【オクトパストラベラー】「フィニスの門」の行き方とボス一覧【裏ボス】

▶さぁ行こう。旅の果てにある最高の物語へ

▶全サブストーリー攻略!一覧はこちら

▶マップ情報随時更新中!

この記事では、「フィニスの門」への行き方と出現する裏ボス「ガルデラ」、黒き魂ボスの情報について記載しています。

ボス一覧まとめ

隠しボスまとめフィニスの門まとめストーリーボス一覧
sponsored link

フィニスの門で出現するボス一覧

黒き魂(オブジェクト位置)

上段
左奥 左手前 右手前 右奥
マティアス

イヴォン

ヴェノム

ヴェルナー

下段
左奥 左手前 右手前 右奥
シメオン

ミゲル

ダリウス

ドラゴン

裏ボス:ガルデラ

1戦目 2戦目
ガルデラ-眼球-

(第一形態)

黒呪帝ガルデラ

(第二形態)

sponsored link

フィニスの門の行き方

必要ストーリー一覧
ストーリー名 発生場所
主人公8人の

全メインストーリー

各キャラストーリーごとの街
運命の人(1) ボルダーフォール屋敷前
運命の人(2) (1)クリア後

セントブリッジ内、リヴィエラの森手前

旅をする青年 最初に選んだ主人公の第1章クリア後

フィールドマップに出るとイベント

父を捜す旅人クリス(1) ノーブルコート
父を捜す旅人クリス(2) 月隠れの海道
座長とアルファス、その後 上記のストーリをすべてクリア後

西シ・ワルキ森道

ストーリー攻略が必要

ガルデラと戦うには、条件となるストーリーをすべてクリアする必要があります。

条件クリアで新たなサブストーリー出現

上記のストーリーをすべてクリア後、座長に話しかけることで新たなサブストーリーが発生

このストーリーがガルデラを倒すものになります。

ホルンブルグ合戦場跡が出現!

サブストーリーを受注すると、マップ上にホルンブルグ合戦場跡が出現しファストトラベルで移動可能に。

奥にあるフィニスの門に8体の隠しボスと、ガルデラが出現します。

sponsored link

フィニスの門の注意点

一度入ると抜けることができない

フィニスの門は1度中に入ると、途中で出る事が出来なくなり、そのまま隠しボス8体+ガルデラとの連戦になります。

レベル上げなどもできなくなってしまうので、心配な方は、手前でセーブをしておきましょう。

中央の旗の像で編成可能

フィニスの門内では、入ってすぐのところにある旗の像を調べることでパーティー編成が可能です。

フィニスの門では異なる8体のボスと戦うことになるので、ボスに合わせてパーティを変更して挑みましょう。

炎のオブジェクトに触れると戦闘

マップの8箇所に設置されている青い炎のオブジェクトを調べると、各ボスとの戦闘になります。

今までのボスの姿違いになりますが、以前よりも強力になっているので、心して挑みましょう。

撃破後は奥の門からガルデラ戦へ

8体のボスを撃破すると、奥の門が開き、その奥で裏ボス「ガルデラ」と戦闘になります。

ガルデラ戦は第一形態と第二形態があり、2回の戦闘です。

裏ボス「ガルデラ-眼球-」の弱点と行動パターン攻略

「黒き魂」各ボスの攻略

黒き魂:ヴェルナー

 – BOSS – ヴェルナー
 hp:167,865 SP 弱点
5→7→9

短剣

攻略のポイント

恐怖状態の対策は必須レベルなので、ハーブかストーンで対策してください。

ブレイク毎の弱点無効に対処すべく、「魔術師」必ず編成しておく事です。

弱点無効は2つだけなので、魔術師はどのパターンが来ても「特大〇〇魔法」を使用すれば、SPを3は毎ターン確実に削る事ができます。

短剣と斧のジョブは多めに編成しておいて、特に「盗賊は装備の重要性が高いです。

黒き魂「ヴェルナー」攻略

黒き魂:シメオン

 – BOSS – シメオン
hp: 176,369 SP 初期弱点
4→6→8

短剣

※ブレイク毎に弱点が変わっていきます。

弱点変化パターン

弱点パターン
初期

短剣

1

2 短剣

3

短剣

※初期弱点ブレイク後、1→2→3→1の順で繰り返し、ブレイク毎に弱点無効化が解放されていきます。

攻略のポイント

弱点が変化するのでパターンをしっかりと把握しておくのが、攻略のコツと言えるでしょう。

パターン毎に攻撃役と回復、補助役をしっかりと決め、攻撃の流れを決めてしまえば、ブレイクもし易く、ダメージも無駄にしないです。

どのパターンが来ても、一定の攻撃回数が出来るような編成にしておかないと、一気に全滅の可能性があリます。

闇属性のみ、どのパターンにも対応が可能です。

沈黙対策がほぼ必須になってくるので、出来れば全員に沈黙耐性ストーンを装備させてください。

黒き魂「シメオン攻略」

黒き魂:ヴェノムタイガー

 – BOSS – ヴェノムタイガー
hp: 193,691 SP 弱点
6

攻略のポイント

敵の攻撃によって確率で毒になってしまうので、アーフェンがいると心強いです。

猛毒耐性ストーンを装備していれば、アーフェンも攻撃に回る事ができ、SPを削り易くなります。

SPのブレイクには「千本槍」や「どしゃぶり矢」有効なので、アーフェンに「狩人」装備がオススメです。

黒き魂「ヴェノムタイガー攻略」

黒き魂:ミゲル

 – BOSS – ミゲル
hp: 170,070 SP 弱点(初期状態)
7

※ブレイク毎に弱点が変わっていきます。

弱点変化パターン

弱点パターン
初期

1

短剣

2

3

4

※初期弱点ブレイク後、1→2→3→4→1の順に繰り返します。

攻略のポイント

弱点パターンが変わるので「魔術師」+短剣、槍、弓は必須になります。

出来る限り、装備のどちらかでSPを削れられるような編成にしておくのが無難です。

次に来る弱点を考えながら回復をしたり、BPを使用していくと、無駄な行動を減らす事ができます。

黒き魂「ミゲル攻略」

黒き魂:ドラゴン

 – BOSS – シメオン
hp: 174,794 SP 弱点
4→7→10

攻略のポイント

ブレイクを確実にしていく事ができれば、攻撃はそこまで痛くありません。

装備を物理防御に寄せておくと、耐久戦も可能になり、比較的簡単に攻略ができます。

ブレイク後はバフを掛けて一気に攻めるパターンを定着させておくのが効率よく、HPを削るコツです。

黒き魂「ドラゴン攻略」

黒き魂:ダリウス

 – BOSS – シメオン
hp: 188,966 SP 弱点
4→6→8 短剣

攻略のポイント

短剣のみ確実に弱点が入り、「スティールダガー」系の攻撃が2回攻撃ができるのでテリオンを編成に加えると効率よくSPを削る事が出来ます。

アイテムが奪われてしまった場合には、ブレイクすればアイテムが返ってきますので、早めにブレイクしましょう。

黒き魂「ダリウス攻略」

黒き魂:イヴォン

 – BOSS – イヴォン

hp: 163,771

SP 弱点(初期状態)
 5→8→12

短剣

弱点変化パターン

ブレイクごとに弱点が追加
初期 短剣
1 短剣
2 短剣

※ブレイクごとに弱点が1つ増えていきます。

攻略のポイント

物理防御を装備で強化しておく事によって、被ダメージを抑える事が出来ます。

沈黙状態にされてしまうので、沈黙の解除はお早めに。

SPを削るのは盗賊ジョブか魔術師ジョブがオススメです。

黒き魂「イヴォン攻略」

黒き魂:マティアス

 – BOSS – マティアス

hp: 149,283

SP 弱点(初期状態)
4 →12  剣

攻略のポイント

闇属性の攻撃いが多いので反射のベールを使えば、ダメージを受けずに敵のHPを削る事が出来ます。

「特大〇〇魔法」の氷か光でSPを削るのが早くて効果的です。

敵のSPが最大で12なので、可能であればブレイクは、敵の攻撃ギリギリまで控えましょう

黒き魂「マティアス攻略」

最終ボス:ガルデラ攻略

ガルデラ-眼球-(第一形態)

 – BOSS – ガルデラ-眼球-

hp: 500,000

SP 弱点
8

短剣

攻略のポイント

ガルデラの第1形態では、周りの亡者を先に倒さないとシールドを削ることができません

最初に出現する亡者は光属性しか弱点を持っていないため、魔術師や神官が必須となってきます。

その後、2体の亡者を召喚した際は、魔術師の魔法で片方のシールドを削りつつ、武器が弱点の亡者はブーストでブレイクし、魔術師の魔法に巻き込んでしまいましょう

裏ボス「ガルデラ-眼球-」の弱点と行動パターン攻略

黒呪帝ガルデラ(第二形態)

 – BOSS – 黒呪帝ガルデラ

hp: 180,000

SP 弱点
9→99

短剣

攻略のポイント

ガルデラ戦で先に倒すことになる各部位は、HPが少なくなってくると行動が強化されます。

全体的に削ってしまうと、全部位の強化された攻撃を受けることになってしまうので、1体ずつ確実に倒していきましょう

全体的に削る場合は、バフやサポートアビリティなどでとことんまで威力を上げてできるだけ早く倒すようにする他、防御面も徹底してバフ掛けしていきましょう。

裏ボス「黒呪帝ガルデラ」の弱点と行動パターン攻略

オクトパストラベラー関連記事一覧

ストーリー攻略

サブストーリー攻略

ボス攻略

マップ攻略

お役立ち情報

装備・アイテム

キャラ・ジョブ

フィールドコマンド

オクトパストラベラー攻略Wikiトップへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました