スターホースポケット(スタポケ)の飼葉の使い方と基本知識について記載しています。攻略の参考にぜひお役立て下さい。
飼葉の基本知識
馬体重調整に重要!
レースの結果にも影響を及ぼす馬体重を調整する事に重要な役割を果たす飼葉。調教毎の体重増減は予測が可能です。
また、飼葉によって増える体重も決まっていることから、レース前などは特に計算して飼葉を与えて上げる必要があります。
素質を引き上げることに役立つ
飼葉は値段が高いものほど馬の素質が上がりやすい上、レースに出した時のオッズも良くなりやすい傾向にあります。調教の値段は低い分、この飼葉による素質の影響度が非常に高いわけです。
レースオッズを良くする効果もある
飼葉を上げていくことでオッズも上がっていきます。WBCのオッズを良くするには農園系の飼葉が重要です。マンゴーやドリアン、マンゴスチンなどがかなり効いてくるので出来れば作り置きしておきましょう。
▼農園についてはこちら |
飼葉の効果
特別招待アップはなし
スタホと違って、スタポケは特別招待アップはありません。その代わりに疲労回復、調子と能力がより増加するように調整されています。
疲労回復には気をつけよう
どちらも優秀な飼葉もあれば、片方しかない場合もあり、特に疲労回復が必要な時に調子・能力アップのみの効果しかない飼葉を与えると素質が削れてしまうことにもなりかねません。
▼飼葉一覧と効果はこちら |
飼葉の入手方法
レース出場で入手
レースに出場し、一定の順位を得て凱旋してくると出現する場合があります。1着ならば確実に出現するほか、10位などの着順の場合でもレースによっては出現するもののもあります。
農園で入手
スタポケではスタホネットでおなじみの農園が存在します。農園で育てた作物を飼葉として愛馬に与えることが可能です。
同じシステムなのであれば、マンゴーやドリアンなどが非常に優秀な飼葉であるため、ストックを用意して素質馬に与えていきたいところです。
▼農園についてはこちら |
ランダムで入手
ビールなどランダムで出現する飼葉もあります。ランダム出現する飼葉は通常の飼葉よりも優秀な性能を持っている場合が多く出現したら積極的に与えていきたいものとなっています。
飼葉の使い方
レース直後の場合
疲労困憊しているのでまずは疲労回復して上げる必要があります。レース成績で出現する飼葉は基本的に回復量が高く設定されているので出現しているのであれば使ってあげます。
農園系の作物はメロン、スイカ以上の物となってくると非常に優秀なのでオススメできる飼葉です。
レース前の場合
レース前は馬体重調整を考えながらのものとなります。
減りすぎている場合はチーズなど大幅に体重を増やすものをセレクトし、増えすぎて調教でも落としきれないのであれば減量茶、もしくは増減なしのスペシャルドリンクなどを活用してあげましょう。
飼葉漬けを行う場合
ひたすら飼葉漬けして、素質をあげたいのであれば基本的に高級飼葉を与え続けることになります。性能が上がりやすい飼葉を選択して与えていきましょう。
農園系のドリアンやマンゴーも非常に優秀でオススメです。
▼農園についてはこちら |
コメント