【DQR】ミッドレンジミネアのデッキレシピと評価【ドラクエライバルズ】

リセマラ&最強カード徹底解説!
▶リセマラランキングはこちら
▶最強カードランキングはこちら

この記事では、ドラゴンクエストライバルズ(DQR)のミッドレンジミネアデッキのデッキレシピの例とその使い方について紹介しています。デッキ構築の参考にお役立てください。

sponsored link

ミッドレンジミネアのデッキレシピ

デッキ基本情報

占い師
評価点:89 / 100
コスト:12,320
難易度:8 / 10
コード:発行
ユニット 特技 武器
16枚 14枚 0枚
最強デッキランキングはこちら

レシピ表

カード名 MP スタッツ 枚数
ユニット(9種類)
デスファレーナ 1 1 / 1 2
きめんどうし 2 2 / 3 2
わらいぶくろ 2 1 / 2 2
びっくりサタン 3 2 / 3 2
エビルドライブ 4 2 / 5 2
ベルフェゴル 4 3 / 5 2
ミレーユ 5 4 / 5 1
ダイス・ド・デビル 6 4 / 4 2
ジュリアンテ 7 5 / 5 1
特技(7種類)
節制のタロット 1 - 2
銀のタロット 2 - 2
タロットショット 3 - 2
皇帝のタロット 3 - 2
星のタロット 3 - 2
太陽のタロット 4 - 2
天変地異 8 - 2
ミッドレンジミネアのデッキコードを発行
sponsored link

ミッドレンジミネアのデッキ解説

 必中モードで有利を取ろう

ミッドレンジミネアは、必中モードに入る「銀のタロット」をうまく利用し、確率に左右されないカードパワーで有利を得ていくと良いでしょう。

また、銀のタロット使用時に手に入る「運命の輪」は、1ターンのみですが、超必中モードになることが出来るので、中盤で有利を広げられそうな時に、使ってしまうのがベストです。

▼銀のタロットの詳細はこちら

数手先を考えてトップのカード操作を行おう

ミッドレンジミネアには、「きめんどうし」や「ミレーユ」等のトップのカードを操作できるカードを採用しているため、最大で2手先のドローを調整することが可能です。

ですので、MPとの兼ね合いや、相手の動きなどを予測して、一番自分に有利になる形を計算してトップのカードの操作を行うと良いでしょう。

▼きめんどうしの詳細はこちら ▼ミレーユの詳細はこちら
sponsored link

ミッドレンジミネアデッキ勝利の方程式

序盤は相手の動きを見ながら

序盤は占い師のカードパワーもあり、最序盤で敵に有利を取られていなければ、ある程度有利に試合を運ぶことができます

ですので、マナカーブに合わせたマリガンを行い、敵の動きに合わせた除去やユニットの展開を行うと良いですが、序盤に占いカードを消費しすぎると、中盤で動きづらくなるため基本的にユニットを優先して展開するのがベストです。

▼デスファレーナの詳細はこちら ▼びっくりサタンの詳細はこちら

終盤は超必中モードでの力技

8コストで使える「天変地異」は敵ユニットの除去に使えるだけでなく、超必中モードに入り、占いカードの効果が両方共発動します。

片方だけでも強力な占いのカード効果が両方発動し、全てのカードパワーがほぼ倍になるので、ここまで、お互いに同じくらいの状況であれば一気に押し勝つことが出来ます。

▼天変地異の詳細はこちら

関連記事一覧

ランキング

最強デッキ リセマラ 最強リーダー 最強カード
全カード一覧

職業別カード一覧

共通 戦士 武闘家 僧侶
魔法使い 魔剣士 商人 占い師

種族別カード一覧

スライム系 ドラゴン系 ゾンビ系 冒険者
ホームへ戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました