スナックワールドにSwitch版がきた! ▶スナックワールド攻略Wikiはこちら! |
この記事では、スナックワールド トレジャラーズの一発くじを引くために必要な「一発くじ券」の効率的な集め方を紹介していきます。攻略の参考にぜひご利用ください。
一発くじとは?
フレンチトースターの「ヒーローマート」で引くことができるくじ引きです。
景品にはクリスタルソードなどのレアで強力なジャラもあり、早いうちに引き当てて楽にゲームを進めていきたいと思われる方も多いでしょう。
この一発くじを引くには、ギランを消費するか一発くじ券を使う必要があるのですが、ギランは1回引くために10000G要求されます。お金に余裕が出てくる後半はともかく、資金繰りのシビアな序盤はくじ券に頼る他ありません。
この記事では、その一発くじ券の入手方法と、効率的なくじ券の集め方を紹介していきます。
集め方
ダンジョン周回で手に入れる
ダンジョンやクエストの道中で、モンスターを倒したり宝箱を開けたりすると手に入るときがあります。
しかしその出現率は非常に低く、何時間もプレイして1枚2枚がやっとというとんでもない渋さ。とてもではありませんが、効率的とは言えません。
くじ券が落ちやすいダンジョン?
動画サイトに上げられていたプレイ動画では、アドベンチャーの初級を周回してくじ券を溜めた、という報告も上がっています。
ダンジョンによってくじ券の落ちやすさが違うのであれば、ダンジョン周回を非効率と言ってしまうのは早計かもしれませんね。
よみとりオババにスナックを読み取ってもらう
トレジャラボックスやトレジャラボックスガムなどで、ハズレ枠と認識されているスナック。
しかし、このスナックをよみとりオババにに読み取ってもらうと、経験値の元であるグングンスターや素材アイテムだけでなく、くじ券も楽に入手することができるのです!
一度の読み取りで幾つかアイテムが降ってきますが、その内の宝箱からゲットできます。具体的な確率は明確ではありませんが、スナック1枚に付きくじ券1枚と言われていて、多ければ2枚3枚出現することもあるようです!
スナックをお持ちの方は是非お試しください!
効率的に「景品を当てる」方法
手に入りにくい物は、なるべく温存しておきたいと思うもの。くじ券の消費をできるだけ抑えて、狙った景品を手に入れたいですよね。
というわけで、少ない回数で目当ての賞品を手に入れる方法も紹介します。
くじを引くのはプレイヤーだけじゃない
ヒーローマートの一発くじは、プレイヤーだけでなく他にも引く人たちがいます。なのでプレイヤーが何もしなくても、時間が経過すれば残りの景品数がどんどん減っていくのです。
残り少なくなったら一気に引く!
赤い丸で囲んだ数字にご注目。これは元々のくじの総数(50)と、その時点で残っているくじの数(画像では8)を表しています。この残りのくじ数が少なくなった時が狙い目です。最後まで引き切り、欲しい景品のついでにラストワン賞も貰ってしまいましょう。
もちろんこれは欲しい景品がまだ残っていること、もしくはラストワン賞を狙っていることが前提です。どちらにも該当しない場合は、今ある分がなくなりきって新しい物が入ってくるまで、くじ券を使わず残しておきましょう。
スナックワールド関連記事一覧!
攻略記事
最強オススメ系
最強スナック![]() |
最強防具![]() |
最強ジャラ![]() |
攻略系
ストーリー関連
メインストーリー攻略
ボス攻略
ビネガー・カーン | 真魔獣ビネゲレス | 魔王竜スカードン |
スナックの入手方法
ゴブさん | メローラ姫 | バニラ | シンデレラ隊長 | チャップ | マヨネ | ペペロン | ゴエモン | ドラゴン和尚 | ボジョレー | ジェニファー山本 | ブタ子 | カルボナーラ | ブタ子(ビッグ) | 金のゴーレム | ダークドラゴン | 死神さん | サクラドラゴン | エリートエルフ | DKLチャップの入手方法 | デミの入手方法 | グラスの入手方法 | DKLチャップの入手方法 | 戦神アシュラの入手方法 |
ジャラ一覧
部位別
▼全ジャラ一覧 | |||
剣 | ナイフ | 斧 | 槍 |
弓 | 杖 | 盾 | アクセ |
ブランド別
クラン![]() |
フェアリー![]() |
ブリタニア![]() |
レガシー![]() |
ペファニー![]() |
ファントム![]() |
キャット![]() |
デトン![]() |
パカラ![]() |
クロリス![]() |
ノーブランド![]() |
シンピ![]() |
イナイレ![]() |
– | – | – |
コメント