この記事では「チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ」の天才科学者の記憶の攻略情報を掲載していきます。
基本情報
ダンジョン情報
| 階層数 | 6F | 
|---|---|
| ボス戦 | あり(バハムート) | 
| おすすめジョブ | ナイト、白魔道士 | 
| おすすめ装備 | – | 
入手可能アイテム
| ルビーのツメ | サファイアのツメ | 
| ルビーのクラ | サファイアのクラ | 
| ハイポーション | ハイエーテル | 
| シェルの本 | ダークの本 | 
出現モンスター
| 階層 | モンスター | アイテム | 
|---|---|---|
| 1F | パンサー | ・サファイアのツメ | 
| 1F | 鉄巨人:鉄 | ・ポーション | 
| 1F | ライトドラゴン | – | 
| 1F | ダークドラゴン | ・ルビーのツメ | 
| 2F | 鉄巨人:鋼 | – | 
| 3F | 鉄巨人:銀 | – | 
攻略ポイント
装備とアイテム回収を忘れずに
アイテムの持ち込み及び持ち出しができず、装備も何もない状態で進んでいくことになります。
道中で必ずツメとクラを見つけ出し、なるだけプラス値の多い装備を選びましょう。
慎重に進んでいこう!

このダンジョンはワナが多数仕掛けられています。進む道に向かって攻撃を空振りさせて、ワナの有無を確認しながら進んでいきましょう。
ボス攻略
バハムート

闇の守護者の40Fに出た時と比べると、ずいぶん可愛らしいバハムートが登場!しかしながら、可愛くても強さは健在です。
フレア、メガフレアといった火属性攻撃を用いてくるので、火のクラがほしいところです。残念ながら拾えませんが……。
魔法防御を固めよう
シェルやマバリアで、威力の高いアビリティを防ぎましょう。味方のレベルが高ければ、強力そうな演出の割に悲しい程少ないダメージ量で済みます。
また、「イレース」という対象の状態解除を行うアビリティも使ってきます。これで防護壁が剥がされることもあるので、かけられたら即シェルやマバリアを再使用です!
関連記事
メインストーリー
| 第1章攻略 | 第2章攻略 | 第3章攻略 | 第4章攻略 | 第5章攻略 | 第6章攻略 | 
第4章
ストーリーダンジョン
| 4-1シロマの記憶 | 4-2光の守護者 | 
サブダンジョン
| クレアの記憶 | ダードラーの記憶 | ロディの記憶 | ヴォルグの記憶 | 天才科学者の記憶 | 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
コメント
ハードモードでクリア。
白魔道士でスロウをかけつつ、カミラのチョコボックルでダメージを与える。エーテルの大半はカミラの回復に使いました
トンべりキングが精神999なので
ほとんどダメージくらわないので、楽ですよ。