このページでは、ドンキーコングの「2-4 ぎりぎりのこぎりトロッコ」の攻略情報を掲載しています。攻略の参考にご利用下さい。
ステージ攻略
攻略のポイント

- 地形がノコギリによってどんどん削られていくため、一瞬の判断が必要なステージです。
- トロッコに乗って進みますが、水場の中に入ることもあります。
- 隠しゴールなどもあり、難易度の高いステージです。
ステージ中に取れるアイテムの簡易チャート
簡易チャートを見るにはタップ
| スタート地点 |
| ① |
スタート地点の左に進んで、ツタを上がっていくとパズルピースが出現 |
| ② |
高い足場の上からジャンプするとKマークを入手できる |
| ③ |
②の直後にパズルピースが見えるので、しゃがんで取る |
| ④ |
中段の足場のところでOマークを入手 |
| 中間地点① |
| ⑤ |
水中にあるNマークは、ジャンプした反動で沈み込んで入手 |
| ⑥ |
バルーンの直後で、中段の壁に向かってジャンプすると、隠し通路からパズルピースを入手出来る |
| ⑦ |
水中から抜ける所で、青い鳥の右に行くと隠し通路からボーナスステージに行ける |
| ⑧ |
ボーナスステージで全てのアイテムを取ると、パズルピースが出現 |
| 中間地点② |
| ⑨ |
後ろから歯車が襲ってくるところで、足場を利用してパズルピースを入手 |
| ⑩ |
3つ目の線路でタイミングよくジャンプすると、Gマークを入手出来る |
| ⑪ |
線路の直後にあるバナナをたどり、ジャンプせずに下に落ちて下の敵を踏んでジャンプし、線路を右に進むと隠しゴールがある。 |
KONGパネルの入手方法

| スタート地点 |
| K |
高い足場の上からジャンプするとKマークを入手できる |
| O |
中段の足場のところでOマークを入手 |
| 中間地点① |
| N |
水中にあるNマークは、ジャンプした反動で沈み込んで入手 |
| 中間地点② |
| G |
3つ目の線路でタイミングよくジャンプすると、Gマークを入手出来る |
パズルピースの入手方法

| スタート地点 |
| 1 |
スタート地点の左に進んで、ツタを上がっていくとパズルピースが出現 |
| 2 |
②の直後にパズルピースが見えるので、しゃがんで取る |
| 中間地点① |
| 3 |
バルーンの直後で、中段の壁に向かってジャンプすると、隠し通路からパズルピースを入手出来る |
| 4 |
ボーナスステージで全てのアイテムを取ると、パズルピースが出現 |
| 中間地点② |
| 5 |
後ろから歯車が襲ってくるところで、足場を利用してパズルピースを入手 |
隠しアイテムの入手方法

| 中間地点① |
| ボーナスステージ |
水中から抜ける所で、青い鳥の右に行くと隠し通路からボーナスステージに行ける |
| 隠しゴール |
線路の直後にあるバナナをたどり、ジャンプせずに下に落ちて下の敵を踏んでジャンプし、線路を右に進むと隠しゴールがある。→2-A出現 |
コメント
2-4の隠しゴールが行けません。
何かアドバイスありましたら教えて下さい?