スナックワールドにSwitch版がきた! ▶スナックワールド攻略Wikiはこちら! |
この記事では、スナックワールド トレジャラーズに登場する死神さんについて紹介、攻略を行っていきます。攻略の参考にぜひご利用ください。
ダンジョンに現れる最強敵キャラ!
見かけたら即座に逃げよう!
死神さんはダンジョンに一定時間(8分~10分程度)滞在し続けると現れるレアモンスターです。
経験値が多いとか、レアアイテムをドロップするとかいう以前に、非常に強いです!
大抵は死神さんの攻撃1発で、おともスナック達も自分も倒されてしまいます。
ですので、全滅しないように、見かけたら即座に逃げるのが良いでしょう。
ダンジョンではなくプレイヤーに合わせたレベルでの出現
ダンジョンの推奨レベルが低く、自分自身のレベルが高くても、出現する死神さんはプレイヤーの進行度や、レベルに合わせた強さとなるため、弱いダンジョンに出現した死神さんだから勝てるということはありません。
その名の通り「死神」ですので、最初の内は特に逃げるのが一番良い対処法となります。
死神さんの倒し方
基本的に死神さんはしっかりと向き合って倒すことは出来ません。攻撃力が高すぎるので、こちらのHPを根こそぎ持って行かれてしまいます。持続回復できるジャラ、装備を装着しておきましょう。
おともスナックは連れて行かないほうが良いでしょう。また、ダンジョンは狭いところが良いと思われます。死神さんの足が早いので、ヘンに広いと逃げ切れません。狭い場所だと、曲がり角で攻撃を避ける事ができます。
遠距離武器を使って、ひたすら距離を取って1発当てて、逃げて、の繰り返しでHPを削っていきます。非常に時間がかかりますが、こちらの回復が尽きなければ倒すことが可能です。
ダークドラゴンを使えば楽に倒せる!
第11章の「悪魔の再来」で入手可能な、ダークドラゴンは闇バスター、ブラックバスター、闇耐性アップと、死神さんを倒すために生まれてきたかのような性能をしており、尚且つ自己ヒールも可能です。
ですので、死神さんを倒すためにまずダークドラゴンを入手するのが良いでしょう。
▼ダークドラゴンの入手方法と詳細情報はこちら死神さんは仲間になるの?
死神さんは倒した後に「シャッターチャンス」が出てスナックにする事が可能です。倒すことが出来れば仲間に出来る可能性があります。
具体的には1度倒した後、フレン度をマックスにして再び死神さんに挑みます。そして見事倒すことが出来ればシャッターチャンスが出現し、仲間にする事ができます。
▼死神さんの詳細はこちらスナックワールド関連記事一覧!
攻略記事
最強オススメ系
最強スナック![]() |
最強防具![]() |
最強ジャラ![]() |
攻略系
ストーリー関連
メインストーリー攻略
ボス攻略
ビネガー・カーン | 真魔獣ビネゲレス | 魔王竜スカードン |
スナックの入手方法
ゴブさん | メローラ姫 | バニラ | シンデレラ隊長 | チャップ | マヨネ | ペペロン | ゴエモン | ドラゴン和尚 | ボジョレー | ジェニファー山本 | ブタ子 | カルボナーラ | ブタ子(ビッグ) | 金のゴーレム | ダークドラゴン | 死神さん | サクラドラゴン | エリートエルフ | DKLチャップの入手方法 | デミの入手方法 | グラスの入手方法 | DKLチャップの入手方法 | 戦神アシュラの入手方法 |
ジャラ一覧
部位別
▼全ジャラ一覧 | |||
剣 | ナイフ | 斧 | 槍 |
弓 | 杖 | 盾 | アクセ |
ブランド別
クラン![]() |
フェアリー![]() |
ブリタニア![]() |
レガシー![]() |
ペファニー![]() |
ファントム![]() |
キャット![]() |
デトン![]() |
パカラ![]() |
クロリス![]() |
ノーブランド![]() |
シンピ![]() |
イナイレ![]() |
– | – | – |
コメント
名無ナムコさん、本当ですよ。自分も友達のサブデータ借りてやっていたから。まじで弱かった。普通に勝てるぐらいだった。コブラやクランクリスタルナイフやクリアサタンブレード使えば楽勝だよ〜〜。
死神さんはクエストの進行度とプレイヤーとレベルによって強さが変わると書いてありましたがクエスト1のメデューサ前なら激弱で倒せると書いてありましたが本当ですか❓
死神さんはクエスト進行度とプレイヤーのレベルによって強さが変わると書いてありましたのでクエスト1のメデューサ戦前なら激弱で倒せると書いてありましたが本当ですか❓
死神さんくそ弱ダークドラゴンとか使えば超楽勝じゃん
コブラ使えば楽勝勝ち(^ν^)
>>[21]
かなり強かった
このサイトマジ神!すげ〜楽勝
注意:死神さんをおともスナックにして持ち歩くと、クローンに化けられた場合敵として出現時のステータスになります((バトル部屋等でやられると倒すのが非常に困難))、クローンにだけは注意しましょう。クローンの変身は倒す以外に解けませんので