| スナックワールドにSwitch版がきた! ▶スナックワールド攻略Wikiはこちら! |
この記事では、スナックワールド トレジャラーズに登場する死神さんのスナックを入手する方法、そしてステータス・スキルを評価しています。攻略の参考にぜひご利用ください。
死神さんを入手するための手順
死神さんの入手手順
その①まずは死神さんを倒す

まずは死神さんを1度倒しましょう。倒すことで図鑑登録されフレン度を上げることが可能になります。
1フロアに一定時間(約10分)以上とどまると、死神さんが出現します。違うフロアに移動するといなくなってしまうのでご注意ください。
死神さんを倒す際に、ダークドラゴンを連れて行くと比較的楽に倒すことができるようです。
▼死神さんの倒し方についてはこちら ▼ダークドラゴンの詳細・入手方法はこちらその②死神さんのフレン度を最大にする
死神さんを倒したら図鑑登録されるので、死神さんのフレン度を水まし飴を使って最大まで上げておきましょう。何度も倒すことでフレン度を上げることも可能ですが、うっかり倒されてしまうこともあるかもしれないので、水まし飴の使用をおすすめします。
死神さんのフレン度を上げるには、「アンデッド水まし飴」が必要です。Tランク9のクエスト「ドラゴンナイトの試練・術」で手に入れられるので、できるだけ沢山確保しておきましょう。
▼「ドラゴンナイトの試練・術」の詳細はこちらその③死神さんを倒してシャッターチャンスを発生させる
再び死神さんを倒すとシャッターチャンスが発生し、もしシャッターチャンスに成功することができれば、死神さんを入手することができます。
死神さんのステータス・スキル

死神さんの評価
非常に高い攻撃力と高水準なステータス
魔力以外のステータスが軒並み非常に高く、攻撃力は全スナック中1位の値となっています。
HP・防御・魔法防御もかなり高いため、どんな敵であっても確実にアタッカーとして活躍してくれるでしょう。
ステータス
ステータス・属性
| 種族 | アンデッド |
|---|---|
| エレメント | 闇 |
| カラー | ブラック・ホワイト |
| HP | 563 | ちから | 591 |
|---|---|---|---|
| ぼうぎょ | 289 | まりょく | 188 |
| まぼう | 322 | タイマー | A |
※ステータスは参考値です。
バスター属性
| V1 | 光バスター |
|---|---|
| 闇属性の敵に対するダメージが中アップ |
| V2 | ブラウンバスター |
|---|---|
| 色が「ブラウン」の敵に対するダメージが大アップ |
| V1 | 光属性耐性アップ |
|---|---|
| 闇属性の攻撃への耐性を中アップ |
スキル
スペシャルワザ
| メッタメタデス |
|---|
| 猛烈な連続攻撃を放ち大ダメージを与える |
ジャラワザ
| ボタン | 技名 |
|---|---|
| X | 猛突進スラッシュ |
| Y | ドレインスラッシュ |
| – | 連撃スラッシュ |
| – | ダッシュスラッシュ |
スナックワールド関連記事一覧!
攻略記事
最強オススメ系
| 最強スナック |
最強防具 |
最強ジャラ |
攻略系
ストーリー関連
メインストーリー攻略
ボス攻略
| ビネガー・カーン | 真魔獣ビネゲレス | 魔王竜スカードン |
スナックの入手方法
| ゴブさん | メローラ姫 | バニラ | シンデレラ隊長 | チャップ | マヨネ | ペペロン | ゴエモン | ドラゴン和尚 | ボジョレー | ジェニファー山本 | ブタ子 | カルボナーラ | ブタ子(ビッグ) | 金のゴーレム | ダークドラゴン | 死神さん | サクラドラゴン | エリートエルフ | DKLチャップの入手方法 | デミの入手方法 | グラスの入手方法 | DKLチャップの入手方法 | 戦神アシュラの入手方法 |
ジャラ一覧
部位別
| ▼全ジャラ一覧 | |||
| 剣 | ナイフ | 斧 | 槍 |
| 弓 | 杖 | 盾 | アクセ |
ブランド別
クラン![]() |
フェアリー![]() |
ブリタニア![]() |
レガシー![]() |
ペファニー![]() |
ファントム![]() |
キャット![]() |
デトン![]() |
パカラ![]() |
クロリス![]() |
ノーブランド![]() |
シンピ![]() |
イナイレ![]() |
– | – | – |














コメント
死神さんはクエストの進行度とプレイヤーのレベルによって強さが変わる為クエスト1のメデューサ前なら激弱だとありましたが本当ですか❓
死神タオセーーーン