ナイツクロニクル(ナイクロ)のコーデリアの評価を解説していきます。スキル、ステータスも記載していますので攻略の参考にお役立て下さい!
ニコラス降臨おすすめ新登場
コーデリアの評価

評価点
総合評価 |
---|
4.0点 / 5点中 |
アリーナ | 4.0点 / 5 | ダンジョン | 4.0点 / 5 |
---|
リセマラ当たりランキングはこちら長所・短所
【◎ここが強い】
- 攻撃・被攻撃でスキルに特殊効果を付与するパッシブ
- 挑発付与でスタックをためやすい
- 限界突破パッシブで回復できる
- 味方全体へのダメージ免疫(+シールド)
【△ここはイマイチ】
- 大ダメージを狙えるキャラではない
- スタックが確率、スキル時スタック3なら自動的に消費されるなど、スタック管理が必要
【☆総評】
攻撃時・被攻撃時にスタックがたまり、スタック3消費でスキルが強力になる特殊なパッシブスキル「白の怒り」を活用して戦います。防御型でタンク系のコーデリアとは噛み合っていますが、スタックされるのが確率であるところが玉にキズ。
限界突破パッシブで毎ターン回復できるので、ダンジョンでは道中でわざと防御して時間を稼いで回復するというのも手です。ただしスタックは3より多くならないので、回復には限界があることに注意です。
一方で、味方全体へのダメージ免疫が見逃せない長所。白の怒りスタック3でシールドが追加されるため、活用できればとてつもない堅さを誇ります。
コーデリアのスキル
リーダースキル
スキル名 | 効果 |
---|
結集した騎士団 | 風、月属性の味方の防御力が20%増加します。 |
パッシブスキル
スキル名 | 効果 |
---|
白の怒り | スキルを使用した時、攻撃を受けた時に40%で白の怒りを獲得します(最大スタック3)。味方全体が暗闇抵抗率40%を持ちます。 |
最後の光 (限界突破パッシブ) | ターン終了時に所持している白の怒り1スタックあたりHPが3%回復します。 |
スキル
スキル名 | CT | 効果 |
---|
ハンマー強打 | なし | 効果範囲:敵3体- 攻撃力と防御力の合計36%のダメージ
- 70%の確率で挑発効果を1ターン
- 白の怒りのスタックが3以上なら、全て消費して攻撃力100%のダメージ
|
白の加護 | 4 | 効果範囲:味方全体- 1回攻撃を防ぐダメージ免疫を2ターン
- 50%の確率で自分のデバフ解除
- 白の怒りのスタックが3以上なら、全て消費して対象のHP30%のシールドを2ターン
|
メガスマイト | 7 | 効果範囲:敵全体- 攻撃力と防御力合計78%のダメージ
- 50%の確率で防御力30%減少を2ターン
- 白の怒りのスタックが3以上なら、全て消費して50%の確率で気絶を1ターン
|
※CT : クールタイム
コーデリアの最大ステータス
星6
攻撃
攻撃力 | – | 攻撃速度 | – |
---|
命中率 | 5.00% | クリティカル率 | 5.00% |
---|
連続攻撃 | 5.00% | 反撃 | 5.00% |
---|
防御
防御力 | – | – | – |
---|
ダメージダウン | 0.00% | 回避率 | 5.00% |
---|
HP
コーデリアのランクアップ必要素材
ランクアップ | 必要素材 | 個数 |
---|
星4→星5 |  | 風の聖水(下級) | 5 |
---|
 | 風の聖水(中級) | 10 |
 | 風の聖水(上級) | 2 |
 | ゴールド | 50,000 |
星5→星6 |  | 虹の聖水 | 2 |
---|
 | 風の聖水(中級) | 5 |
 | 風の聖水(上級) | 10 |
 | ゴールド | 100,000 |
コーデリアの入手方法・プロフィール
コーデリアの入手方法
- 「コーデリア」「マリア」登場ガチャ
(通常のガチャからは登場しません)
コーデリアのシルエット
星4
編集中
コーデリアのプロフィール
名前 | コーデリア |
---|
二つ名(星?) | 護りの騎士 |
---|
担当声優 | 八島さらら |
---|
コーデリアのストーリー
調査中
コメント