
この記事では、バンドリ!ガルパ(ガールズバンドパーティ!)のPastel*Palettesのオリジナル楽曲である「しゅわりん☆どり~みん」の詳細を紹介しています。攻略の参考にぜひお役立て下さい。
楽曲情報
難易度
難易度 | EASY | NORMAL | HARD | EXPERT |
---|
楽曲Lv | 6 | 12 | 17 | 24 |
---|
総コンボ数 | 79 | 192 | 348 | 520 |
---|
楽曲詳細
解放条件
解放条件 | Pastel*Palettesバンドストーリー第2話 |
---|
実装日 | 2017年3月16日 |
---|
時間・効率
BPM | 176 | 時間 | 1:37 |
---|
FEVER中のアイコン割合(EXPERT) | 36.5% |
---|
効率楽曲ランキングはこちら難易度別攻略
HARD
最後の最後でコンボ泣かせ

一番最後に出現する交互連打は、ヒントになる音がなく、コンボが切れやすい箇所。フルコンボ狙いでここで悔しい思いをした人もいるはず。
タイミングをはかるのが非常に難しいので、「どうしてもここだけができない」というときは、いつもより譜面が流れるスピードを速くすることで目押ししやすくするのも手です。
EXPERT
16分の連打がない
EXPERT譜面でも16分音符の連打がなく、他のレベルの近い曲と比較しても取っつきやすい譜面といえます。
テクニカルな部分が難易度を押し上げていますが、逆に言えばテクニカルな譜面の練習には最適です。
同時押しでリズムをリセット

Aメロの2回目の8分音符地帯、同時押しは小節の最初の部分にあたります。8分音符の連打のなかで「1,2,3,4」の1に意識を向けることで、リズムを損ねないようにしましょう。
また、この部分のように交互に押させてくれない乱打譜面はこの先たくさん出現します。難易度トップクラスの譜面に挑戦するなら、このレベルの譜面は難なく捌けるようになっておきたいですね。
フリックが絡む譜面は忙しい

全体的にフリックが多い印象のこの曲ですが、特にサビの中ほどの「フリック→フリック(長押し終端)→単音→同時押し+長押し」が、手の動きが非常に忙しく難所です。
クリア狙いなら長押しを捨てることも視野に入れて、とにかくダメージを最小限に収めましょう。
協力ライブではお世話になることも
かつては協力ライブでの効率曲筆頭でしたが、FEVERに関する修正が入ってからは効率面での楽曲間の差が出にくくなり、出番も減りました。
しかし手ごろな難易度・曲の短さもあって、今でも選曲される機会はあります。
上達のコツまとめはこちらその他
担当バンド
Pastel*Palettesのバンド詳細はこちら作詞・作曲・編曲
作詞 | 織田あすか(Elements Garden) |
---|
作曲 | 末益涼太(Elements Garden) |
---|
編曲 | 末益涼太(Elements Garden) |
---|
関連ページ一覧
各種攻略
キャラ一覧
レア度
スキル
属性
各アイテムの入手一覧
コメント