ハッパロイドの最新評価と効果
COJポケットのハッパロイドの評価をお伝えしています。カードの主な使われ方や採用されるデッキ、対策なども紹介しています。デッキ構築の参考にどうぞ。
ハッパロイドの基本情報
カード情報
| 種類 | ユニット | 属性 | 緑属性 |
|---|---|---|---|
| CP | 1 | 種族 | 珍獣 |
![]() |
|||
| アビリティ | |||
| ■ドロー このユニットがフィールドに出た時、あなたはカードを1枚引く。 (▶手札増強カード) |
|||
| BP | 1000 / 2000 / 3000 | ||
| 収録パック | BasicPack | レアリティ | UC |
ハッパロイドの評価
評価点数
| 評価点 | / 10 |
|---|
特徴
アビリティ活用が主な仕事
出現時にカードを1枚引く効果を持つカードです。カードを引くこと自体が一番重要で、BP1000ではありますがユニットとしての強さを期待するカードではないので割り切って使いましょう。
アビリティ発動の順序をよく理解しておく
トリガーカード・インターセプトカードよりも発動順序が前となるのでトリガーカードで引くつもりだったカードをハッパロイドで引いてしまい、差していたトリガーカードが無駄となる事もありますので注意が必要です。
利便性の高さからデッキ採用確率は非常に高い
いかにカードを引き続けられるかが重要なTCGにおいて、このカードの利便性は非常に高く緑デッキでなくても、採用される事が多い1枚です。とりあえず3枚は揃えておくことをオススメします。
ハッパロイドの使い道
採用されるデッキ
関連記事一覧
| ▼全カード一覧 |
属性別
| 赤属性 |
黄属性 |
青属性 |
緑属性 |
無属性 |
タイプ別
| ユニット |
進化 |
トリガー |
インセプ |
ランキング・解説
| 最強デッキランク |
リセマラランキング |
| ジョーカーまとめ |
初心者向け |

コメント