▶リセマラランキング更新中!最強札&絵馬を要チェック! |
この記事では、物語ぷくぷくで高得点・ハイスコアを出すコツを解説しています。攻略の参考にお役立て下さい。
スコアを稼ぐための基本ポイント
まずはパズルに慣れよう
物語ぷくぷくが他のゲームと違う点は、主に2つあります。
|
ぷくが中心に集まってくる
画像だけだと少し分かりづらいですが、物語ぷくぷくは通常のパズルゲームとは違い、「上から落ちてくる」ではなく「中央に集まってくる」形式です。
そのため、いつもと感覚が違って消し方のコツが掴めなくなり、スコアを稼げないというケースが多くなってきます。
ぷくの中央に「あららぎくん」が配置されている
パズル画面の中央には、主人公である「あららぎくん」のぷくが!
通常状態ではパズルに影響してきませんが、フィーバー状態になると上記画像のように虹色に光り、あららぎくんを経由して通常よりもチェーン数を稼ぐことが可能です。
あららぎくん経由なし | あららぎくん経由あり |
---|---|
デッキ編成は慎重に!
ぷく札や想絵馬、小道具の組み合わせを決める「デッキ編成」は、スコア稼ぎを行う上で忘れてはいけない最重要項目!!
レアリティの高い想絵馬を配置してスキルゲージを溜まりやすくしたり、ぷく札のレベルを上げてぷくスコアを上げておきましょう。
デッキ編成について詳しくはこちら!想絵馬はレアリティの高いもの優先
想絵馬のレアリティが高いからと言ってむやみにセットする必要はありませんが、レアリティの高いものほどスキル発動時の効果が大きいのは事実。
序盤はスコアを稼ぎやすいよう、レアリティの高い想絵馬をオススメします。
ただ、注意して欲しいのは「レア度が高いほどスキルが発動しにくくなる」ということ!スキル発動までに時間がかかるので、乱発させたい方には★3や★4の想絵馬がオススメです。
想絵馬おすすめランキングパズル画面でのスコア稼ぎのコツ
開始5秒以内にフィーバー&スキル発動を目指そう!
フィーバータイムはプレイ時間を5秒プラスしてくれる有り難いものですが、すぐに発動しないとあまり効果が期待出来ません。
目標はプレイ開始から5秒!5秒以内にフィーバーに突入することができ、1回目のフィーバー内にスキルを発動出来ればかなりの確率で獲得スコアが上がります。
ポイント①「ぷくの色を覚える」
1つ目のポイントは、事前にデッキに編成したぷくの色を覚えておくこと。
パズル画面では5種類のぷくが出現するため、マイぷくを優先的に消すには色を覚えるのが最短です。
ポイント②「まずはチェーンを気にせずプレイ」
2つ目に重要なのが、「チェーン数」。本来であれば長く繋ぐほどオトクですが、そちらを優先するあまり手を素早く動かせないことも…。
そのため、最初は片っ端から(2~3チェーンでも)ぷくを繋げていき、コンボを切らさないように進めましょう。
コンボ数を稼ぐには?コツを解説実際のスコア比較
5秒以内でフィーバー発動 | 5秒以降にフィーバー発動 |
---|---|
同じキャラクターで、「5秒以内にフィーバーを発動出来た時」と「発動できなかった時」のスコアを比べてみたもの。
やはりフィーバーをすぐに発動出来たほうが後のコンボやチェーンに繋がりやすく、スキルの発動回数も多くなっていました。
画面全体を見るイメージで進める
プレイを進めていく上でついつい忘れがちなのが、「想絵馬」と「ぷく札」のスキル発動。
ぷく札に関してはぷくのアイコンからイラストに変化するのでまだ分かりやすいですが、想絵馬は画面の端にあることもあって「気づいたら発動可能になってた」が多いようです。
パズルに集中するとなかなか難しいですが、「意識して発動出来るようにする」ことが重要!フィーバー時に狙って発動出来れば、ぐんとスコアが上がります!
想絵馬とは?想絵馬の効率的な入手方法秒数を確認して、自分の調子を見極めよう
ステージを進めていくにつれ、だんだん「普通にプレイした時、自分がどの位スコアを稼げるか」が固定化してきます。
プレイ時間中ずっと全力でプレイし続けるのは難しいため、「残り30秒で◯◯点はちょっとヤバイ」「残り15秒で◯◯点はいつもより取れてる!」など、基準を決めてプレイを重ねましょう。
この基準をもとに、「いつもより多く稼ぐ」という目標を立ててプレイしてみて下さい。1日1回でもハイスコアを更新出来たら、着実に成長出来ている証です。
パズル画面以外でスコアを稼ぎやすくする方法
ぷく札のレベルを上げよう
ぷく札は、レベルを上げれば上げるほど一体消した時のスコアが上昇していきます。
また、ぷく札ランクを上げればスキル強化を行うことも可能!発動にかかるコストを減らすことが出来るので、スキルの乱発も出来ちゃう!
ぷくスコア90とぷくスコア300ではプレイした時の得点がケタ違いなので、余裕があればどんどん上げていきましょう。
ミッションクリアでレベルキャンディを集めよう
ぷく札のレベルは、ステージクリアの他にもレベル上げアイテム「レベルキャンディ(大・中・小)」で上げることが可能です。
ミッションをクリアすることで簡単に集められるので、あらかじめ「ミッション」画面で対象のものをチェックして効率的に回収するのがオススメ。
出来ればまんべんなくレベル上げを
デッキに編成したぷく札以外の4種類のぷくはランダムに登場します。デッキにセットしていないぷく札が全てレベル1の場合、やはり全体的なスコアは下がりがち。
自分が所持しているぷくが出現した際に確実にスコアを稼げるよう、可能であればレベルキャンディをまんべんなく使って平均的にレベル上げを行いましょう。
実際のスコア比較
ぷく札レベル5のキャラ | ぷく札レベル25のキャラ |
---|---|
こちらは2体のひたぎでスコア比較を行ったもの。どちらもスキル2回発動、想絵馬2回発動ですが、40万以上もスコアに差があります。
アイテムやアシストを活用しよう
パズルプレイ時にアイテムやアシストを使うことで、大幅にスコアを上げることが可能です。
ただし、アイテム使用にはコインが必要!特にアイテム等をドロップしてくれる「宝箱」は1000コインも必要なので、余裕のある時orハイスコアを狙う時限定で使用するのがオススメ。
また、自分がプレイするステージと同じところにフレンドがいる場合はアイテムのうちどれか一つを無料で使用可能!狙ってプレイするのもアリですよ!
アイテムの効果一覧
名前 | 効果 | 必要コイン |
---|---|---|
スコア | 最終スコアを10%アップ | 500 |
コンボ | コンボの受付時間が5秒伸びる | 300 |
タイム | プレイタイム5秒延長 | 800 |
宝箱 | 開始時に宝箱が2つ出現 | 1000 |
親密度 | 獲得親密度アップ | 500 |
ぷく | パズルに出てくるぷくの種類-1 | 25ぷくジェム |
※ぷくの種類を減らすアイテムは、コインではなくぷくジェムを使用します。
ぷくジェムの効率的な稼ぎ方アシストは1日3回までに収めよう
「他のプレイヤーのスキルをパズル中1度だけ使える」という便利なアシスト機能ですが、コインを使わずに使用出来るのは1日3回まで。
3回使った後は、機能こそ使用出来るもののコインを消費する必要があるため、序盤は「ここぞ!」という時にだけ使うようにしましょう。
余裕があればチャレンジボーナスも考慮
一見スコアには関わりの無いチャレンジボーナスですが、上手く使えばチャレンジをよりクリアしやすくなり、報酬を大量に集めることが出来ます。
難しいステージほど報酬が大きく、コインやレベルキャンディなどぷく札のレベル上げにも使えるものが多いので、もし持っていれば編成に組み込んでみて下さい。
ぷくコインの効率的な稼ぎ方序盤はシンボルステージでプレイしよう
上の画像は、以前ハイスコアを取った際にプレイデータを確認したものです。
まよいぷくとシンボルぷくの消去数は同じ「35個」ですが、スコアに50万近く差があるのが分かります。
このように、シンボルステージは1個あたりのスコアがかなり高めに設定されているため、序盤はシンボルステージを利用してスコアを稼ぐのがオススメです。
その他関連記事一覧
ランキング
想絵馬ランキング | リセマラランキング | スコア最強 | ボス戦最強 | シンボル戦最強 | 小道具ランキング | 最強デッキ |
アイテム入手方法一覧
ハート | ガチャチケ | コイン | ジェム | 想絵馬 | 小道具 | 虹ぷくピース |
お役立ち情報
キャラ別一覧
阿良々木暦 | 戦場ヶ原ひたぎ | 八九寺真宵 | 神原駿河 | 千石撫子 | 羽川翼 | 忍野忍 | 忍野メメ | 阿良々木火憐 | 阿良々木月火 | 斧乃木余接 | 忍野扇 | 老倉育 | 貝木泥舟 | 影縫余弦 | 哀川潤 | ぼく | 玖渚友 | ブラック羽川 | 巴マミ | キュウべえ | 佐倉杏子 | 美樹さやか | 鹿目まどか | 暁美ほむら |
コメント
するがステージのHARD03ステージ2が
星3取れません。
誰かやり方教えて下さい。
扇ぷくでやっています
アシスト撫子使って
絵馬でボーナスつければ余裕でしょ
アストロが全くない