▶使いやすいスキル別でおすすめレヴュー曲を紹介!
|
この記事では、スタリラ(スタァライトReLive)の「天堂真矢 太陽の国の軍団長」についてスキル・ステータス評価を行っています。「天堂真矢 太陽の国の軍団長」を使用する際やゲーム攻略の参考になれば幸いです。
太陽の国の軍団長のステータス・スキル

太陽の国の軍団長のステータス
| / | 最大値 | 順位 | |
|---|---|---|---|
| 隊列別 | 全体 | ||
| 総合力 | 4011 | 1位 / 15体 | 1位 / 40体 |
| COST | 12 | 1位 / 15体 | 1位 / 40体 |
| HP | 19062 | 1位 / 15体 | 1位 / 40体 |
| ACTパワー | 632 | 9位 / 15体 | 31位 / 40体 |
| 物理防御力 | 917 | 1位 / 15体 | 1位 / 40体 |
| 特殊防御力 | 657 | 2位 / 15体 | 2位 / 40体 |
| 素早さ | 913 | 4位 / 15体 | 15位 / 40体 |
太陽の国の軍団長のスキル
| 基本ACT | |
|---|---|
|
斬撃 |
【AP:1】 前から1番目の敵に威力(小)の攻撃 |
|
キラめきの斬撃 |
【AP:2】 前から1番目の敵に威力(小)の攻撃 自身のキラめきを(小)回復する |
|
星目指す覚悟 |
【AP:3】 敵全体に挑発を付与し、自身に通常バリアを付与する |
| クライマックスACT | |
| 天道の理 |
【AP:2】 敵全体に威力(大)の攻撃を行い、ACTパワーダウンを付与する |
| オートスキル | |
|
|
[永続]有利属性ダメージアップ 4% |
|
|
[永続]被ダメージダウン 2% | フィニッシュACT |
|
千億光年のソネット |
敵全体に宙属性の通常ダメージ |
太陽の国の軍団長の評価
太陽の国の軍団長の基本情報
| キャラ名 | レアリティ | 属性 |
|---|---|---|
天堂真矢![]() |
星4 | 宙 |
| 所属学校 | 隊列 | |
| 聖翔音楽学園 |
前列 |
太陽の国の軍団長の評価
間違いなく最強の一角
「太陽の国の軍団長」天堂真矢は、全体から見て最強クラスのHP、通常防御、特殊防御を持ち、その他のステータスも高水準なため、総合力は文句ナシの1位。
更に通常バリアを付与しながら敵の攻撃を引き付けるAP3のACT「星目指す覚悟」に、敵全体に大ダメージを与えつつACTパワーもダウンさせるクライマックスACT「天堂の理」も持っています。
まさに最強に近いといっても差し支えのないキャラクターです。
特殊攻撃やスリップダメージには注意
天堂真矢の弱点を強いて挙げるとすれば、バリアの効果は通常攻撃だけなので特殊攻撃は普通に通る(それでも特殊防御もかなり硬い)面と、毒や火傷によるスリップダメージは受ける点です。
特殊防御面を補助するメモワールを装備したり、HPを回復できるキャラクターと組んだりすればもはや敵なしといっても過言ではないでしょう。
その他関連記事一覧
ランキング
最新リセマラランキング | 最強キャラクターランキング | 最強パーティー編成ランキング | 属性別最強パーティー | レヴュー曲ランキング |
キャラ一覧
| レアリティ別 | ||
|---|---|---|
| 隊列別 | ||
|---|---|---|
| タイプ別 | |||
|---|---|---|---|
お役立ち情報
| プレイヤーレベルの上げ方 | キャラクターレベルの上げ方 | 効率的に絆レベルを上げる方法 | パーティー編成のコツ | 効率的なスタミナ消費 | リセマラの効率的な進め方 | スキルパネルの使い方 | 毎日やるべきことまとめ | VSレヴューでスコアを稼ぐコツ | 低ランクでも使いやすいメモワールまとめ | コインの使用優先度 |



最新リセマラランキング
最強キャラクターランキング
最強パーティー編成ランキング
属性別最強パーティー
レヴュー曲ランキング
コメント