この記事では、「チョコボの不思議なダンジョン エブリバディ!」の第6章についてまとめています。
| 前の章 | 次の章 |
|---|---|
| 第5章 | – |
第6章の流れ
| 順序 | 詳細 |
|---|---|
| ① | クロマの記憶をクリア |
| ② | チョコボの思い出を攻略 |
| ③ | 転生の炎をクリア |
| ④ | 大海原の主をクリア |
| ⑤ | 聖なる審判をクリア |
| ⑥ | 偉大なる竜王をクリア |
ダンジョン一覧
クロマの記憶

| フロア数 | 全6F |
|---|---|
| ボス戦 | あり(クロマS) |
ステラの家にいるクロマに話しかけると、クロマの記憶に行けるようになります。
最下層のクロマSは3体同時に出現して、瞬間移動や強力な魔法で翻弄してきます。マバリア、シェルの本などによる防御を欠かさずに。
クロマの記憶の攻略情報チョコボの思い出

| フロア数 | 全99F |
|---|---|
| ボス戦 | あり(神竜) |
時忘れの迷宮における最難関ダンジョンです。約20階毎のボス戦は、ストーリーを進めてきた中で戦った強敵達が出現します。
ダンジョンボスの神竜を倒すことができれば、低確率で「神竜のツメ」を入手できます。敵の防御状態を確認して、物理と魔法を使い分けて戦いましょう。
チョコボの思い出の攻略情報転生の炎

| フロア数 | 全6F |
|---|---|
| ボス戦 | あり(フェニックス) |
チョコボの思い出の21Fに到達すると、教会にある試練の鏡から行けるようになるダンジョンです。
ここでのフェニックスは、本編や思い出と違ってヘイスト状態になってくるので注意。
転生の炎の攻略情報大海原の主

| フロア数 | 全6F |
|---|---|
| ボス戦 | あり(リヴァイアサン) |
チョコボの思い出の41Fに到達すると、教会にある試練の鏡から行けるようになるダンジョンです。
普段とは少し趣の異なる部屋での戦闘となりますが、攻略スタンスは変化なし。突き放し攻撃は壁を背にして対策しましょう。
大海原の主の攻略情報聖なる審判

| フロア数 | 全6F |
|---|---|
| ボス戦 | あり(アレクサンダー) |
チョコボの思い出の61Fに到達すると、教会にある試練の鏡から行けるようになるダンジョンです。
確実に回避できる攻撃は見逃さないこと、お供はRアーム(※向かって左)のみを先に倒してしまうこと。これを押さえておけば、攻略は難しくありません。
聖なる審判の攻略情報偉大なる竜王

| フロア数 | 全6F |
|---|---|
| ボス戦 | あり(バハムート) |
チョコボの思い出の81Fに到達すると、教会にある試練の鏡から行けるようになるダンジョンです。
魔法攻撃が主体なので、マバリア系のアイテムやアビリティがあると便利です。耐性が多いので、ダメージを与えるのは赤魔道士のれんぞくま→マクシム連発が効果的。
ちなみに、このダンジョンに出現するサンダードラゴンは神竜のツメをドロップするかもしれないので、見つけ次第即行叩きましょう!
偉大なる竜王の攻略情報第6章で開放される施設
えいゆうのぞう

| 解放条件 | 第5章をクリア |
|---|
天空公園のすべり台の奥に、金色に輝くチョコボの像が!この像を調べると、「チョコボの思い出」に挑戦することができます。
このダンジョンにだけ登場するボス・神竜は、HPも耐性も多い強敵です。
関連記事
| 前の章 | 次の章 |
|---|---|
| 第5章 | – |
メインストーリー一覧
第1章攻略 | 第2章攻略 | 第3章攻略 | 第4章攻略 | 第5章攻略 | 第6章攻略 |

第1章攻略
第2章攻略
第3章攻略
第4章攻略
第5章攻略
第6章攻略
コメント