この記事では「チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ」のメーアの記憶の攻略情報を掲載していきます。
| 前のダンジョン | 次のダンジョン |
|---|---|
| 炎の守護者 | 水の守護者 |
基本情報
ダンジョン情報
| 階層数 | 12F |
|---|---|
| ボス戦 | あり(サハギン) |
| おすすめジョブ | ナイト、白魔道士、黒魔道士、赤魔道士 |
| おすすめ装備 | せいどうのツメ+10(金)、せいどうのクラ+10(金) |
入手可能アイテム
出現モンスター
| 階層 | モンスター | アイテム |
|---|---|---|
| 1F~4F | シザー | ・ポーション ・エーテル ・塩水 ・やまびこ薬 |
| 1F~4F | トード | ・ギサールの野菜 ・クサールの野菜 ・毒薬 |
| 1F~4F | ゴースト | ・クサールの野菜 ・ワープの羽 |
| 3F~10F | タートル | ・ポーション ・ハイエーテル ・ギサールの野菜 ・金のクラ |
| 5F~10F | サハギン | ・ハイポーション ・塩水 ・ギサールの野菜 ・水のクラ |
| 5F~10F | ブルーゼリー | ・エーテル ・ドンムブの本 |
| 7F~10F | デーモン | ・エーテル ・ハイエーテル ・悪魔の秘薬 ・スリプルの本 |
攻略ポイント
装備の+値を下げる敵が!

道中出現するサハギンは、チョコボのツメかクラのプラス値を下げてくる恐ろしい技を持っています。
金の印があれば防ぐことができるので、装備品には必ず金の印をいれておきましょう!
ボス攻略
サハギン・シェイド

水の印が入ったクラを装備していれば、ダメージを大幅に削減することができます。黒魔道士ならサンダー、白魔道士なら防御アップ+近接戦が安定です。
遠距離からでも攻撃可能!

サハギン・シェイドはお互い初期位置から移動していなくても、アビリティでチョコボに攻撃を当てることができます。
アイテムを蹴ってダメージを稼ぎつつこちらのHPやSPを温存する、といった常套手段が通用しにくい点に注意。
関連記事
| 前のダンジョン | 次のダンジョン |
|---|---|
| 炎の守護者 | 水の守護者 |
メインストーリー
| 第1章攻略 | 第2章攻略 | 第3章攻略 | 第4章攻略 | 第5章攻略 | 第6章攻略 |
第3章
ストーリーダンジョン
| 3-1メーアの記憶 | 3-2水の守護者 |
サブダンジョン
| シャルロットの記憶 | ステラの記憶 | ハリーの記憶 | 底なしの欲望 |

コメント