この記事では「チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ」の看板娘の記憶の攻略情報を掲載していきます。
基本情報
ダンジョン情報
階層数 | 6F |
---|---|
ボス戦 | あり(デビルチョコボ) |
おすすめジョブ | ナイト |
おすすめ装備 | 木のツメ、木のクラ |
入手可能アイテム
革のツメ | 木のツメ |
革のクラ | 木のクラ |
エーテル | – |
出現モンスター
階層 | モンスター | アイテム |
---|---|---|
1~4F | サボテンダー | ・青銅のツメ ・青銅のクラ |
1~4F | オチュー | ・革のツメ |
1~4F | マンドラ | ・エーテル ・ギサールの野菜 ・革のクラ |
4F | モルボル | ・なし |
攻略ポイント
レベリング大事
この試練ダンジョンは、レベル上限は15とあまり高くはありません。
しかし攻略可能になった時点ではレベルが足りず、返り討ちに遭う可能性も。シドの記憶攻略後すぐにではなく、しばらく物語を進めてから挑戦した方が簡単に攻略できます。
クリアでカミラが仲間に
このダンジョンを攻略すると、記憶の主であるカミラがバディとして呼び出せるようになります。
ボス攻略
デビルチョコボ
女の子チョコボの記憶ダンジョンにチョコボが入りこみ、ボスもチョコボなチョコボオンパレード。え、これもチョコボなの……?
力があつまってきたら退避!
ブレインズアイ | パープルブレス |
---|---|
![]() |
![]() |
攻撃アビリティの内、2種類も力を溜める動作があります。それぞれタメの演出が違うので、どちらを使うかは一目瞭然。
パープルブレスは正面2マスを一直線に攻撃するので簡単に避けられますが、ブレインズアイは3マスほど射程があるため回避が困難です。
安定のヘイスト&スロウ
どの戦闘でも言えることですが、回避として一番楽なのは自身にヘイストをかけて相手をスロウ状態にすること。
戦闘開始したら左に寄ってヘイスト&スロウ→力を溜めたら右に離れる、とすれば、安全圏まで逃げられるかも。
しかし、そもそもある程度レベルが上がらないと攻略が難しいダンジョン。逃げるよりタコ殴りにする方が手っ取り早いかもしれません。
関連記事
メインストーリー
第1章攻略 | 第2章攻略 |
第3章攻略 | 第4章攻略 |
第5章攻略 | 第6章攻略 |
第2章
ストーリーダンジョン
2-1フレイアの記憶 | 2-2炎の守護者 |
サブダンジョン
もう一人の白魔道士の記憶 | トレジャーハンターの記憶 |
フローラの記憶 | マリスの記憶 |
メディットの記憶 | ローチェ神父の記憶 |
看板娘の記憶 |
コメント