【パワサカ】SS評価以上の選手を作ろう! LMF/RMF編【実況パワフルサッカー】

MFIが5/28(火)大幅強化!新規イベキャラも登場!

▶最強ランキング更新!練習ごとにご紹介!

▶今のおすすめは?開催中ガチャ一覧

▶開催中・準備期間中のイベントまとめ

▶目指せSSイレブン!SS評価選手の育成方法まとめ

この記事では、SSランク以上の選手を作ろうとしている初心者の方用に、SSランク以上の選手の作り方をまとめています。攻略の参照に是非ご活用ください。

sponsored link

LMF/RMF(レフト/ライトミッドフィルダー)の育成方針

 中盤の要

LMF/RMF(SH、サイドハーフとも)は、基本的には攻撃にも防御にも参加する、ポジションの中でもかなり仕事の多いポジションです。

特に攻撃では、サイドからクロスを上げてシュートのチャンスを作ったり、隙を見て前線に飛び込み自らもシュートを狙っていくこともあります。

基礎能力はスピード、テクニックを中心に

基礎能力の中で一番査定が高いのがスピードで、次にテクニックが高いです。

攻撃にも防御にも参加することのあるポジションですが、ディフェンスの査定が一番低いので、ディフェンスを育成する優先度は低いです

おすすめサクセスは征佳第一高校

SHを作るときは、コミットメントをこなすことで終盤のボーナストレーニングで基礎能力を大きく伸ばすことができ、MFなら是非持っておきたい精密機械の金特を入手できる征佳第一高校が適しています。

自動で基礎能力が上がるので、経験点が消費されません。能力ランクが上がれば上がるほど経験点が多く必要になるので、ボーナストレーニングがある12月3週目までに基礎能力を上げておきましょう。

目標は、上昇上限20を足すと能力が90になる、B70以上です。A80に到達できればベスト!

征佳第一高校の詳細はこちら!

センス◯がついていると強い選手が作りやすい

サクセスを開始したときに稀にセンス◯」を持っている選手が現れることがあります。

センス○を持っている選手は基礎能力を上げるときに必要な経験点量がすべて10%オフされるので、強力な選手を作りやすいです。

sponsored link

目標の基礎能力、金特

SSランク以上のキャラクターを作るときの目安

どの程度の能力にすればSSランク以上の選手が作れるかの目安として、目標の基礎能力と金特に必要ポイントを掲載します。参考にしてください。

目標基礎能力

※征佳第一の場合、ボーナストレーニング後の目標となります

オフェディフェパワースピテクスタ
A80D50C60S★100S90A80

ボーナストレーニングで+5するのに必要な実績P

オフェディフェパワースピテクスタ
50010001000300400500

基礎能力によって得られる査定

オフェディフェパワースピテクスタ合計
1161558349233116887

おすすめの金特

コツLv1

金特名査定筋力敏捷技術精神
ドリブルキング11710471820
精密機械1021009828
ドライブシュート147351758752
マエストロ882604929
クロスマシーン 10214149814
合計値55695236514123

必要な経験点

センス◯なし

初期値の例としてこれぐらいの選手なら、目標基礎能力に到達しつつおすすめの金特を習得するには以下のような経験点が必要になります。

筋力敏捷技術精神合計
 約880約1420約1550約1030 約4880

ボーナストレーニングでオフェンスをC60A80、スピードをA80S100、テクニックをB70S90、スタミナをC60A80まで上げた場合の必要量(合計実績ポイント6800)

入手したコツで特殊能力を効率よく習得する

サクセスを進めるうちに特殊能力のコツを入手することで特殊能力を習得するのに必要な経験点を軽減することができます。

金特の下位能力のコツを入手できれば、金特取得に必要な経験点も抑えることができるので、習得する金特に合わせてコツを集めるようにしましょう!

SSランク到達に必要な査定値は約1600以上

SSランクに到達するには基礎能力、特殊能力、金特の合計で約1600以上の査定値が必要になります。

前述した構成では基礎能力、金特で査定値を1440程度得ることができているので、残りは入手できたコツで特殊能力を取るか、場合に応じて基礎能力を上げていくようにしましょう!

査定の上がらない特殊能力に注意

SHではセービングハイボールキャッチ等、ポジションに全く関係のない特殊能力をとっても査定に影響はありません。

その他にも、パストラップ”◎”まで習得しても”◯”と査定が変わらない特殊能力もあるので注意しましょう!

編成例

キャラクター前後役割
須逸愛美里
suitu
渡会千太
  • マエストロの習得
  • 下位特能コツの入手
  • 征佳第一高校の場合イベント、自己啓発で実績ポイント、コーチ評価取得
碓氷ゆきの
  • エアマスターの習得
  • イベント・デートによる体力回復
  • エピローグでの経験点取得
花散院エル
  • ドリブルキングの習得
  • イベント・デートによる体力回復
  • エピローグでの経験点取得
峰功成
  • 両利きの習得
  • 下位特能コツの入手
  • 征佳第一高校の場合イベント、自己啓発で実績ポイント取得
アレン

重要な点

渡会がいるとコミットメントの実績ポイントを稼ぎやすくなるので、ボーナストレーニングで強化できる基礎能力を増やすことができます

かなり強力なので、助っ人を利用してでも編成したい所です。

sponsored link

LMF/RMFに必要な特殊能力

金特編

金特(金特殊能力)はN・PNやR・PRのイベキャラでは取得不可能で、SR以上のイベキャラからコツを教えてもらうことでようやく手に入れることが可能になります。

初心者には習得が難しいですが、助っ人を使ったり、自分で引けたものから目当ての金特を狙っていくようにしましょう!

SSを目指すためには金特5個以上必要

SSランクを目指すためには、目安としては金特が5個以上必要になります

欲しい金特が手元のイベキャラで取得できなければ、助っ人枠でカバーを!

能力名査定優先度下位特能
精密機械102最高パス
ドリブルキング117最高ドリブラー
クロスマシーン102最高クロス
フライングダッチマン174
クレッセントクロス145
ファンタジスタ147
ヒールリフト147
マエストロ58展開力
キラーパス58スルーパス
マジックパス102パス勘
ラストパス88アシスト
エアマスター117空中戦
ダイナモ117ハードワーク
各種必殺シュート147
神業トラップ72トラップ
以心伝心117
スピードスター117ダッシュ
達人キープ102キープ力
シルキーパス43バックスピン
両利き117
伝説の突破男117突破力
早撃ち87ワンタッチ

特殊能力編

能力名査定習得優先度
司令塔29最高
クロス◯29最高
ファーストゴール44
大一番◯15
大一番◎
ワンタッチ◯44
アシスト◯44
スルーパス◯29
パス勘◯44
展開力◯29
マーク外し29
マリーシア15
決定力◯29
決定力◎44
ヘディング◯44
爆発力◯29
 ダッシュ◯29
ビハインド◯15
ビハインド◎15
ロングスロー15
フェアプレー15
バックスピン◯15
途中出場15

コメント

タイトルとURLをコピーしました