▶リセマラランキング更新中!最強札&絵馬を要チェック! |
この記事では物語ぷくぷくに登場する「[蟹に挟まれた少女]戦場ヶ原ひたぎ」の詳細について記載しています。
キャラクター基本情報
[蟹に挟まれた少女]戦場ヶ原ひたぎ(CV・斎藤千和)
アニメ画像 | ぷく画像 |
---|---|
![]() |
![]() |
スキル | |
|
[蟹に挟まれた少女]戦場ヶ原ひたぎの特徴
最初のステージ「ひたぎクラブ」で7%ものエリアボーナスがつくため、序盤ステージで使っていきたいキャラクターです。
また、このキャラにはBGMもついているので、物語シリーズのファンなら是非入手しておきたいところ。
スキル自体も使いやすいものになっているので、余裕があれば強化しておきましょう。
オススメ想絵馬一覧
想絵馬①
ごめんね、阿良々木くん | フィーバー開始時にマイぷくのスキルゲージが増加する |
---|
ひたぎのスキルがサイズアップ系のため、無理に想絵馬でサイズアップを行う必要はありません。
サイズアップの想絵馬を使うとすれば、スキル発動前のゲージを溜めたいタイミングです。
そんな時に役立つのがこの想絵馬!フィーバー開始時に自動でゲージを溜めてくれるので、すぐにひたぎのスキルを発動してぷくを消せるのがオススメポイント。
想絵馬②
いつでも来たい場所ですから | マイぷくのスキルゲージが増加する |
---|
「ごめんね、阿良々木くん」と同様に使いやすいのがこちらの想絵馬。
ただこの想絵馬は先程と違ってフィーバー時に発動してくれる訳ではないので、むやみに使わずフィーバー発動まで取っておく必要があります。
もちろんフィーバー以外でもひたぎのスキルが発動出来そうならどんどん使ってOK!想絵馬発動後は素早くぷくを消して次に備えましょう。
[蟹に挟まれた少女]戦場ヶ原ひたぎのスキル詳細
スキル使用のポイント
スキル発動をすると「私には重さがない」の文章の一文字ずつぷくが自動で選ばれ、8つ選ばれた後に無条件でぷくの大きさがアップします。
このとき、既に最大サイズになったぷくは自動で消えてくれるため、比較的使いやすくなっているのが特徴。
効果範囲は小さめですが、画面内のぷくを整理してからスキルを発動すればかなりの高得点を狙えるスキルです!
その他関連記事一覧
ランキング
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アイテム入手方法一覧
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
お役立ち情報
キャラ別一覧
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
コメント