▶さぁ行こう。旅の果てにある最高の物語へ |
この記事では、オクトパストラベラーの「オフィーリア」のステータス、スキル、アビリティ詳細について記載しています。攻略の参考にお役立て下さい。
オフィーリアのキャラ紹介
オフィーリアの基本情報
ジョブ | 神官 |
---|---|
使用武器 | 杖 |
フィールドコマンド | 導く |
邪道/正道 | 正道 |
固有アクション | 加勢 |
神官:オフィーリア
儀式のために旅をする神官
オフィーリアは聖火教会の「神官」です。
彼女の物語は教会の儀式のため、各地を巡る旅に出ることから始まります。
彼女の旅の先々ではいったい何が待ち受けているのでしょうか。
オフィーリアの特徴
SPの高い回復役
オフィーリアは、初期の状態から全体回復魔法を覚えており、回復役として優秀なキャラクターです。
SPも高く、連続してアビリティを使用できるので、ボス戦など、ダメージを受けやすい戦闘では非常に重宝します。
学者装備でアタッカーにも
ベースジョブの神官はあまり攻撃が得意ではありませんが、属性攻撃力は高いので魔法が扱えるジョブを組み合わせることでアタッカーとしても活躍できます。
学者と組み合わせると、元の光属性と合わせて幅広く弱点をつくことも可能です。
オフィーリアの主な運用方法
おすすめジョブ
おすすめジョブ一覧 | |
---|---|
学者 | 商人 |
汎用型か完全なサポート役に
オフィーリアはベースジョブがあまり攻撃に向いていないので、攻撃に参加させたい場合は学者など攻撃アビリティが強力なジョブを装備しましょう。
選択肢としては完全にサポート役に徹する形で、商人などのジョブをつけるのもおすすめです。
おすすめサポートアビリティ
アビリティ名 | 習得ジョブ |
---|---|
ふんばる | 商人 |
消費SPダウン | 商人 |
SP自動回復 | 踊子 |
回復限界突破 | 神官 |
多くなりがちな消費SPをカバー
神官の回復アビリティは消費SPの高いものが多く、継続的に使用しているとSPが足りなくなりがちです。
その分消費SPダウンの効果は相対的に大きくなるので必ず装備。SP自動回復などでSPを切れにくくしておきましょう。
オフィーリアのFコマンド/固有アクション
フィールドコマンド
導く | NPCを導いて仲間にすることができる |
---|
オフィーリアはフィールドコマンドを使用することで町人を導いて連れ出すことができます。
これを使うことで、迷子の子供を親の元へ連れて行ったり、人と人を引き合わせることで人々の悩みを解決することができます。
「導く」で連れている人物は戦闘に参加させることも可能なので、事前の準備で戦闘を有利に進めることができるでしょう。
フィールドコマンド「導く」の詳細はこちら フィールドコマンド一覧固有アクション
オフィーリアの固有アクション「加勢」は、「導く」で連れ出したキャラクターを戦闘に参加させるアクションコマンドです。
プリムロゼも加勢が使えるので、これにより通常のパーティー上限4人を超えて最大6人まで戦闘に参加させることができます。
固有アクション一覧オフィーリアのアビリティ
アビリティ一覧
基本アビリティ
アビリティ名 | 属性 | SP | スキル効果 |
---|---|---|---|
光明魔法 | 光 | 9 | 全体光属性攻撃 |
回復魔法 | なし | 8 | 全体回復 |
聖なる光 | 光 | 6 | 単体光属性攻撃 |
守護のヴェール | なし | 6 | 単体属防アップ
(2ターン) |
大回復魔法 | なし | 25 | 全体HP大回復 |
反射のヴェール | なし | 22 | 単体属性攻撃反射付与
(1回) |
復活魔法 | なし | 50 | 味方全体を復活 |
サポートアビリティ
アビリティ名 | 効果内容 |
---|---|
強化ターン数増加(受) | 強化効果を受けた場合、効果ターン増加
(1ターン) |
SP最大+50 | 最大SPを50アップ |
逃げる成功率アップ | 逃げるを選択した時、成功率がアップする |
回復限界突破 | 回復効果を受けた時
最大HPを超えて回復する |
奥義:聖火神エルフリックの導き
属性 | 消費SP | スキル効果 |
---|---|---|
なし | 30 | 味方単体に技の連続発動効果付与
(3ターン) |
アビリティの特徴
回復アビリティが多く、サポートに向いたアビリティ構成。
まとめて味方を回復させたり、復活もできるアビリティもあるので、オフィーリアさえ倒されないように気をつけていれば、何度でも体制を立て直せそうです。
オクトパストラベラー関連記事一覧
ストーリー攻略 | サブストーリー攻略 |
ボス攻略 | マップ攻略 | お役立ち情報 |
装備・アイテム | キャラ・ジョブ | フィールドコマンド |
コメント