
▼こんなのLV25じゃない!?難易度の割に簡単な曲まとめ!
▶ついに登場!協力ライブ用最強編成! |
Roseliaのオリジナル楽曲である「PASSIONATE ANTHEM」の詳細を紹介しています。攻略の参考にぜひお役立て下さい。
基本情報
難易度
| 難易度 | EASY | NORMAL | HARD | EXPERT |
|---|---|---|---|---|
| 楽曲Lv | 9 | 14 | 19 | 27 |
| 総コンボ数 | 138 | 266 | 474 | 815 |
楽曲詳細
解放条件
| 解放条件 | プレゼントから受け取り | ||
|---|---|---|---|
| 実装日 | 2018年11月10日 | ||
時間・効率
| BPM | – | 時間 | 1:36 |
|---|---|---|---|
| FEVER中のアイコン割合(EXPERT) | – | ||
EXPERT攻略
イントロは右手集中!

イントロは40コンボ超えたあたりから、右指に単ノーツが集中しています。
単純な譜面ではありますが、単純だからこそ、ミスする癖がつくとなかなか抜けません。序盤であることを活かして、繰り返し練習を行い、正しい癖を身につけましょう。
イントロワンポイント攻略!フリックの方向

86コンボからのスライド+フリックですが、通常のフリックのやり方だと、次の譜面に間に合いません。
というわけで、右側にフリックするようにしましょう。これにより、右指を自然と定位置に戻すことができ、次の譜面に備えることが可能です。
曲調の変化に注意

序盤から飛ばすPASSIONATE ANTHEMですが、イントロ後は少し曲調が穏やかになるため、タップタイミングが狂い、凡ミスをしてしまいます。歌詞「新たな挑戦が~♪」のあたりは特に狂いやすいです。
ミスしてしまわないように、小節の区切りをしっかりと把握しておきましょう。そのためにも、一つ難易度を落とした、HARDをプレイして曲調を確認することをおすすめします。
最大の難所!サビ後の斜め三連タップ

サビまで到達できたのであれば、サビ自体は突破することは出来ると思います。しかし、PASSIONATE ANTHEMの一番の難所は、画像のようなサビ後の連続した斜め三連タップです。
とにかく曲が早いため、ノーツのレーンズレ対応が難しい点。それに加え、長押し後に次の長押し地点に指を戻す点が難しい。
コツとしては、ひたすら繰り返して高速タップを身につけるしかありません!筆者はここで10回以上はライブ失敗になりました…。
上達のコツまとめはこちら楽曲情報
担当バンド
| roselia | ||||
|---|---|---|---|---|
湊友希那![]() |
氷川紗夜![]() |
今井リサ![]() |
宇田川あこ![]() |
白金燐子![]() |
作詞・作曲・編曲
| 作詞 | 織田 あすか(Elements Garden) |
|---|---|
| 作曲 | 藤永 龍太郎(Elements Garden) |
| 編曲 | 藤永 龍太郎(Elements Garden) |
関連ページ一覧
| フレンド募集掲示板 | 協力ライブ掲示板 |
各種攻略
| 楽曲一覧 |
リセマラランク |
最強ユニット |
| 初心者向けまとめ |
エリアアイテム |
楽曲解放条件 |
キャラ一覧
レア度
| 星4キャラ |
星3キャラ |
星2キャラ |
星1キャラ |
スキル
| ライフ回復 | 判定強化 | スコアUP |
属性
| パワフル |
クール |
ピュア |
ハッピー |
各アイテムの入手一覧
| 練習チケ |
ガチャチケ |
コイン |
奇跡石 |
| パワフル |
クール |
ピュア |
ハッピー |
バンドリ攻略Wikiはこちら! |







バンドリ攻略Wikiはこちら!
コメント