【鬼武者リマスター】魔空空間の各階層の出現敵と攻略【魔空空間】

この記事は、鬼武者リマスターの魔空空間の出現敵と攻略方法を解説しています。攻略の参考になれば幸いです。

sponsored link

魔空空間攻略のコツ

一閃で回復しながら進もう

魔空空間では、体力を回復することができる体力魂(黄)が一閃使用時にしか出現してくれません。

積極的に一閃に持ち込み、回復をこまめに行いましょう。

敵に合わせた武器の選択を

様々なタイプの敵が登場するため、「これを持っていれば全部クリア出来る!」といえる武器はありません。

敵の種類や攻撃パターンに合わせて随時武器を変更し、その時々に合った攻撃で敵を倒すのがHP温存のコツです。

戦術殻は終盤まで温存

序盤はそこまで敵が強くないため、鬼力を消費する戦術殻は出来るだけ終盤に取っておきましょう。

終盤では闇甲冑などの手強い敵が多いため、油断は禁物。必要な時に戦術殻を使用していくことで、バトルの時間短縮にも繋がります。

魔空空間の詳細はこちら
sponsored link

第一階層~第十階層攻略

一階の攻略

初期出現
  • 刀足軽 ×4
増援
  • 刀足軽 ×6

合計10体をのザコ敵を相手にします。ゲーム序盤から相手にしている敵なので、通常攻撃のみでさくっと倒しきりましょう。

二階の攻略

初期出現
  • 三つ目 ×3
増援
  • 三つ目 ×4

同じく序盤から登場する三つ目のみが出現します。

動きが早く、むやみに攻撃しても当たりません。敵の攻撃を待って一閃を狙っていくと、安全かつ効率的です。

三階の攻略

初期出現
  • 刀足軽 ×2
  • 手長 ×1
増援
  • 刀足軽 ×3
  • 手長 ×1

足の遅い手長はひとまず置いておき、足軽を先に倒してしまいましょう。

手長は、ダメージを食らわないよう注意しながら必殺で仕留めていき、戦術殻の温存を。

四階の攻略

初期出現
  • 手長 ×2
増援
  • 手長 ×2

手長のみの出現です。三階攻略と同様、一閃狙いで突破します。

五階の攻略

初期出現
  • 三つ目 ×1
  • 手長 ×1
増援
  • 三つ目 ×4
  • 手長 ×1

素早い敵と遅い敵が一緒に登場。すぐに接近してくる三つ目を先に撃破しておきましょう。

六階の攻略

初期出現
  • バズー ×2
増援
  • バズー ×10

バズーのみが出現するフロアです。体力が減っているなら、ここが回復する絶好の場所

一閃で仕留めることで、体力魂を回収できます。

七階の攻略

初期出現
  • シャルカ ×3
増援
  • シャルカ ×5

動きが早く、耐久力も高い敵です。同時に複数体を相手するのは避けたいところ。

必殺も狙いづらいので、基本的に敵の攻撃を防ぎ、動作終了時に攻撃を加えてダメージを稼ぎましょう。

八階の攻略

初期出現
  • バズー ×1
  • ギャラーン ×1
増援
  • バズー ×10
  • ギャラーン ×3

先にバズーを撃破してからギャラーンと戦うのが効率的。

ギャラーンは、炎龍剣で斬り上げ攻撃をすると楽に倒せます。対処が厳しくなったら、戦術殻を使ってみましょう。

九階の攻略

初期出現
  • バラバズー ×1
増援
  • バラバズー ×2
  • バズー ×6

強敵バラバズーが出現します。攻撃は防御するのではなく、回避の方が安全です。

ダメージを食らったら、バズーを一閃で倒して回復します。戦術殻は危険を感じたら使う程度にして、基本的には通常攻撃のみで倒しましょう。

十階の攻略

初期出現
  • オオワッシャ ×2
  • ギャラーン ×1
増援
  • オオワッシャ ×2
  • ギャラーン ×3

ここからは少し戦術殻の使用頻度を上げて、オオワッシャを先に撃破していきましょう。

吸陣符を持っているなら、戦闘開始後すぐにフロアの中央で発動すると、敵を一掃することができます。

sponsored link

第十一階層~第二十階層攻略

十一階の攻略

初期出現
  • レナルード ×3
増援
  • レナルード ×2

通常攻撃で斬りつけると分裂してしまうので、攻撃力の高い炎龍剣で一掃するのがおすすめです。

炎龍剣、疾風刀の戦術殻で周囲を巻き込んで攻撃できますが、使用は1回から2回で抑えておきましょう。

十二階の攻略

初期出現
  • レナルード ×3
  • ギャラーン ×1
増援
  • レナルード ×2
  • ギャラーン ×3

前の階と同じく、レナルードは足元の攻撃に注意しながら高威力の炎龍剣で戦いましょう。

先にレナルードを撃破してからギャラーンを倒す方が、負担は少なくなります。戦術殻は、攻略が厳しくなってきたらゲージと相談しつつ使用を。

十三階の攻略

初期出現
  • シャルカ ×2
  • レナルード ×1
増援
  • シャルカ ×3
  • レナルード ×2

レナルードの攻撃を受けないよう、常に移動しながらシャルカを撃破しましょう。

面倒だったりてこずったりしたら範囲攻撃での一掃もありですが、まだまだ難易度が上がっていくので戦術殻は控えめに

十四階の攻略

初期出現
  • ボルチマンド ×2
増援
  • ボルチマンド ×1

防御を固めて反撃するのが堅実な手段。体力が多い敵なので通常攻撃のみだと時間がかかるため、一閃で撃破して鬼力ゲージを温存するのが理想です。

十五階の攻略

初期出現
  • レナルード ×2
  • ボルチマンド ×1
増援
  • レナルード ×3
  • ボルチマンド ×1

レナルードが再出現するので、炎龍剣での対応がおすすめ。先に倒しておくと、ボルチマンドと戦う際に横槍が来ないので安全です。

ボルチマンドには雷の戦術殻が有効ですが、先が厳しくなるので一閃を狙いましょう。

十六階の攻略

初期出現
  • 闇蜘蛛 ×1
増援
  • 闇蜘蛛 ×6

防御を固めて一撃一撃を確実に当てていきましょう。攻撃力・素早さ共に高い敵なので、囲まれるとすぐにやられてしまいます

疾風刀を使って立ち回れば、囲まれたときに戦術殻で切り抜けられます

十七階の攻略

初期出現
  • 闇甲冑 ×1
  • 手長 ×2
増援
  • 闇甲冑 ×2

闇甲冑が盾を持っている間に、優先的に手長を始末します。その後に闇甲冑の盾を破壊し、一体一体相手をしていきましょう。

十八階の攻略

初期出現
増援
  • ボルチマンド ×2
  • 闇蜘蛛 ×4

壁から離れず、一対一を意識して立ち回りましょう。

闇蜘蛛も複数出現するので非常に厄介。ボルチマンドは一撃必殺を狙っていき、闇蜘蛛に囲まれたら疾風刀で切り抜けるのが無難です。

十九階の攻略

初期出現
  • 闇甲冑 ×1
  • 闇蜘蛛 ×2
増援
  • 闇甲冑 ×3
  • 闇蜘蛛 ×3

二十階より厄介なのでは?という組み合わせで出現します。最初の闇甲冑は、闇蜘蛛を巻き込みつつ炎の戦術殻を使うか、雷斬刀でめった切りにして撃破を

追加の闇蜘蛛は疾風刀に切り替えて対処しましょう。取りこぼしたら炎龍剣で追撃し、一掃します。残った闇甲冑は、防御と攻撃を繰り返して倒しましょう。

二十階の攻略

初期出現
  • オオワッシャ ×2
増援
  • ボルチマンド ×3
  • オオワッシャ ×1

最後のフロアとなるので、鬼力ゲージがなくなるまで戦術殻をバンバン使用していきましょう

戦術殻なしでも戦えるボルチマンドを後回しに。先に雷もしくは炎の戦術殻でオオワッシャを撃破して、残ったボルチマンドを撃破しましょう。

関連記事一覧

お役立ち情報

魔空空間の各階層攻略クリア後の追加要素まとめ
トロフィーの入手方法称号一覧と鬼武者獲得のコツ
からくり宝箱の解き方暗号の解き方
水牢パズルの解き方

アイテムの入手方法

蛍石力石
鬼石毘沙門剣
千里眼

コメント

タイトルとURLをコピーしました