
| 怪獣娘コラボが開催!ガチャ出現キャラが見事ランクイン! ▶最新リセマラランキングはこちら! |
ナイツクロニクル(ナイクロ)の”超健康優良児”ミクラス降臨ダンジョンを攻略していきます。オススメキャラや、各敵の情報、行動パターンなども記載していますので攻略の参考にぜひお役立て下さい。
超健康優良児の攻略概要
降臨キャラ一覧
| クラリス |
フレア |
アリス |
ラヘル |
| 攻略 | 攻略 | 攻略 | 攻略 |
ミクラス降臨詳細
| 開催日時 | ▶時間確認はこちら |
|---|---|
| 難易度 | 極悪 |
感電付与が鍵!
ミクラス降臨では1ウェーブ目の雑魚戦と3ウェーブ目のミクラス戦において、感電が付与できるかどうかで攻略成功率が大幅に変化します。
感電を付与できるのはアリスとゼットンのみですので、ぜひこの2人を編成して望みましょう。
マルチ攻略キャラおすすめランキング
火力キャラ
![]() |
ゼットン |
![]() |
オリーブ |
![]() |
レベッカ |
ミクラス降臨では、ボス戦のミクラス戦においても敵の火力は低く、感電さえ付与してしまえば問題なくクリアできるダンジョンとなっています。
そのため、普段通りの火力担当オリーブ・レベッカに加え、感電付与が可能なゼットンを火力キャラの第一候補としました。
サポートキャラ
![]() |
アリス |
![]() |
ラム |
![]() |
ゴモラ |
感電付与以外の難易度が低い今回のダンジョンでは、サポートに必須なのは感電付与程度で、回復や挑発はより成功率を上げるために必要なものとなっています。
アリスは感電付与のためにぜひとも編成したいキャラで、ラムやゴモラの場合はパーティにいればまず全滅は免れるでしょう。
出現敵キャラと攻略ポイント
WAVE1

| 敵1 | 敵2 | 敵3 |
|---|---|---|
| アールディール(雷) | アールディール(風) | アールディール(雲) |
攻略ポイント
- 1人目のレベッカが「ジャスティタイフーン」
- その後通常攻撃で倒す
WAVE2

| 敵1 | 敵2 |
|---|---|
| ボアカン | ボアカン |
攻略ポイント
- 通常攻撃のみで問題なく倒せる
- 倒す前にボス戦に向けてシールドやエオスの加護の準備をしておく
WAVE3

| 敵1(BOSS) |
|---|
| ミクラス |
| HP | 152001 | 属性 | 雲 |
|---|---|---|---|
| 状態異常免疫 | – | ||
| 通常攻撃 | – | ||
| 3体攻撃 | – | ||
| スキル1 | – | ||
攻略ポイント
- 開幕の「ミクラスダイナマイト」に注意、WAVE2で加護を発動させたり、挑発などで対処
- 感電、防御デバフなどで短期決戦に持ち込みたい
行動パターン
| HP | 行動パターン |
|---|---|
| 50%以下 | – |
| 30%以下 | – |
ミクラス降臨おすすめキャラ
攻撃役
| キャラ名 | 属性 | オススメする理由 |
|---|---|---|
| オリーブ |
風 |
|
| エスメラルダ |
風 |
|
| ゼットン |
風 |
|
| アリス |
太陽 |
|
| レベッカ |
太陽 |
|
| メリル |
太陽 |
|
| アギラ |
月 |
|
サポート役
| 名前 | 属性 | 備考 |
|---|---|---|
| オリーブ |
風 |
|
| ゼットン |
風 |
|
HP回復スキル持ち
| 名前 | 属性 | 備考 |
|---|---|---|
| ラム |
風 |
【アクティブ】CT:4 全体32%回復&全デバフ解除 |
味方復活スキル持ち
| 名前 | 属性 | 備考 |
|---|---|---|
| ラム |
風 |
【パッシブ】 2回までHP10%で復活 |
| ウィズ |
雲 |
【パッシブ】 2回までHP10%で復活&復活時に攻撃力減少 |
関連ページ一覧
各種攻略
| 初心者向けまとめ |
スペシャルダンジョン |
降臨ダンジョン |
リセマラ
| リセマラランク |
リセマラ方法 |
Android高速リセマラ |
キャラ一覧
タイプ別
| 攻撃型 |
複合型 |
防御型 |
支援型 |
属性別
| 風属性 |
雷属性 |
雲属性 |
太陽属性 |
月属性 |







コメント