ダークマターの最新評価と効果
COJポケットのダークマターの評価をお伝えしています。カードの主な使われ方や採用されるデッキ、対策なども紹介しています。デッキ構築の参考にどうぞ。
ダークマターの基本情報
カード情報
種類 | インセプ | 属性 | 無属性 |
---|---|---|---|
CP | 2 | 種族 | なし |
アビリティ | |||
■ダークマター ユニットがフィールドに出た時、全てのトリガーゾーンにあるカードを破壊する。 (▶トリガーゾーン破壊のカード一覧) |
|||
BP | なし | ||
収録パック | Pack1 | レアリティ | SR |
ダークマターの評価
評価点数
評価点 | 6.5 / 10 |
---|
特徴
トリガーゾーンへの対策としては最高峰
トリガーゾーンのカードを全て破壊します。自分のトリガーゾーンも破壊してしまいますが、自分が使うタイミングで挿しておかなければ相手に一方的に損を押し付けることができます。
相手ターンにも使える
「ユニットがフィールドに出たとき」が条件であるため、相手ターンにも使えます。
ただし、インターセプトが同時に発動待機状態になった場合はターンプレイヤーから発動できるため、たとえば相手の追い風を発動前に破壊したりすることはできません。(追い風を2枚使おうとしている場合は、2枚目を潰すことができます。)
ダークマターの使い道
確実なトリガー破壊手段として
珍獣デッキから見た弱肉強食など、たいていのデッキでは使われたくないインターセプトカードが存在するものです。
ランダムのトリガー破壊では不確定であるため、全て破壊して確実に脅威を取り除きます。そのためにも、相手が目的のカードを挿しているかどうかの判断をしっかりしなければなりません。
前方確認用に
全部のトリガー・インターセプトを破壊できるので、自分のターンのうちに発動させることができれば少なくとも次の相手のターンまでは見えている分だけを考慮して動くことができます。
特に1ターンの間に大きなアクションをするデッキでは、不確定要素を排除することで安全に動くことができます。
手札破壊とあわせる
手札を捨てさせるギミックの多いデッキを使っていると、相手が「どうせ捨てられるなら」とトリガーゾーンにカードを挿すことがよくあります。そういったプレイングを狙い撃てます。
関連記事一覧
▼全カード一覧 |
属性別
赤属性 |
黄属性 |
青属性 |
緑属性 |
無属性 |
タイプ別
ユニット |
進化 |
トリガー |
インセプ |
ランキング・解説
最強デッキランク |
リセマラランキング |
ジョーカーまとめ |
初心者向け |
コメント