【アナザーエデン】人喰い沼(アナザーダンジョン)攻略【アナデン】

このページでは、アナザーエデン(アナデン)のアナザーダンジョン「人喰い沼」について記載します。攻略に是非お役立てください。

sponsored link

基本情報

ダンジョン情報

ハードベリーハード
推奨レベル3364
時代古代古代
解放10章クリア26章クリア
入場可能いつでも水曜0:00~23:59

※ハードとベリーハードではマップ配置は変化なく、敵の強さやドロップ、宝箱の中身などが変化します。

天 / 冥
対応キャラサイラス
天冥と対応キャラの詳細はこちら

エリア

低確率でつながるレアエリアでは、書物など貴重なアイテムが出現しやすくなります。

エリア数通常名レアエリア名
1鍾乳洞口
2強者の道覇者の道
3混沌の跡地
レアエリアについてはこちら
sponsored link

マップ情報

エリア1

エリア2

エリア3

エリア4

sponsored link

出現モンスター

ハード(Lv32~33)

名前ドロップレアドロップ
フォッシ・ルー猛毒液紫の大胴甲
スライムアクアゼリー青色の細胞
アゾスライムヒートゼリー赤色の細胞
クロロスライムブリーズゼリー緑色の細胞
シーラス厚手の大鱗シーラスの殻

ベリーハード

名前ドロップレアドロップ
フォッシ・ルー劇毒液紫の触手
スライムブルーゲル青色の核
アゾスライムレッドゲル赤色の核
クロロスライムグリーンゲル緑色の核
シーラス弾力のある背びれシーラスの卵

出現FEAR

ジャイアントスライム

レベルドロップ
H43生きている体液
VH74怪しく動く体液

ボス攻略

???

弱点耐性攻撃

???の行動パターン

順番行動
1単体水属性物理攻撃
2
3単体物理攻撃+気絶
4全体物理攻撃

物理、水対策で無難に攻略

攻撃方法は物理オンリーで、4ターン目のみ全体攻撃を仕掛けてきます。

また、2ターン目のみね打ちは気絶させられてしまうので、相手の速度を下げたり味方の速度を上げたりして対応しましょう。

おすすめキャラ

適正キャラ属性おすすめ理由
トゥーヴァ
  • 敵の弱点属性で攻撃しつつ、体力を回復できる
  • 地属性耐性デバフで味方の地属性攻撃の威力を底上げできる
ロキド
  • 強力な攻撃で弱点を突ける
  • デバフも可能
オトハ
  • 速度関係のバフとデバフを持っている
  • 腕力バフと斬耐性デバフで、イオとの相性がバツグン
イオ
  • 攻撃と耐性デバフを同時に行え、種類も豊富
レイヴン
  • 強力な地属性耐性デバフを持っている
  • 全体攻撃も威力があり、道中も活躍できる
ビヴェット
  • 物理耐性バフ、回復で生存力増大
ミランダ
  • 攻撃と同時に腕力を削れる
  • 斬攻撃なのでオトハ、イオのデバフが活きる

アナザーダンジョンについて

アナザーダンジョンとは

アナザーダンジョンとは、メインシナリオ10章クリア後にプレイすることができるようになる特別なダンジョンのことです。

メインシナリオと同じマップで違う世界線のダンジョンとなっていて、開放された時点からハード以上の難易度しか用意されていません。

アナザーダンジョンの詳細はこちら

ベリーハードは26章クリア後

アナザーダンジョンの解放は10章クリア後ですが、ベリーハードは26章をクリアしないと解放されません。

クリア後に出現する隠しボスが軒並みLv.60以上に設定されているので、これらを倒すためのレベリングに最も適していると言えるのが、ベリーハードのアナザーダンジョンです。

ベリーハードの詳細はこちら

ルイナのアナザースタイルがついに!

これまで★4までしかなかったルイナに、アナザースタイル「ルフトゥ・アルヴ」が登場!

また、外伝クリアで超強力なサポーターキャラ「マナ」を仲間にすることが出来ます!

新実装キャラ

ルイナ(ルフトゥ・アルヴ)マナ

ヒスメナ実装・マリエルのアナザースタイルが登場!

配信日時2019年4月12日(金)12:00頃

ついに2周年!Ver2.1.0で新たにIDAスクール編Ⅲが公開されたほか、IDAで登場していた「ヒスメナ」が実装され、マリエルのASも追加されました!

新実装キャラ

ヒスメナマリエル(ハイプリエステス)

コメント

タイトルとURLをコピーしました