
この記事では、アナザーエデン(アナデン)の強力な敵であるFEAR(フィアー)と、その出現場所を一覧にして紹介します。入手できる素材も記載しているので、攻略にぜひお役立てください。
ノーマルダンジョン
古代
| 名前 | 場所 | レベル | 素材 |
|---|---|---|---|
| 水辺の悪魔 | ティレン湖道 | 27 | 蒼穹の翼 |
| 滅びし王者 | ゾル平原 | 28 | 暴君龍の爪 |
| 冷酷なる槍 | ケルリの道 | 30 | 恐怖の仮面 |
| ジャイアントスライム | 人喰い沼 | 33 | 鼓動する体液 |
| ハウス・キーパー | 時の塔 | 36 | 電子演算繊維 |
| ランド・スチュワード | 時の塔 | 36 | 波動安定繊維 |
| 鬼のともしび | チャロル草原 | 48 | ゆらめき光る果実 |
| 叡智の化身 | コリンダの原 | 49 | 漆黒の翼 |
| アルケミストクローン | 星の塔 | 52 | 歪んだ混合物 |
| ユピーテル | 次元の渦 | 60 | イオカステ |
| 赫き黎明 | ゾル平原 | 70 | – |
現代
| 名前 | 場所 | レベル | 素材 |
|---|---|---|---|
| 森の番人 | ヌアル平原 | 21 | 大樹の苗 |
| 迷宮の怪物 | ミグランス地下迷宮 | 38 | 地下迷宮の魔力 |
| 海神の使い | セレナ海岸 | 41 | 浮遊するヒレ |
| 悪魔の胞子 | ルチャナ砂漠 | 48 | 猛毒の傘 |
| 死の鉄人 | ルチャナ砂漠 | 48 | 鋼鉄の拳 |
| 親衛騎士 | 魔獣城 | 55 | 武人の斧 |
| ユピーテル | 時の暗闇 | 65 | レッドスポット |
| 魔神の影 | 時の暗闇 | 65 | 漆黒の痕跡 |
| ゴブキング | 月影の森 | 65 | – |
未来
| 名前 | 場所 | レベル | 素材 |
|---|---|---|---|
| 復讐の兵士 | 廃道ルート99 | 24 | 血染めの斧 |
| 工業都市廃墟 | |||
| 次元戦艦 | 33 | 憎しみのコア | |
| ヒドゥンセルフ | サキの夢意識 | 40 | スコア |
| 排除ロボ | ゼノ・ドメイン | 44 | 制圧用赤色棒 |
| 次元兵士 | 次元戦艦 | 47 | 毒薬の注射液 |
| Imbrium Basin | 最果ての島 | 80 | – |
アナザーダンジョン
- 各モンスターの上段はハード、下段はベリーハードです
- 名前が赤文字のモンスターはレアエリアで出現します
| 場所 | 名前 | レベル | 素材 |
|---|---|---|---|
| ミグランス地下迷宮 | 迷宮の怪物 | 45 | 地下迷宮の魔力 |
| 50 | |||
| サキの夢意識 | ヒドゥンセルフ | 45 | スコア |
| 52 | |||
| 月影の森 | 森の番人 | 31 | 森林の秘宝 |
| 68 | 黄金の果実 | ||
| 工業都市廃墟 | 復讐の兵士 | 34 | 憎悪の回路基板 |
| 70 | 殲滅のデータチップ | ||
| ナダラ火山 | 滅びし王者 | 38 | 暴君龍の牙 |
| 72 | 暴君龍の頭蓋骨 | ||
| 人喰い沼 | ジャイアントスライム | 43 | 生きている体液 |
| 74 | 怪しく動く体液 | ||
| 時の塔 | ハウス・キーパー | 46 | 過去を映す板 |
| 70 | – | ||
| ランド・スチュワード | 46 | 未来を映す板 | |
| 70 | – | ||
| ミグランス城 | 親衛騎士 | 50 | 部隊長の斧 |
| 76 | 筆頭の斧 | ||
| 親衛闘士 | 50 | 粉砕のグローブ | |
| 76 | 闘魂のグローブ | ||
| ゼノ・ドメイン | 排除ロボ | 54 | 排除用赤色棒 |
| 78 | 殲滅用赤色棒 | ||
| キリングマシーン | 54 | レーザーブラスター | |
| 78 | レーザーキャノン | ||
| 時層回廊 | 時層の結晶 | 58 | 時のヒエラルキー |
| 70 | – | ||
| 次元戦艦 | 次元兵士 | 62 | 劇薬の注射液 |
| 78 | 異次元の注射液 | ||
| 真・紅色の殲滅ビット | 62 | 紅色飛行装置 | |
| 78 | 紅色浮遊装置 |
FEAR討伐の適正レベルについて
FEARの危険度アイコン
マップ上のFEARモンスターはプレイヤーの現在のパーティの戦力に応じて危険度が「赤」>「橙」>「青」色に変化します。
そのため危険度アイコンはそのFEARをプレイヤーが倒せるかどうかの目安として利用することができます。
危険度アイコンの基準
FEARの危険度アイコンの色は、現パーティーのフロントメンバー(最初に戦闘に出る4人)の平均レベルによって変化します。サブメンバーのレベルは影響しません。
危険度アイコンの色の基準は、
「フロントメンバーの平均レベル」ー「FEARのレベル」が
|
となります。
危険度基準の例

例として、上の画像のパーティーの場合フロントメンバーであるシオン、アカネ、セヴェン、アルドの平均レベルが基準となります。ジェイドとビヴェットのレベルは影響しません。
計算すると、
| (53+53+47+43)÷4=196÷4=49 |
となるため、Lv48以下のFEARの危険度が青、Lv49~53が橙、Lv54以上が赤となります。
攻略クイックリンク
ルイナのアナザースタイルがついに!

これまで★4までしかなかったルイナに、アナザースタイル「ルフトゥ・アルヴ」が登場!
また、外伝クリアで超強力なサポーターキャラ「マナ」を仲間にすることが出来ます!
新実装キャラ
ルイナ(ルフトゥ・アルヴ) | マナ |
ヒスメナ実装・マリエルのアナザースタイルが登場!

| 配信日時 | 2019年4月12日(金)12:00頃 |
|---|
ついに2周年!Ver2.1.0で新たにIDAスクール編Ⅲが公開されたほか、IDAで登場していた「ヒスメナ」が実装され、マリエルのASも追加されました!
新実装キャラ
ヒスメナ | マリエル(ハイプリエステス) |

アナザーエデン攻略wikiトップページへ戻る
隠し要素
最強キャラ
魚釣り
リセマラ
ヒーラーランク
ストーリー攻略
初心者攻略
装備・アイテム
キャラ一覧
ルイナ(ルフトゥ・アルヴ)
マナ
ヒスメナ
マリエル(ハイプリエステス)
コメント