ナイツクロニクル(ナイクロ)のハワードの評価を解説していきます。スキル、ステータスも記載していますので攻略の参考にお役立て下さい!
ハワードの評価

評価点
総合評価 |
---|
3.5点 / 5点中 |
アリーナ | 3.0点 / 5 | ダンジョン | 3.5点 / 5 |
---|
リセマラ当たりランキングはこちら長所・短所
【◎ここが強い】
- 防御力アップスキルが多い
- パッシブスキルのおかげで気絶状態にならない
【△ここはイマイチ】
【☆総評】
防御面は申し分ないのですが、攻撃面はちょっと不便。通常攻撃はダメージ倍率が伸びず、威力が高い方はクールタイムが長く単体攻撃です。
敵をなぎ倒していく立役者ではなく、味方を支える縁の下の力持ちといった印象です。
ハワードのスキル
リーダースキル
スキル名 | 効果 |
---|
アイアンガード (★4) | 雷、太陽属性の味方の防御力が10%アップ。 |
アイアンガード (★5) | 雷、太陽属性の味方の防御力が20%アップ。 |
アイアンガード (★6) | 雷、太陽属性の味方の防御力が30%アップ。 |
パッシブスキル
スキル名 | 効果 |
---|
タウントキング (★6) | 気絶状態にならず、自分が攻撃する対象を30%の確率で2ターンの間挑発する。 |
ストリートファイター (限界突破) | 攻撃時に敵が挑発状態の場合、2ターンの間自分の防御力25%アップ。 |
初期スキルステータス
スキル名 | CT | 効果 |
---|
パンチ | なし | 効果範囲:敵単体- 攻撃力+最大HP51%(80%)のダメージ
- 50%の確率で攻撃速度30%ダウンを2ターン
|
コントラスト | 3 | 効果範囲:自分 |
ガドリングパンチ | 5 | 効果範囲:敵単体- 攻撃力+防御力250%のダメージ
- 30%の確率で攻撃力20%の出血効果を2ターン
|
※CT : クールタイム
ハワードのおすすめルーン

ハワードは防御面で優秀な反面、攻撃面での火力の伸びにはあまり期待できないため、壁役にとして特化させたほうが活躍できるでしょう。
ルーンについてはこちらハワードの限界突破について

優先度
ハワードが活躍できる場面が現時点であまり見られないため、火力キャラやサポートキャラを優先して限界突破しましょう。
限界突破で優先するステータス
壁役として特化するためにも防御・HPを上げることをおすすめします・
限界突破についてはこちらハワードの最大ステータス
★6
攻撃
攻撃力 | 1160 | 攻撃速度 | 625 |
---|
命中率 | 5.00% | クリティカル率 | 5.00% |
---|
連続攻撃 | 5.00% | 反撃 | 5.00% |
---|
防御
防御力 | 1368 | – | – |
---|
ダメージダウン | 0.00% | 回避率 | 5.00% |
---|
HP
★5
攻撃
攻撃力 | – | 攻撃速度 | 625 |
---|
命中率 | 5.00% | クリティカル率 | 5.00% |
---|
連続攻撃 | 5.00% | 反撃 | 5.00% |
---|
防御
防御力 | – | – | – |
---|
ダメージダウン | 0.00% | 回避率 | 5.00% |
---|
HP
★4
攻撃
攻撃力 | – | 攻撃速度 | 625 |
---|
命中率 | 5.00% | クリティカル率 | 5.00% |
---|
連続攻撃 | 5.00% | 反撃 | 5.00% |
---|
防御
防御力 | – | – | – |
---|
ダメージダウン | 0.00% | 回避率 | 5.00% |
---|
HP
ハワードのランクアップ必要素材
ランクアップ | 必要素材 | 個数 |
---|
★4→★5 |  | 雷の聖水(下級) | 5 |
---|
 | 雷の聖水(中級) | 10 |
 | 雷の聖水(上級) | 2 |
 | ゴールド | 50,000 |
★5→★6 |  | 虹の聖水 | 2 |
---|
 | 雷の聖水(中級) | 5 |
 | 雷の聖水(上級) | 10 |
 | ゴールド | 200,000 |
ハワードの入手方法・プロフィール
ハワードの入手方法
ハワードのシルエット
★?

ハワードのプロフィール
ハワードのストーリー
王国暗黒街のファイター。幼い頃から数奇な運命で違法闘技場を転々としながら生活している。近頃は戦績が異常なほど高くて、一躍闘技場のスターとなっているが、貴族の援助を受けているという噂が流れている。
関連ページ一覧
各種攻略
リセマラ
キャラ一覧
タイプ別
属性別
コメント