【DQR】デッキの組み方とコツ【ドラゴンクエストライバルズ】

リセマラ&最強カード徹底解説!
▶リセマラランキングはこちら
▶最強カードランキングはこちら

この記事では、ドラゴンクエストライバルズ(DQR)においてデッキを組む際のルールやコツについて解説しています。攻略の参考にぜひお役立てください。

sponsored link

デッキのルール

デッキを作る時に必要なルール

  • 過不足なく30枚のカードを使う
    (テンションカード/スキルは枚数にカウントされない)
  • レジェンド(★3)のカードは、それぞれ1枚まで使用できる
  • それ以外のレアリティのカードは、それぞれ2枚まで使用できる

デッキ作成時のルールは以上です。意外と少ない?

これを守って、自分だけのデッキを作っちゃいましょう!

デッキ作成は意外と難しい?

いきなりデッキを作れと言われても難しいですよね。そんな方のために、コツを伝授します。

sponsored link

デッキ作成のコツ

やりたいことを決める

ゾーマ

強いユニットで大暴れしたい、カードとカードの組み合わせで戦いたい、お気に入りのカードを活躍させたい…、動機はなんでもOKです。とにかくやりたいことを決めましょう。

リーダーを決める

次に、リーダーを決めます。リーダーそれぞれ戦い方が異なるので、自分のやりたいことに合致したリーダーを選びましょう。方向性ピッタリの素敵なリーダーがいるかもしれません。

やりたいことが「誰々をリーダーに据えて戦う」だったら、この項は飛ばしてもOKですね。

各リーダーの特徴と戦い方はこちら

低いコストのカードを中心に

次にやりたいことに沿ったカードを入れていくことになりますが、低いコストのカードを意識的に多めに入れてみましょう。

極端な例ですが、デッキ30枚を全て7コスト以上のカードで編成してしまうと、最初の6ターンの間はテンションカードしか使えないことが確定してしまいますよね。

そのため、高コスト主体のデッキであってもコストの低いカードを最低限デッキに入れましょう。相手に好き勝手させないことも大事な戦略です。

コストカーブについて

カードをコストで分類した際に、どのコストのカードが何枚入っているかを確認することができます(コストカーブ)。最初のうちは2~4コストが多くなるよう意識しましょう。

DQRにおいては、MPが余ってもテンションカードに回せるため、そこまで重要視されていません。ですがこういった概念も知っておいて損はないでしょう。

テンションとテンションゲージについてはこちら

役に立ちにくいカード

クイーンスライム

たとえばクイーンスライムは他のスライムたちの攻撃力とHPを上昇させてくれます。当然ですが、デッキに他のスライムがいないことには役に立ちません

この例は見るからに失敗ですが、デッキに入っていても仕方のないカードが混ざっていないかのチェックは必要ですよ。

他の人のデッキも参考に

動画サイトやSNSなど、自慢のデッキを紹介している方も多いです。自分の方向性と似たデッキがあれば、どのようなデッキなのか参考にしてみましょう。

最強デッキランキングはこちら
sponsored link

デッキコードについて

デッキの内容を共有できる

デッキコードを利用することで、デッキ30枚の編成内容を他の人と共有することができます。

もちろん手持ちのカードが足りていないと、コピーしたデッキを使用することはできませんが、気になるデッキを使ってみたいときなどには便利なシステムです。

有効期限がある

デッキコードは、コードを発行してから24時間以内の有効期限があります。そのため、SNSなどでデッキコードを見つけたとしても、そのコードの有効期限が切れている可能性があります。

どうしてもデッキを共有したい場合はコードの発行を再度お願いするか、もしくは画像データなどから1枚1枚手作業で編成しましょう。

関連記事一覧

ランキング

最強デッキ リセマラ 最強リーダー 最強カード
全カード一覧

職業別カード一覧

共通 戦士 武闘家 僧侶
魔法使い 魔剣士 商人 占い師

種族別カード一覧

スライム系 ドラゴン系 ゾンビ系 冒険者
ホームへ戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました