リセマラ&最強カード徹底解説! ▶リセマラランキングはこちら ▶最強カードランキングはこちら |
この記事では、ドラゴンクエストライバルズ(DQR)のドラゴンピサロデッキのデッキレシピの例とその使い方について紹介しています。デッキ構築の参考にお役立てください。
ドラゴンピサロのデッキレシピ
デッキ基本情報
魔剣士 |
評価点:75 / 100 |
コスト:14,700 | |
難易度:5 / 10 | |
コード:発行 |
ユニット | 特技 | 武器 |
---|---|---|
23枚 | 7枚 | 0枚 |
レシピ表
カード名 | MP | スタッツ | 枚数 | |
---|---|---|---|---|
ユニット(14種類) | ||||
がいこつ | 1 | 1 / 2 | 2 | |
メラリザード | 1 | 1 / 2 | 1 | |
おおがらす | 2 | 1 / 3 | 2 | |
わたぼう | 2 | 2 / 2 | 1 | |
わらいぶくろ | 2 | 1 / 2 | 1 | |
ダッシュラン | 3 | 3 / 3 | 2 | |
フェアリードラゴン | 3 | 2 / 3 | 2 | |
ドラゴンキッズ | 3 | 3 / 2 | 2 | |
りゅうき兵 | 4 | 4 / 5 | 2 | |
アックスドラゴン | 5 | 3 / 3 | 2 | |
ドラゴンガイア | 6 | 6 / 6 | 1 | |
やまたのおろち | 6 | 4 / 4 | 1 | |
グレイトドラゴン | 8 | 6 / 6 | 2 | |
キングリザード | 10 | 7 / 7 | 2 | |
特技(4種類) | ||||
魔力解放 | 0 | - | 2 | |
闇への供物 | 1 | - | 2 | |
闇の束縛 | 2 | - | 2 | |
漆黒の世界 | 6 | - | 1 |
ドラゴンピサロの解説
ドラゴン特化のランプピサロ
ドラゴンピサロは、最大MPを増加(MPブースト)することができるピサロ(魔剣士)の特徴と、キングリザードをはじめとする高コストで強力なドラゴンカードを組み合わせたデッキです。
ランプピサロのように序盤にMP差をつけ相手の攻撃をしのぎ、終盤に高コストカードのカードパワーでのフィニッシュを目指します。
ランプピサロのデッキレシピはこちらドラゴンコンボが気持ちいい!
このデッキの目玉はなんといっても、終盤のドラゴン特性を活かした大迫力のコンボです。
ドラゴン系が多い状態でのキングリザード→やまたのおろちや、グレイトドラゴンのコンボで相手を圧倒しましょう。
キングリザードの詳細はこちら グレイトドラゴンの詳細はこちらデッキ作成コストが高い!
|
このデッキでは、高コストのカードパワーで押し切るコンセプトということもあり、強力なレジェンドカードが多めに構築されています。
そのため、無課生金の初心者プレイヤーがいきなり作成するにはカードの生成コストの面からみて難しくなっています。
やまたのおろちの詳細はこちら ドラゴンガイアの詳細はこちら勝利の方程式
闇への供物を最優先でキープ
|
マリガンでは、MPブーストができる闇への供物を最優先でキープし、次に手札を増やせるカード(ドローソース)を確保したいところです。
序盤にどれだけ相手に有利を与えずにMP差を広げていけるかが勝負の鍵となります。
闇への供物の詳細はこちら おおがらすの詳細はこちら序盤はMPブースト&耐える
このデッキでは終盤に力を発揮するようにカードを構築しているので、序盤に有利を取るのは難しいです。
また、むやみにドラゴン系ユニットを召喚すると後々のコンボダメージが下がってしまうので、無理に召喚して盤面を取りに行く必要はありません。
闇の束縛の詳細はこちら わらいぶくろの詳細はこちら5ターン目頃に勝負が理想!
順調に行った場合、4~5ターン目までに2回MPブーストしてキングリザードが召喚でき、次のターンにやまたのおろちやグレイトドラゴンに繋げることができます。
コンボは決められないにしても、このタイミングでキングリザードが出せれば相手にとって非常に厄介な存在となります。できるだけ早く召喚したいところです。
キングリザードの詳細はこちら やまたのおろちの詳細はこちらMPが追いつかれる前に決着を!
このようなランプデッキの強みは、「MPの差をつけて早めに高コストカードを使用できる」点にあります。
勝負が長引くと相手もMPが上がっていき高コストカードを使用してくるようになるので、そうなる前にしっかり勝負を決めましょう。
デッキ入れ替え候補となるカード
ゾーマ・シドー
フィニッシャー不足を感じた場合、追加のフィニッシャーカードとして入れ替え候補になるのはゾーマやシドーといった強力なカードです。
低コストの序盤耐える用カードとの入れ替えで、序盤の耐久力と引き換えに終盤押し切る力が増しますが、どちらもレジェンドカードのためよりデッキ作成コストが高くなります。
ベビーサタン
高コストカードをより多く採用した場合の低コストカードとの入れ替え候補です。
お互いの最大MPを増加させるため、相手のほうが終盤に強いデッキの場合はデメリットになる可能性があります。
モーモン
標準的なステータスでどのデッキにも合うモーモンは、このデッキにおいても序盤の安定性をプラスしてくれます。
フィニッシュのドラゴン系ボーナスは減少する可能性がありますが、低コストのドラゴン系ユニットとの入れ替え候補です。
関連記事一覧
ランキング
最強デッキ | リセマラ | 最強リーダー | 最強カード |
職業別カード一覧
共通 | 戦士 | 武闘家 | 僧侶 |
魔法使い | 魔剣士 | 商人 | 占い師 |
種族別カード一覧
スライム系 | ドラゴン系 | ゾンビ系 | 冒険者 |
コメント