
▼こんなのLV25じゃない!?難易度の割に簡単な曲まとめ!
▶ついに登場!協力ライブ用最強編成! |
この記事では、バンドリ!ガルパ(ガールズバンドパーティ!)でリズムゲーム中に発動するスキルについて詳しく説明します。
[今夏実装予定]スキルレベルについて
スキルがより強力になる

5月10日のアップデートとともに発表されたアップデート予定にて、今夏よりスキルレベルが実装される予定であることが明らかになりました。
レベルに応じて効果の度合いにも変動があると思われるので、詳細が判明し次第こちらの記事にも反映していきます。
スキルレベルについてはこちらスキルの種類
スコアUP
| 効果 | ||
|---|---|---|
| 5秒間、アイコンの点数が補正される。 | ||
| 記述 | 効果 | レアリティ |
| 特大UP | +100% | ★4 |
| 大UP | +60% | ★3 |
| 中UP | +30% | ★2 |
| 小UP | +10% | ★1 |
発動から5秒間は、アイコンを正しく処理したときの点数が上昇します。
その仕様上、協力ライブで使うと全員の点数が高くなるため、スコアUPでない★4よりも★3スコアUPをリーダーにする人が多いです。
スコアUPスキルのメンバー一覧回復
| 効果 | ||
|---|---|---|
| ライフを回復する。 | ||
| 記述 | 効果 | レアリティ |
| 特大回復 | +500 | ★4 |
| 大回復 | +300 | ★3 |
| 中回復 | +200 | ★2 |
※★1キャラのライフ回復スキルは存在しません。
発動すると即座にライフを回復することができます。ミスしてもライフを0になりにくくする直接的な方法となります。
フリーライブの際は、回復スキル持ちをリーダーにしておくことで、後述するスキルアンコールによる後半の回復に期待できます。
ライフ回復スキルのメンバー一覧判定強化
| 効果 | |
|---|---|
| 5秒間、一定以上の判定をPERFECTに変える。 | |
| 対象 | レアリティ |
| BAD以上 | ★4 |
| GOOD以上 | ★3 |
| GREAT | ★2 |
※★1キャラの判定強化スキルは存在しません。
5秒間、書かれている判定以上のものをPERFECTに変化させます。★3以上のものならば本来コンボが途切れるものもPERFECTに変わる=コンボが切れにくくなります。
MISSまではカバーできないためライフ減少の抑止にはなりにくいうえ、ある程度スキル発動のタイミングが決まっているのでコンボキラー対策になりにくいです。また上達するにつれて自然とPERFECTを取りやすくなることからそこまで有用ではありません。
判定強化スキルのメンバー一覧スキル発動について
タイミングは全6回

曲を通して6回流れてくる黄色のアイコンをタップ(一部ホールドに混ざるものもあります)することで、メンバーがスキルを発動します。うまく取れなかった場合はスキルが発動しません。
フリック・ホールドの中継・終端以外のアイコンのいずれかがスキルアイコンとなり、曲中のどのアイコンとして出てくるかはいくつかパターンがあるようです。(要検証)
スキルアンコール(フリーライブ)

1~5回目のスキルは各メンバーが1回ずつ(順番はランダム)発動し、6回全て発動した場合の6回目はリーダーのスキルが再度発動します。
したがって、目的のスキルをリーダーにしておくと、曲の後半(最後のほう)である程度狙って発動させることができます。その場合、残り5つのスキルを発動し損ねないよう注意!
協力ライブの場合

協力ライブでは、全プレイヤーのリーダーのスキルが1回ずつ(順番はランダム)発動し、6回すべて発動した場合の6回目は、暫定スコアが一番高いリーダーのスキルが再度発動します。
自分の編成に関係なくリーダーのスキルのみ発動するので、リーダー以外は発揮値優先で組みましょう。
関連ページ一覧
| フレンド募集掲示板 | 協力ライブ掲示板 |
各種攻略
| 楽曲一覧 |
リセマラランク |
最強ユニット |
| 初心者向けまとめ |
エリアアイテム |
楽曲解放条件 |
キャラ一覧
レア度
| 星4キャラ |
星3キャラ |
星2キャラ |
星1キャラ |
スキル
| ライフ回復 | 判定強化 | スコアUP |
属性
| パワフル |
クール |
ピュア |
ハッピー |
各アイテムの入手一覧
| 練習チケ |
ガチャチケ |
コイン |
奇跡石 |
| パワフル |
クール |
ピュア |
ハッピー |
バンドリ攻略Wikiはこちら! |


バンドリ攻略Wikiはこちら!
コメント