リセマラ&最強カード徹底解説! ▶リセマラランキングはこちら ▶最強カードランキングはこちら |
この記事では、ドラゴンクエストライバルズ(DQR)のコントロールゼシカデッキのデッキレシピの例とその使い方について紹介しています。デッキ構築の参考にお役立てください。
コントロールゼシカのデッキレシピ
デッキ基本情報
魔法使い![]() |
評価点:83 / 100 |
コスト:2,920 | |
難易度:7 / 10 | |
コード:発行 |
ユニット | 特技 | 武器 |
---|---|---|
22枚 | 8枚 | 0枚 |
レシピ表
カード名 | MP | スタッツ | 枚数 | |
---|---|---|---|---|
ユニット(11種類) | ||||
![]() |
おばけキャンドル | 1 | 2 / 1 | 2 |
![]() |
モーモン | 1 | 2 / 2 | 2 |
![]() |
メラゴースト | 1 | 1 / 1 | 2 |
![]() |
マジックフライ | 1 | 1 / 1 | 2 |
![]() |
キメラ | 2 | 3 / 2 | 2 |
![]() |
メイジキメラ | 2 | 2 / 3 | 2 |
![]() |
いっかくうさぎ | 2 | 2 / 1 | 2 |
![]() |
はぐれメタル | 3 | 2 / 2 | 2 |
![]() |
ダッシュラン | 3 | 3 / 3 | 2 |
![]() |
きとうし | 4 | 4 / 4 | 2 |
![]() |
バアルゼブブ | 5 | 5 / 3 | 2 |
特技(4種類) | ||||
![]() |
メラ | 0 | - | 2 |
![]() |
メラミ | 2 | - | 2 |
![]() |
魔力かくせい | 2 | - | 2 |
![]() |
メラゾーマ | 4 | - | 2 |
コントロールゼシカのデッキ解説
このデッキは、終盤に高コストでカードパワーの強いフィニッシャーでの勝利を目指し、そのために序盤は除去で凌ぐのが狙いです。
除去能力に優れた魔法使い特有の特技カードを多く採用しています。
コントロールゼシカデッキ勝利の方程式
序盤は耐えよう
序盤に有利が作れるようなカードを採用していませんが、そのかわりに豊富な除去手段により耐えきることができます。
そのため序盤は低コストのユニットを展開したり除去カードで敵ユニットをすぐ倒して、自身のリーダーのHPをできるだけ減らさないように心がけましょう。
中盤以降で一転攻勢!
![]() |
![]() |
![]() |
中盤まで持ち込むことができれば盤面で相手に有利を取られていても、ゴールデンスライム、シドー、マダンテなどの全体効果で一気にリセットまたは逆転することができます。
序中盤重視のアグロデッキ等は全体除去により息切れするので、あとはカードパワーで押し切りましょう。
高コストカードでフィニッシュ
![]() |
![]() |
盤面の逆転を狙う場合はシドーやマダンテを、盤面リセット後の攻めの展開ではグラコスやゾーマを出しましょう。
これらのカードのカードパワーを上回るカードはなかなか無いので、ここまでくれば盤面を制圧したり相手リーダーのHPを攻撃することができるようになります。
関連記事一覧
ランキング
最強デッキ![]() |
リセマラ![]() |
最強リーダー![]() |
最強カード![]() |
職業別カード一覧
共通![]() |
戦士![]() |
武闘家![]() |
僧侶![]() |
魔法使い![]() |
魔剣士![]() |
商人![]() |
占い師![]() |
種族別カード一覧
スライム系![]() |
ドラゴン系![]() |
ゾンビ系![]() |
冒険者![]() |
コメント