▶さぁ行こう。旅の果てにある最高の物語へ![]() |
この記事ではオクトパストラベラーのアーフェン第3章で登場するボス「ミゲル」の攻略情報を紹介します。
『ミゲル』の基本情報
出現場所 | |||
---|---|---|---|
アーフェン編第3章リヴィエラの森最奥 |
敵情報一覧
ミゲル
– BOSS – ミゲル | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() hp: 56808 |
SP | 弱点(初期状態) | |||
7 ![]() |
剣![]() |
弓![]() |
風![]() |
光![]() |
弱点変化パターン
ブレイクするごとに順に変化 | ||||
---|---|---|---|---|
1 | 剣![]() |
弓![]() |
風![]() |
光![]() |
2 | 槍![]() |
短剣![]() |
火![]() |
光![]() |
3 | 斧![]() |
杖![]() |
氷![]() |
雷![]() |
4 | 剣![]() |
斧![]() |
火![]() |
雷![]() |
行動内容
行動内容一覧 | ||
---|---|---|
行動名 | 行動内容 | |
十字槍 | 全体連続攻撃 | |
ミゲルは防御姿勢を変えた | 弱点変化 | |
二連槍 | 単体連続攻撃 | |
槍投げ | 時間差全体攻撃攻撃
(2ターン後) |
|
悪いがここで
くたばってもらうぜ! |
行動回数増加 | |
もう降参だ、許してくれ | 行動回数増加 |
ミゲルにおける戦闘攻略のポイント
物理防御をアップ
ミゲルの使用する攻撃はすべてが物理攻撃なので、物防バフ、物攻ダウンを付与することでダメージを大きく減少させることができます。
継続的に付与することが難しくても、ミゲルの行動順が連続になっているときだけでもかけておくといいでしょう。
行動順をチェック!
ミゲルは1ターン中の行動回数が多く、連続攻撃を受けてしまうことも少なくありません。
一撃一撃を耐えれていたとしても、連続で攻撃を受けてしまうと倒されてしまうこともあるので、連続行動前には回復、バフを十分にかけておきましょう。
槍投げにも注意しておく
ミゲルの使用する槍投げは、そのターン中ではなく、2ターン後に遅れて攻撃が来る攻撃になります。
攻撃が来るタイミングでは、いつもより多くダメージを受けることになるので、回復など十分にしておきましょう。
後半はBPを惜しみなく使う
後半は更に行動回数が増え、攻撃が激しくなります。
レベルや装備によっては、もうどう行動しても受けきれないということになる可能性もあるので、後半は一気に倒してしまいましょう。
ブレイクにブーストを使う
ミゲルに手順を回してしまうと壊滅してしまうので、その前にブーストも使用してブレイクさせてしまうほうがいいでしょう。
BPが溜まっていないときは、さみだれ矢や千本槍、けしかけるで連続攻撃可能な魔物を使うのも手です。
オクトパストラベラー関連記事一覧
ストーリー攻略 | サブストーリー攻略 |
ボス攻略 | マップ攻略 | お役立ち情報 |
装備・アイテム | キャラ・ジョブ | フィールドコマンド |
コメント