▶ついにバトルリーグ開幕!報酬はS確定コイン!?![]() |
この記事では、妖怪ウォッチワールドのステーキング降臨について、攻略情報を掲載しています。
ステーキング降臨!
ステーキングの基本情報
開催期間 | 2019/02/04(月)~02/18(月)11:59 |
---|
弱点種族 | 弱点属性 | 得意属性 | 好物 | |
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
まもりが硬いタンク妖怪
ステーキングは必殺技にアタッカー要素のあるタンク妖怪。属性攻撃を使ってくるほか、とりつくで味方のステータスを上げることも可能です。
おともに連れているのはどちらもお肉をジュージュー焼けそうな火属性妖怪。敵の得意属性で固めないように注意しましょう。
降臨ボスの概要はこちら降臨ボスのポイント
アタッカーパーティーに対抗策を
敵パーティー | ||
---|---|---|
ニクヤ鬼![]() |
ステーキング![]() |
メラメライオン![]() |
全ての妖怪が「火属性得意、水属性苦手」というくくりで固められています。
ここで火属性の妖怪を使ってもあまり効果が無いので、水属性妖怪を編成してダメージを減らしましょう。
ステーキング攻略おすすめ妖怪
新登場妖怪を入れるのはアリ?
![]() | ![]() |
新登場妖怪のうち、ダークチョコニャンはブキミー族なのでギリギリOK。わざ構成はそこまで噛み合っていないものの、きちんと育ててからの編成であれば属性を気にしなくても大丈夫です。
ただし、恋するふぶき姫の方は種族が組み合っていないだけでなく火属性が苦手な妖怪のため、ステーキング用編成にはオススメ出来ません。焼き肉で火が出たときは氷で対処できるのに…
おすすめアタッカー
水属性アタッカー
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
水属性はアタッカーが圧倒的に少ない!Sランクでギリギリ2体、あとはAランクといったところ。
ただしSランク水属性妖怪のトコナツ姫は性能が高く使いやすいので、限定ガシャで運良く出ていた人には是非使って欲しい妖怪です。
水属性の妖怪一覧ウスラカゲ族アタッカー
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ステーキングに対抗するなら、アタッカーがより多いウスラカゲ族固めが有効。
中には入手難易度の高い妖怪もちらほらいますが、ダークコマーあたりは以前の妖怪降臨にも出ていたのできっと一体はいるはず!
ただし、育成出来ていなければ気絶してしまう可能性が高いため、あくまでもいつものバトルメンバー優先で編成するのがおすすめ。
ウスラカゲ族の妖怪一覧ヒーラーを入れるなら?
弱点属性ヒーラー
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
復活回復もちヒーラー
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
敵の弱点である水属性ヒーラーはご存知センポクカンポクや恵比寿など、心強い妖怪ぞろい。ヒーラーならばどの妖怪を入れてもある程度対応可能です。
ヒーラー妖怪一覧ステーキングの詳細
あくまでもコレクション向け
ステーキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
ランク | 種族 | |
![]() |
![]() |
||
役割 | 好物 | ||
タンク | ![]() |
||
得意属性 | 火属性 | 苦手属性 | 水属性 |
Aランク、しかもタンク妖怪ということも相まって、入手してもなかなか出番が少ないかも知れません。
育てればHPがかなり高くなるため、今の所強いアタッカー/タンクがいない、パーティーに耐久力をもたせたい方にはおすすめです。
その他関連記事一覧
妖怪の入手方法![]() |
妖怪DB・ランキング![]() |
お役立ち情報![]() |
イベントまとめ![]() |
コメント