この記事は、鬼武者リマスターの南天の攻略を解説しています。攻略の参考になれば幸いです。
前後のシナリオ
前のシナリオ | 次のシナリオ |
---|---|
←地下寺院 | 天守→ |
簡易チャート
必要龍玉レベル
紫電 | 紅炎 | 白風 |
---|---|---|
Lv1 | Lv1 | – |
攻略手順
順番 | チャート詳細 |
---|---|
① | 扉の青い封印を調べて中に入る |
② | 奥へ進むと橋の上で「バズー」と戦闘 |
③ | 赤い封印は解除できないため、無視して左側の門へ |
④ | 兵士を襲っている敵を倒すと、兵士が薬草をくれる |
⑤ | 塀の壊れたところで縄ばしごを使い空堀に降りる |
⑥ | 大扉奥の地下墓地で中ボス「オズリック」戦 |
⑦ | オズリック撃破後、通路から行動を通って奥に行く |
⑧ | 部屋に入るとボス「レナルード」戦 |
⑨ | ボス戦後、部屋の左に飾られている「紅炎」を入手 →武器が雷斬刀から炎龍剣に自動変更 |
⑩ | 地下墓地の扉の赤い封印を解いて脱出 |
入手可能アイテム
鬼石 | 力石 |
南天之地図 | 薬草 |
丸薬 | 最妙之書二巻 |
蛍石 | 紅炎(炎龍剣) |
注意するべきポイント
兵士を助けたら薬草入手
幻魔に襲われている兵士を助けることで、アイテムを入手することができます。
画像奥の彼を助けると薬草をもらえますが、後々鬼石をくれる兵士も。兵士が幻魔に殺されてしまうと何ももらえないので、見かけたらすぐ守りに向かうことをオススメします。
破魔鏡付近の宝箱
力石の入った宝箱を開くには、暗号を選択する必要があります。
空堀を降りた先に再びパスワード
破魔鏡の付近には、またパスワードつきの宝箱が置かれていて、中には力石が入っています。
アイテムの入手方法まとめ
① |
洞窟から出たところの茂みで「鬼石」 |
---|---|
② |
門の手前で「力石」 |
③ | 門を抜けたところで「南天之地図」 |
④ |
門を右奥に進んだところの敵から「薬草」 |
⑤ |
縄ばしごを使って下に降りた先、扉の前で「丸薬」 |
⑥ |
刀を使わない扉の前の宝箱から「力石」 |
⑦ | オズリックを倒した後の通路で「最妙之書二巻」 |
⑧ | 通路を抜けた先でツボを壊し、「蛍石」 |
⑨ | レナルード戦の部屋、左奥の燭台から「紅炎」 |
ボス攻略
オズリック
紫電フル稼働!
戦闘が始まったら紫電で攻撃を繰り出します。魂がいくつか現れるので、敵の攻撃を避けながら即時回収していきましょう。
魂が集まったらまた紫電で攻撃し、魂回収を繰り返します。
防御不可の攻撃に注意
棍棒を振り回してダメージを与えてきますが、上から振り下ろされたら左右に、横に振り抜いてきたらバックステップで回避可能です。
棍棒を縦に振ってくる攻撃は、防御ができません。敵のモーションを見極めて、防御や回避を使い分けてダメージ軽減を。
一定ダメージで暴走
ダメージを与え続けると暴走し始めます。防御不可の突進攻撃が特に危険!
ですが突進後は隙が大きくなるので、確実に回避して攻撃を加えていきましょう。
レナルード
リーチが長い!
敵から離れていても、むこうの攻撃を食らってしまうことも。狙いを定められないよう、常に動き回ると良いでしょう。
地面を這って白煙が上がったら攻撃の合図です。
斬ると増殖
普通に切るだけでは数を増やすばかりの厄介な敵です。
大技で一気に倒し切るのが手っ取り早いですが、増えたら増えただけ撃破後の魂も増加するので、満足するまで増やし続けるのもアリ…?
その他攻略記事
前後のシナリオ
前のシナリオ | 次のシナリオ |
---|---|
←地下寺院 | 天守→ |
全攻略チャート
オープニング~地下寺院 | 南天 | 天守 | 天守~天守閣屋上 | 天守閣地下~西天 | 天守之地下 | 西天~天守前陣所 | 東天左馬介編 | 東天かえで編 | 天守~幻魔之地 |
関連記事一覧
お役立ち情報
魔空空間の各階層攻略 | クリア後の追加要素まとめ | トロフィーの入手方法 | 称号一覧と鬼武者獲得のコツ | からくり宝箱の解き方 | 暗号の解き方 | 水牢パズルの解き方 |
アイテムの入手方法
蛍石 | 力石 | 鬼石 | 毘沙門剣 | 千里眼 |
コメント