キャラ
魚釣り
リセマラ
ヒーラーランク
ストーリー攻略
初心者攻略
装備・アイテム
キャラ一覧
ルイナ(ルフトゥ・アルヴ)
マナ
コメント