
▼こんなのLV25じゃない!?難易度の割に簡単な曲まとめ!
▶ついに登場!協力ライブ用最強編成! |
Afterglowのカバー楽曲である「ロストワンの号哭」の詳細を紹介しています。攻略の参考にぜひお役立て下さい。
基本情報
難易度
| 難易度 | EASY | NORMAL | HARD | EXPERT |
|---|---|---|---|---|
| 楽曲Lv | 10 | 14 | 21 | 26 |
| 総コンボ数 | 217 | 298 | 687 | 1026 |
楽曲詳細
解放条件
| 解放条件 | CiRCLEで購入(10クリスタル) | ||
|---|---|---|---|
| 実装日 | 2018年8月24日 | ||
時間・効率
| BPM | – | 時間 | 1:58 |
|---|---|---|---|
| FEVER中のアイコン割合(EXPERT) | – | ||
EXPERT攻略
破格のコンボ数に打ち勝とう!

ロストワンの号哭のEXPERTですが、コンボ数1026と破格のコンボ数となっています。
曲時間も2分ほどあるため、集中力と指のスタミナ管理は計画的にしておきたいところです!
余談ですが、筆者は集中すると息が止まるタイプの人間なため、注意喚起の意味でこの項目を設けました…。
曲の速さに対応しよう

ロストワンの号哭は譜面自体はそこまで難しいものではなく、難易度26で収まるモノだと思います。
しかしノーツが来る速さに悩まされる人が多いのではないでしょうか?
そういった場合は、ノーツ速度やカットインの設定を変更するなどして、譜面を見やすい環境を作ってみましょう。
スライドを離すタイミング

曲の速さや通常ノーツの多さに焦り、スライドの終わり部分を早く離してしまわないよう落ち着いてプレイしましょう。
スライドでコンボが途切れてしまう方は、一度スライドを離すタイミングを、遅く遅くの意識でプレイしてみてください。ロストワンの号哭以外にも色んな曲でコンボが繋がるようになります。
上達のコツまとめはこちら楽曲情報
担当バンド
| Afterglow | ||||
|---|---|---|---|---|
蘭![]() |
モカ![]() |
ひまり![]() |
巴![]() |
つぐみ![]() |
作詞・作曲・編曲
| 作詞 | Neru |
|---|---|
| 作曲 | Neru |
| 編曲 | 竹田 祐介(Elements Garden) |
関連ページ一覧
| フレンド募集掲示板 | 協力ライブ掲示板 |
各種攻略
| 楽曲一覧 |
リセマラランク |
最強ユニット |
| 初心者向けまとめ |
エリアアイテム |
楽曲解放条件 |
キャラ一覧
レア度
| 星4キャラ |
星3キャラ |
星2キャラ |
星1キャラ |
スキル
| ライフ回復 | 判定強化 | スコアUP |
属性
| パワフル |
クール |
ピュア |
ハッピー |
各アイテムの入手一覧
| 練習チケ |
ガチャチケ |
コイン |
奇跡石 |
| パワフル |
クール |
ピュア |
ハッピー |
バンドリ攻略Wikiはこちら! |







バンドリ攻略Wikiはこちら!
コメント