この記事ではアナザーエデンに登場するラディカの評価とステータスを紹介しています。攻略の参考にぜひお役立て下さい。
ラディカの評価
評価点 | |||
---|---|---|---|
8.8点/10点中 | |||
攻撃 | 支援 | ボス | 周回 |
A | B | D | S |
入手方法 | 星の夢見館 |
---|---|
記憶の書1 | - |
記憶の書2 | - |
【◎ここが強い】
- 全体特大攻撃が可能
- 攻撃も可能なサポートキャラ
【△ここはイマイチ】
- スキルのギャンブル要素が強い
- 敵にバフを、味方にデバフをかける
【☆総評】
エルフのパーソナリティを持っているので、ブリーノ、ルイナ、ヴェイナと組めばAFの最後に4人でフィニッシュを決める事ができます。
カード頼りのバフ・デバフはランダム要素が強く、ほしい効果を出せかどうかは運次第で、使い勝手がいいとは言えません。
全体特大攻撃があるので、サポートに回るよりザコ敵掃討役の方が安定感があるでしょう。
ラディカの基本情報・スキル評価
基本情報
ラディカ | |||
---|---|---|---|
![]() |
特化属性 | 属性耐性 | |
![]() |
![]() |
||
武器 | 防具 | ||
![]() |
![]() |
||
最大レア度 | 星5 | 天冥 | ![]() |
スキル評価詳細
ヴァリアブルチャントのおすすめ度
おすすめ度 | - |
---|
固有スキル強化のおすすめ度
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|
知性アップに治癒が付いて、カードのランダム性も軽減させることができます。
効果範囲が自身だけですが、それ故に消費MPもあまり嵩張らないので、強化後の使用をオススメします。
スキル情報
ヴァリアブルチャント
すべてカードの導きのままに…! | |
---|---|
Lv.1 | 味方全体に知性10%UP+全属性耐性10%UP(1ターン) |
固有スキル
![]() |
シャンスクルール(15) |
---|---|
|
![]() |
ファタリテクルール(20) |
---|---|
|
![]() |
レゾンクルール(25) |
---|---|
|
ボード解放スキル
![]() | エトワールソワン (18) |
---|---|
味方全体に回復(小) 、ドローしたカードに応じて追加効果 【赤】味方全体に腕力15%UP(1ターン) 【緑】味方全体に治癒(小)を付与(2ターン) 【青】味方全体に知性15%UP(1ターン) |
![]() | トゥールドルミール (17) |
---|---|
敵単体に魔法攻撃(小)+睡眠を付与 |
![]() | エタンセルシャリオ (20) |
---|---|
敵味方全体に火属性攻撃20%UP(3ターン) 、ドローしたカードに応じて追加効果 【赤】敵味方全体に物理耐性20%DOWN(1ターン) 【緑】敵味方全体に回復(中) 【青】敵味方全体に全属性耐性20%DOWN(1ターン) |
![]() | ラ・モールフラム (40) |
---|---|
敵全体に火属性の魔法攻撃(大)、ドローしたカードに応じて追加効果 【赤】敵全体に腕力20%DOWN(1ターン) 【緑】敵全体に毒を付与 【青】敵全体に知性20%DOWN(1ターン) |
![]() | アポーズリュンヌ (48) |
---|---|
敵全体に斬攻撃(特大)+速度20%DOWN(3ターン) |
ルイナのアナザースタイルがついに!
これまで★4までしかなかったルイナに、アナザースタイル「ルフトゥ・アルヴ」が登場!
また、外伝クリアで超強力なサポーターキャラ「マナ」を仲間にすることが出来ます!
新実装キャラ
![]() | ![]() |
ヒスメナ実装・マリエルのアナザースタイルが登場!
配信日時 | 2019年4月12日(金)12:00頃 |
---|
ついに2周年!Ver2.1.0で新たにIDAスクール編Ⅲが公開されたほか、IDAで登場していた「ヒスメナ」が実装され、マリエルのASも追加されました!
新実装キャラ
![]() | ![]() |
コメント