【COJポケット】OC珍獣デッキレシピ【COJP】

OC珍獣デッキ解説

COJポケットでのデッキ「OC珍獣・KP珍獣デッキ」について解説します。カードの種類や使いみち、簡単なデッキ組み換えの方法なども掲載します。

sponsored link

デッキ概要

脅威の安定性、デッキの強みをひたすら押し付けろ!

このデッキは、KPのオーバークロック(OC)時効果などでがら空きになった場にオーバークロックした軽量ユニットを並べて、一斉攻撃を通すことを目的としたデッキです。

sponsored link

基本デッキレシピ

ユニット 進化ユニット
ブラッドハウンド ×3 なし
バク・ダルマン ×3 トリガー
デビルウィンナー ×3 何でも屋の陳列台 ×3
カパエル ×3 学びの庭 ×3
湖畔のアリエ ×3 野生の衝動 ×3
見習い魔導士リーナ ×3 インターセプト
ハッパロイド ×3 ダークマター ×1
ブロックナイト ×3 トリックオアトリート ×3
KP ×3

※コメントを参考にデッキを編集させていただきました、ありがとうございます!

オススメのジョーカー

鈴森まりね「ワンダフルハンド」/「トリックフィンガー」

カードを引くことがかなり重要なデッキです。低CPでゲージもたまりやすいトリックフィンガーのほうが採用されやすいです。

▼鈴森まりねのジョーカー詳細
sponsored link

デッキの使い方

カードを引いてオーバーライドを繰り返す

cojp_0149 cojp_0289

レベル3のユニットを手札で作ることがひとまずの目標です。デビルウィンナーカパエルブロックナイトハッパロイドらを場に出しつつ、何でも屋の陳列台学びの庭でカードをどんどん引いていきます。

上記以外のユニットカードは基本的に場に出さず、手札でひたすらオーバーライドします。特に野生の衝動は【】ユニット召喚で発動させてしまうとカードを引いてくる能力が発動しないことに注意!

敵ユニットを除去できるなら攻勢に

coj_1-0-1-1ex2_red-2 coj_1-0-1-1ex2_red-3

敵のユニットの並び具合を見て、隙あらばOCユニットを使って攻撃を仕掛けます。ブラッドハウンドバク・ダルマンは敵ユニットにダメージを与えることができるので、有効活用しましょう。

湖畔のアリエは行動権消費ユニットとして便利です。OC状態で出して奇襲もできますが、ライフダメージを与えられる場面では積極的に使ってもいいでしょう。

また、必要なユニットがまだレベル3でないときは、OCした見習い魔導士リーナが活躍します。レベル2のユニットならば、捨て札から1枚拾えばレベル3を作ることができます!

奥の手KP

cojp_0118

KP場のユニットを全て手札に戻す効果を持っています。この効果によって、敵の邪魔なユニットを手札に戻しながら自分のユニットを再活用できるのです。

劣勢な場面をリセットするために使われることもありますが、手札にOCユニットを仕込んで全バウンスから一斉攻撃を仕掛ける使い方もできます。ただし、OCしたKPは攻撃する間もなく手札に戻ってしまうので、計算はしっかりしましょう。

デッキ2周目を活かす

珍獣デッキ最大の特徴である大量ドローの恩恵で、デッキが早々になくなるケースも少なくありません。このゲームのルールで、デッキがなくなったときは捨て札がなくなってデッキが40枚そっくりそのまま補充されます。

デッキが補充されるということは、オーバークロック効果をもう1回使える可能性があるということ。各種サーチカードも再び機能します。特に珍獣デッキを上手に使いこなす人はこの2周目を念頭にプレイするのです。

他に採用されるカード

金色の狛犬

cojp_0058

OC状態に限定されますが、湖畔のアリエと同様に行動権消費の効果を持っています。アリエよりコストが1少ないことが利点として挙げられます。

サプライズボックス

cojp_0148

トリガーカードを持ってくるトリガーカードですが、オーバーライドが重要なこのデッキにおいてユニットカードを持ってくることができないという点で他のトリガーたちより若干劣ります。デッキ2周目に差し掛かる直前に困ることも。

一方、上に挙げたデッキからトリックオアトリートとダークマターを抜いてしまうと、かなり安価で作ることができるデッキとなります。カードが揃っていないならいっそのこと入れてしまってもいいでしょう。

カパエルたちは他のデッキでも重宝するので、もったいぶらずに課金やRP作成することを推奨します。

苦手なカード

裁きのマーヤ

cojp_0266

敵ユニット全体のBPを-1000する効果を持っています。デビルウィンナー達はレベル関係なくBP1000なので、相手にマーヤがいるだけで生き残ることができなくなります。

そうなると相手のアタックをブロックする要因がいなくなってしまい、どうしても無理な動きになってしまいがちです。赤いデッキではかなりの採用率を誇っているので、厳しい戦いとなることでしょう。

弱肉強食

cojp_0367

1CPユニットを根こそぎ破壊するインターセプトです。デビルウィンナーたちはともかく、バク・ダルマンや見習い魔導士リーナなどがOC効果を発動させるより先に弱肉強食を発動させられてしまい、OC効果を使わせてもらえません。

OC型に関わらず、珍獣を軸とするデッキは軒並み淘汰されてしまうため、警戒が必要です。警戒していてもわりとどうしようもないカードなのですが。

関連記事一覧

▼全カード一覧

属性別

赤属性
cojp_aka
黄属性
cojp_kiiro
青属性
cojp_ao
緑属性
cojp_midori
無属性
cojp_mu

タイプ別

ユニット
cojp_unit
進化
cojp_shinka
トリガー
cojp_trigger
インセプ
cojp_intercept

ランキング・解説

最強デッキランク
cojp_dekki_saikyou
リセマラランキング
cojp_risemara_rank
ジョーカーまとめ
joker_death
初心者向け
cojp_shoshinsha

コメント

  1. 早く珍獣本家みたいに禁止かかって欲しいわ

  2. 珍獣回しデッキは便利な反面、古いプレイヤーから最近のプレイヤーまで総じて嫌われているデッキの一つ。
    情報量多くてPの環境だと処理が追いつかない事も多々

  3. 引きが弱い人にはオススメ出来ないデッキ
    40枚(手札抜けば30いくつ)もある中で同ユニットを引くにはかなりの運が必要
    その引きの悪さを改善するために学びの庭や野生の衝動を抜いて各属性の魔導書を入れて特定のユニットを揃えた方がいいかもしれない

  4. トリックオアトリートとブロウアップが無いのですが代わりになるようなカードは何かないでしょうか

    • トリックオアトリートは魔導書などの各種サーチトリガーで補完できますが、ブロウアップの補完となるカードはありません

      • ありがとうございます

  5. 狛犬よりもアリエ採用のほうが対応できる幅が増えると思います
    サンエレがないため、アリエを差し置いて狛犬を採用する理由は特に見当たりません
    あと、サプライズボックスは野生の衝動に置き換えてはいかがでしょう
    狛犬を非採用にしていれば、KPとブラッドハウンドのどちらかをサーチでき、特にブラッドハウンドで序盤が取りやすくなります

  6. S〜SS帯では3-4回に1回は当たるわからん殺しデッキ。ブレイブドラゴン、マーヤ、信玄あたりでメタれるのだが、安く対応するにはどうしたらよいのやら…

  7. とにかく安定感はあります。デッキ40枚は普通に使います。
    ただフィニッシュがKP頼りのみな上に、
    事前に2点削っていないとOTKも狙えない。
    かなり長期戦の場合もあるので、回転率が落ちてランク上げには向かない気もします。

タイトルとURLをコピーしました