▶さぁ行こう。旅の果てにある最高の物語へ
|
この記事ではオクトパストラベラーのオフィーリア編第3章で登場するボス「謎の男」の攻略情報を紹介します。
『謎の男』の基本情報
| 出現場所 | |||
|---|---|---|---|
| オフィーリア編第3章
海辺の洞窟最奥 |
敵情報一覧
謎の男Ⅰ、Ⅱ
| – BOSS – 謎の男Ⅰ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
HP:28172 |
SP | 弱点(初期状態) | |||
| 4 |
槍 |
斧 |
光 |
闇 |
|
| – BOSS – 謎の男Ⅱ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
HP:32197 |
SP | 弱点(初期状態) | ||||
| 5 |
剣 |
短剣 |
火 |
氷 |
雷 |
|
行動内容
謎の男Ⅰ
| 謎の男Ⅰの行動内容一覧 | ||
|---|---|---|
| 行動名 | 行動内容 | |
| 不思議な力 | 属性の弱点をロック | |
| 魔力の刃 | 単体物理攻撃攻撃 | |
| 火炎魔法 | 全体火属性攻撃 | |
| 雷撃魔法 | 全体雷属性攻撃 | |
| 魔力増強魔法 | 全体属高アップ付与 | |
謎の男Ⅱ
| 謎の男Ⅱの行動内容一覧 | |
|---|---|
| 行動名 | 行動内容 |
| 光明魔法 | 全体光属性攻撃 |
| 氷結魔法 | 氷属性全体攻撃 |
| 暗黒魔法 | 全体闇属性攻撃 |
| 回復魔法 | 敵全体のHPを800回復 |
| 精神破壊魔法 | 全体属攻ダウン付与 |
| 魔力増強魔法 | 全体属攻アップ付与 |
謎の男における戦闘攻略のポイント
反射のヴェールが大活躍!

謎の男戦では、相手が使用してくる攻撃が、ほとんど属性攻撃なので反射のヴェールが大活躍します。
全員にかけることができれば、反射できるダメージ量も4000近くになるので、ダメージ源としても役に立ちます。
魔力の刃は防げないので注意

謎の男Ⅰが使用してくる魔力の刃は、物理攻撃となっており防げないので注意が必要です。
倒されてしまうと、反射をまたかけ直さないといけなくなるので、常に魔力の刃で倒されないよう体力は保っておきましょう。
ふたりは同時に倒すのがオススメ
謎の男は、片方を倒すと行動回数や、攻撃そのものの威力が上がり、さらに両方の使用する攻撃を1人が使用してくるようになります。
片方を倒してもそれほどメリットが無いので、体力を調整して同時に倒すのをおすすめします。
オクトパストラベラー関連記事一覧
| ストーリー攻略 | サブストーリー攻略 |
| ボス攻略 | マップ攻略 | お役立ち情報 |
| 装備・アイテム | キャラ・ジョブ | フィールドコマンド |










コメント