リセマラ&最強カード徹底解説! ▶リセマラランキングはこちら ▶最強カードランキングはこちら |
この記事では、ドラゴンクエストライバルズ(DQR)の氷塊ゼシカデッキのデッキレシピの例とその使い方について紹介しています。デッキ構築の参考にお役立てください。
氷塊ゼシカのデッキレシピ
デッキ基本情報
魔法使い |
評価点:79 / 100 |
コスト:10,840 | |
難易度:8 / 10 | |
コード:発行 |
ユニット | 特技 | 武器 |
---|---|---|
20枚 | 10枚 | 0枚 |
レシピ表
カード名 | MP | スタッツ | 枚数 | |
---|---|---|---|---|
ユニット(11種類) | ||||
マジックフライ | 1 | 1 / 1 | 2 | |
メイジキメラ | 2 | 2 / 3 | 2 | |
わらいぶくろ | 2 | 1 / 2 | 2 | |
フロストキズモ | 3 | 2 / 4 | 2 | |
はぐれメタル | 3 | 2 / 2 | 2 | |
マドハンド | 3 | 1 / 1 | 2 | |
アイスボンバー | 4 | 3 / 3 | 2 | |
吹雪の魔女 | 5 | 4 / 4 | 2 | |
ガメゴン | 6 | 3 / 7 | 2 | |
バズズ | 6 | 6 / 6 | 1 | |
グラコス | 9 | 4 / 4 | 1 | |
特技(5種類) | ||||
凍てつく大地 | 0 | - | 2 | |
ヒャド | 0 | - | 2 | |
メラミ | 2 | - | 2 | |
ヒャダルコ | 2 | - | 2 | |
イオナズン | 7 | - | 2 |
氷塊ゼシカのデッキ解説
相手の場に氷塊があると威力アップ
氷塊 0/5 攻撃できない 各ターン終了時に自分に1ダメージ |
相手の場に氷塊を置くカード、および相手の場に氷塊があると追加で効果が発生するカードを活かして戦う、コントロール系のデッキです。
氷塊ゼシカデッキ勝利の方程式
まずは氷塊を置く
相手の場に氷塊を置くことからスタートします。
氷塊を置くカードは種類が少ないです。序盤から積極的に氷塊を活かすことは少ないと思われるので、凍てつく大地は温存しておいたほうがいいかもしれませんね。
氷塊ギミックを持つカードを活かす
氷塊が置けたら、氷塊が相手の場にあることで強くなるカードたちを使いましょう。氷塊は3ターンで溶けてしまいます、なるべく急ぎましょう。
また、闇への供物を擁する魔剣士は氷塊を自発的に消すことができるので注意が必要です。
対ユニット戦で強い
ユニットを攻撃不能にするバズズをはじめとして、相手のユニットを除去したりして機能不全に陥らせることに長けています。
ピンクタイフーンなど、デッキ自体を攻撃不能系に特化させるのもありですね。
ピンクタイフーンの詳細はこちら注意点
コンボアリーナ系には無力
βテストで猛威をふるうコンボアリーナ/OTKアリーナに対しては、ユニットに対する強みを生かすことができないので苦手とします。
アイスボンバーなどのスタッツが優秀なユニットでゲームを早期決着させるプランに切り替えたほうがいいでしょう。
氷塊の時間制限に注意
氷塊は各ターンの終了時に自分にダメージを与え、最終的にはHPが0になって死亡して(溶けて)しまいます。
なので、プレイヤーのターン数にして3ターン(変なカードがない限りは)以内に氷塊のギミックを使わなければ勿体ないです。フロストギスモのようなユニットは仕方ありませんが、凍てつく大地などは使いどころを見極めてプレイしましょう。
また、「ランダムに1ダメージ」などといった効果のカードも、氷塊に当たって寿命が短くなってしまうおそれがあります。デッキに入れる際は慎重に。
関連記事一覧
ランキング
最強デッキ | リセマラ | 最強リーダー | 最強カード |
職業別カード一覧
共通 | 戦士 | 武闘家 | 僧侶 |
魔法使い | 魔剣士 | 商人 | 占い師 |
種族別カード一覧
スライム系 | ドラゴン系 | ゾンビ系 | 冒険者 |
コメント