▶さぁ行こう。旅の果てにある最高の物語へ
|
この記事ではオクトパストラベラーのハンイット編第3章で登場するボス「ドラゴン」の攻略情報を紹介します。
『ドラゴン』の基本情報
| 出現場所 | |||
|---|---|---|---|
| ハンイット編第3章
白き森最奥 |
敵情報一覧
ドラゴン
| – BOSS – ドラゴン | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
hp: 63522 |
SP | 弱点(初期状態) | ||||
| 4→7→10
|
剣 |
斧 |
弓 |
氷 |
光 |
|
弱点変化パターン
| ブレイクするごとにロックが解除 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | / | 斧 |
/ | / | 光 |
| 2 | 剣 |
斧 |
/ | / | 光 |
| 3 | 剣 |
斧 |
弓 |
氷 |
光 |
行動内容
| 行動内容一覧 | ||
|---|---|---|
| 行動名 | 行動内容 | |
| 吹き飛ばす | 味方1人を戦闘から一時離脱させる | |
| 竜の爪 | 単体物理攻撃 | |
| 竜の火炎 | 全体属性攻撃 | |
| ドラゴンは大きな翼を
力強く広げた |
吹き荒れる予備動作 | |
| 吹き荒れる | ランダムな味方を一時離脱させる | |
ドラゴンにおける戦闘攻略のポイント
竜の火炎は反射可能

全体に大ダメージを与えてくるドラゴン最大の攻撃「竜の火炎」ですが、実は属性攻撃なので反射のヴェールで跳ね返すことが可能です。
ヒット数も1回なので、あらかじめブーストでかけておけばしばらくは安心して戦闘することができます。
斧属性を用意すると安定する
ドラゴンは最初弱点がロックされていて、徐々に弱点が開放されていきますが、斧属性が最初から最後まで弱点になっています。
武器ならブーストでシールドを削ることもできるので、斧を扱えるキャラで固めると安定してシールドを削れます。
回復の役割は分散させて

ドラゴン戦では吹き飛ばすで味方が離脱する場面が多くあります。
回復を1人のキャラに任せてしまうと、そのキャラが抜けた時回復手段がなくなってしまうので、回復役は分散させておきましょう。
オクトパストラベラー関連記事一覧
| ストーリー攻略 | サブストーリー攻略 |
| ボス攻略 | マップ攻略 | お役立ち情報 |
| 装備・アイテム | キャラ・ジョブ | フィールドコマンド |










コメント