▼妖怪ウォッチワールド随時更新中!
▶発売日はいつ? |
このページでは妖怪ウォッチバスターズ2のバイKINGの攻略情報とドロップアイテムをまとめているぞ!ボスに勝てない時やドロップアイテムが気になる場合に利用しよう。
バイKINGの攻略情報

| 主属性 | 氷 | 弱点属性 | 火 |
|---|
| ノーマル | 超 | 極 | |
|---|---|---|---|
| ボスレベル | – | – | – |
| レベル制限 | – | – | – |
| 極玉の入手方法 | |
|---|---|
| バイKINGの極玉の入手方法はこちら |
バイKINGの特徴
バイ菌とバイキングが合体!
世界中のバイ菌の頂点に立つバイ菌の王様だ。
昔は海の上で海賊をやっていたが、あまりの臭さで船に乗り込む前に相手に気づかれ、全速力で逃げられることが続いて、悲しくなって遺跡に引きこもった、かわいそうな妖怪。
見た目通り、毒系の攻撃を行ってくるので、バイKINGと戦うときには毒対策をしっかりとしておくのがよいだろう。
バイKINGの攻略ポイント
基本的に劇臭バイ菌落としの後の隙を狙う
大技の劇臭バイ菌落としは、行動後のスキが非常に大きいため攻撃を畳み掛けやすくなっています。その他の技はそこまでスキが無いため、あまりチャンスとは言えないでしょう。
火属性のトレジャーギアでスーパーチャンスタイムへ
バイKINGをチャンスタイム中に火属性のトレジャーギアで攻撃すると、スーパーチャンスタイムとなり、一方的に攻撃することが出来ます。条件は簡単なので戦闘中に積極的に狙っていくのがベストです。
バイKINGの行動パターン
におう突き
前方方向に手に持っている槍で攻撃する。
すごく臭う突き
におう突きのダメージ強化版。強い代わりに隙も大きめ。
はなまがりっぺ
バイKINGの周りの円状に連続毒攻撃。ダメージは低め。
劇臭バイ菌落とし
大きく飛び上がり槍を地面に突き刺す。隙が大きいので攻撃チャンス。
バイKINGのドロップアイテム
[ノーマル]
| ソードに多い | マグナムに多い | 共通 | |
|---|---|---|---|
| 激レア | |||
| レア | |||
| 普通 |
[超]
| ソードに多い | マグナムに多い | 共通 | |
|---|---|---|---|
| 激レア | |||
| レア | |||
| 普通 |
[極]
| ソードに多い | マグナムに多い | 共通 | |
|---|---|---|---|
| 激レア | |||
| レア | |||
| 普通 |
[その他]
| ソードに多い | マグナムに多い | 共通 | |
|---|---|---|---|
| 激レア | |||
| レア | |||
| 普通 |
ビッグボス一覧
| 八つ裂鬼 | ミイラーボール | 血魔ツリー | バイKING | オリファルコン | カニ坊主 | びしゃがつく | マイティードッグ | 輪New道 | ウィスマロマン | レッドJ | ダークマスター | ブンドリー一家 | カナエンデス | ガラクタリアン | ドグシャッコー |
バスターズ2関連情報一覧
妖怪ウォッチバスターズ2 攻略WikiTop |
| ▼人気情報▼ | ||
|---|---|---|
裏技一覧 |
QRコード |
最強妖怪ランキング |
| ▼オススメ情報▼ | |||
|---|---|---|---|
ストーリー |
ボス攻略 |
鬼玉稼ぎ |
妖怪一覧 |
掲示板一覧
| フレンド募集掲示板(5628) | 協力プレイ募集掲示板(1555) | 雑談掲示板(2180) | 質問掲示板(406) | 妖怪交換掲示板(10505) |


妖怪ウォッチバスターズ2 攻略WikiTop
裏技一覧
QRコード
最強妖怪ランキング
ストーリー
ボス攻略
鬼玉稼ぎ
妖怪一覧
コメント