| リセマラ&最強カード徹底解説! ▶リセマラランキングはこちら ▶最強カードランキングはこちら |
2017年10月9日に行われた「ドラゴンクエストライバルズ」の公式生放送の内容まとめを掲載しております。攻略の参考にぜひお役立て下さい。
サービス開始に関する告知
サービス開始時期

サービスの開始時期が2017年11月上旬であることが発表されました。
※追記
iOS・Androidともに2017年11月2日(木)正式サービス開始です!お楽しみに!
スペシャル情報
登場キャラクター 一覧

スペシャル情報として、カードに登場するキャラクターたちの担当声優の紹介が行われました。
| キャラクター名 | 担当声優 |
|---|---|
| パパス | 玄田哲章 |
| ミレーユ | 田中理恵 |
| ラヴィエル | 新谷良子 |
| ヒューザ | 島﨑信長 |
| マルティナ | 小清水亜美 |
| カミュ | 内山昂輝 |
ゲーム内容紹介
ドラゴンクエストライバルズとは

本作は対戦デジタルカードゲームであり、7人のリーダーと30枚のカードを組み合わせ、オリジナルデッキを作成し対戦を行います。
リーダーごとの特徴

| リーダー | 特徴 |
|---|---|
| テリー(戦士) | 武器や剣技で自ら攻める |
| ゼシカ(魔法使い) | 攻撃呪文のエキスパート |
| アリーナ(武闘家) | 低コストカードでコンボ |
| ククール(僧侶) | 回復&補助呪文でサポート |
| トルネコ(商人) | 道具カードで味方を強化 |
| ミネア(占い師) | 占いカードで戦況に対応 |
| ピサロ(魔剣士) | MPブーストで相手を圧倒 |
バトルの流れ

バトルの流れは、ターンの経過で増えるMPを消費してカードを使用し、相手のリーダーのHPを0にすれば勝利となります。
ゲームサイクル

バトルを行い、勝利ボーナスやデイリークエストなどの報酬でカードを手に入れ、理想のデッキを作成し、そのデッキでバトルを行うというゲームサイクルになっています。
正式サービスで変わること
バトルテンポ&動作環境調整

演出の高速化調整や操作を受け付けない時間の短縮など、バトルのテンポが向上しています。そして、手札を広げる領域を拡大するなどの操作性も向上しています。またAndroidでは、解像度の設定機能が追加されています。
カードの調整

βテストから100枚以上のカードのコストやステータス、効果テキストなどが調整されました。
調整されたカード一覧(公式twitter)テンションスキルの調整

βテストからテンションスキルの調整が行われました。
| リーダー | テンションスキル(変更前) | テンションスキル(変更後) |
|---|---|---|
| アリーナ (武闘家) |
カードを2枚引く | カードを1枚引く&武術カード1枚を手札に加える |
| ミネア (占い師) |
デッキから特技カードを1枚引きコスト-3 | デッキから特技カードを1枚引きコスト-1 |
| トルネコ (商人) |
道具カード3枚を手札に加える | 道具カードのコスト変更(テンションスキルは変わらない) |
レジェンドレア・チャージ

カードパックに「レジェンドレア・チャージ」機能が追加されました。これは、カードパックを1回開けるごとにカウントが1上昇します。(レジェンドレアが出ると0にリセット)
そのカウントが29になると、次(30パック目)の開封時にレジェンドレアが確定で出現します。
デッキ編成の機能向上

デッキ編成では、以下の調整が行われました。
・カードを拡大したまま、スワイプでカードの切り替えやデッキセットができる
・フィルタ機能の充実
・おまかせ編成の改善(速攻型・バランス型・終盤型の3つからおまかせ編成ができる)
初心者向け動画の公開

10月下旬からYouTubeにて、初心者向け動画の公開を予定されています。
早期スタートキャンペーン!

正式サービス開始から約1か月の間にゲームを始めると以下の特典があります。
・レジェンドレア確定カードパックチケット×1枚
・1200ゴールド(カードパック購入5回分)
・特性カードスリーブ×3種類
また、正式サービス開始日から14日間は、ログインボーナスでもらえるゴールドが2倍になります。
事前登録!

公式サイトとGoogle Playで事前登録が開始されました。事前登録をすることにより、本作のサービス開始情報をいち早く手に入れることができます。
事前登録はこちら(公式サイト)関連記事一覧
ランキング
| 最強デッキ |
リセマラ |
最強リーダー |
最強カード |
職業別カード一覧
| 共通 |
戦士 |
武闘家 |
僧侶 |
| 魔法使い |
魔剣士 |
商人 |
占い師 |
種族別カード一覧
| スライム系 |
ドラゴン系 |
ゾンビ系 |
冒険者 |

コメント