この記事ではオクトパストラベラーのハンイット編「第2章」の攻略情報を紹介します。最短攻略チャートやボス攻略の他、マップ情報やイベント、アイテム等をまとめていますので、攻略の参考にご活用ください。
攻略チャート一覧
最短攻略チャート
最短攻略チャート
順番 |
チャート詳細 |
① |
ストーンガードの酒場でイベント |
② |
ハーゲンを追いかけた先でイベント |
③ |
ネイサンの護衛にけしかける(弱点:槍) |
④ |
イベント後北出口から幻影の森への道へ |
⑤ |
行き止まりでイベント、道を引き返す |
⑥ |
イベント後擬態生物にけしかける(弱点:剣) |
⑦ |
幻影の森最奥で森の主と戦闘 |
⑧ |
勝利後ナタリアの家でイベント |
⑨ |
街の西出口へ |
ストーンガードのマップ攻略情報
攻略ポイント
強力な魔物を集めておく
けしかけるで単独戦闘をこなす機会が多く、1章に比べて難易度もかなり上がるため、強力な魔物をある程度集めておく必要があります。
各マップの強力な魔物や、双子滝、鳥葬の洞窟で出現する隠しボスなど可能であれば集めておくといいでしょう。
鳥葬の洞窟のマップ情報
双子滝のマップ情報
ボス攻略
基本情報

ボス弱点
3パターンで変化 |
剣 / 斧 / 火 / 光 |
槍 / 短剣 / 斧 / 火 |
弓 / 杖 / 火 / 風 |
取り巻きの弱点
樹木弱点 |
斧 / 火 / 雷 |
きのこ弱点 |
短剣 / 火 / 風 |
菌類弱点 |
槍 / 氷 / 闇 |
攻略のポイント
ボスの弱点が変化
森の主は、命食い使用後に弱点が初期のものから変化し、呼び出す魔物の種類も変わります。
全体を通して、かけまわる菌類以外は火属性の弱点を持っているので、学者の大火炎魔法など、火属性のアビリティを多めにパーティーに組み込んでおきましょう。
「森の主」の弱点と行動パターン攻略
攻略チャート一覧
オクトパストラベラー関連記事一覧
オクトパストラベラー攻略Wikiトップへ
コメント