【パワサカ】SS評価以上の選手を作ろう! CF編【実況パワフルサッカー】

MFIが5/28(火)大幅強化!新規イベキャラも登場!

▶最強ランキング更新!練習ごとにご紹介!

▶今のおすすめは?開催中ガチャ一覧

▶開催中・準備期間中のイベントまとめ

▶目指せSSイレブン!SS評価選手の育成方法まとめ

この記事では、SSランク以上の選手を作ろうとしている初心者の方用に、SSランク以上の選手の作り方をまとめています。攻略の参照に是非ご活用ください。

sponsored link

CF(センターフォワード)の育成方針

最もシュート機会の多いポジション

CFは最も前線で動くポジションのため、シュートする機会が多いです。なのでシュート力を上げる特殊能力や、必殺シュートの修得を狙っていくと良いでしょう。

基礎能力はオフェンスとパワー優先

基礎能力は攻撃能力を上げるため、オフェンスとパワーを中心的に上げていきましょう。

特にパワーはシュート力に直結するためS100を目指したい所です。

ディフェンスを上げるのは効果的ではないので、大人しく別のポジションに任せましょう。

適正の高いサクセス

おすすめ度高江ノ島高校、聖ライカー学院、海皇山高校
おすすめ度中燃志高校、千尋谷高校、掛川高校、征佳第一高校
おすすめ度低パワフル高校

おすすめサクセスは聖ライカー学院

おすすめアイテムまねき猫・パワドリンク200

ギプスでパワーシューター野生の嗅覚エアマスターなどのCFに必要な金特が修得できるので、聖ライカー学院がCF育成に向いています

シュート力シュートレンジワンタッチ等の有用なコツもギプスで回収できるため、非常におすすめです。

聖ライカー学院の詳細はこちら!

ギプスでパワーのコツLv5を修得

聖ライカーの専用コマンドであるギプスでは、パワーのコツLv5が修得できるものがあります。

特殊ギプスは監督の評価が高いと出現するようになるため、監督の評価を優先的に上げるようにしましょう!

パワーのコツLv5を習得することができれば、パワーを上げるときに経験点必要量が10%オフされるため、パワーS100に到達しやすくなります!

センス◯がついていると強い選手が作りやすい

サクセスを開始したときに稀にセンス◯」を持っている選手が現れることがあります。

センス◯を持っている選手は基礎能力を上げるときに必要な経験点量がすべて10%オフされるので、強力な選手を作りやすいです。

sponsored link

目標の基礎能力、金特

SSランク以上のキャラクターを作るときの目安

どの程度の能力にすればSSランク以上の選手が作れるかの目安として、目標の基礎能力と金特に必要ポイントを掲載します。参考にしてください。

目標基礎能力

オフェディフェパワースピテクスタ
S90F20S100B70B70B70

基礎能力によって得られる査定

オフェディフェパワースピテクスタ合計
233349878787843

おすすめの金特

コツLv1

金特名査定筋力敏捷技術精神
パワーシューター10218311490
ソウルフルシュート1471571717157
長距離砲102115215221
野生の嗅覚10242108473
ゴーラーズハイ10242420126
合計値555539101202377

必要な経験点

センス◯なし、パワーのコツLv5あり

初期値の例としてこれぐらいの選手なら、目標基礎能力に到達しつつおすすめの金特を修得するには以下のような経験点が必要になります。

筋力敏捷技術精神合計
約2430  約800約2000約1565 約6795

かなりの筋力と技術の経験点が必要になるので、ギブスやスペシャルタッグボーナス等を利用して稼ぐ必要があります。

特にパワーは”パワーのコツLv5”を修得するまで振りきらないようにしましょう!

ですが、金特の成功率パワーが関わるキャラクターがいるときは、ある程度上げておく必要があるので注意が必要です。

入手したコツで特殊能力を効率よく修得する

サクセスを進めるうちに特殊能力のコツを入手することで、特殊能力を修得するのに必要な経験点を軽減することができます。

金特の下位能力のコツを入手できれば、金特取得に必要な経験点も抑えることができるので、修得する金特に合わせてコツを集めるようにしましょう!

SSランク到達に必要な査定値は約1600以上

SSランクに到達するには基礎能力、特殊能力、金特の合計で約1600以上の査定値が必要になります。

前述した構成では基礎能力、金特で査定値を1400程度得ることができているので、残りは入手できたコツで特殊能力を取るか、コツの取得状況に応じて基礎能力を上げていくようにしましょう!

査定の上がらない特殊能力に注意

CFではセービングハイボールキャッチ等のポジションに全く関係のない特殊能力をとっても査定に影響はありません。

その他にも、パストラップ”◎”まで習得しても”◯”と査定が変わらない特殊能力もあるので注意しましょう!

編成例

キャラクター前後役割
[なでしこ]竹乃井悠
[アフロ]北野広海
碓氷ゆきの

  • エアマスターの習得
  • イベント・デートによる体力回復
  • エピローグでの経験点取得
[日本代表]碧流星
  • 野生の嗅覚の習得
  • イベントで技術ポイントを入手
  • 下位特能コツの入手
  • 北野とのコンボ
花散院ケイ
  • ファンタジスタの習得
  • タッグ練習で技術ポイント取得
  • 下位特能コツの入手
  • 北野とのコンボ
花散院エル
  • ドリブルキングの習得
  • イベント・デートによる体力回復
  • エピローグでの経験点取得

重要な点

CFを聖ライカー学院で育成する上で特に重要なキャラは、[アフロ]北野広海です。

シュートの機会が最も多いCFと非常に相性の良いゴーラーズハイを、確実ではありませんが入手できる他、必殺シュートであるソウルフルシュートも習得できます。

[アフロ]北野は是非、助っ人を利用してでも編成するようにしたい所です。

おすすめ代替可能キャラ

剣条尊
峰功成
桜羽竜騎
美島奈々
荒木竜一
クライフ
[日本代表]久保嘉晴
[水着]更科梓
姫松葉介
逢沢駆
梁井毅
[日本代表]田仲俊彦
エル・アイレ
[18-19]メッシ
[日本代表] 三瀬雷斗
カルロス
sponsored link

CFに必要な特殊能力

金特編

金特(金特殊能力)はN・PNやR・PRのイベキャラでは取得不可能で、SR以上のイベキャラからコツを教えてもらうことでようやく手に入れることが可能になります。

初心者には修得が難しいですが、助っ人を使ったり、自分で引けたものから目当ての金特を狙っていくようにしましょう!

SSを目指すためには金特5個以上必要

SSランクを目指すためには、目安としては金特が5個以上は必要になるでしょう。

自分の持っているイベキャラや助っ人から取得可能な特殊能力を選びましょう!

能力名査定習得優先度下位特能
パワーシューター102最高シュート力
ゴーラーズハイ102最高爆発力
長距離砲102最高シュートレンジ
各種必殺シュート147最高
点取り屋145最高
野生の嗅覚102決定力
フライングダッチマン174
ヒールリフト145
達人キープ102キープ力
花吹雪145
マリンドリブル145
エリアの騎士145
弾丸シューター145
スマッシュヘッド87ヘディング
ドリブルキング117ドリブラー
ファンタジスタ147
ステルス58マーク外し
両利き117
エアマスター117空中戦
伝説の突破男117突破力
早撃ち87ワンタッチ

特殊能力編

能力名査定習得優先度
シュート力◯29最高
シュート力◎44
シュートレンジ44最高
ワンタッチ◯44最高
爆発力◯29
ファーストゴール44
決定力◯29
決定力◎44
大一番◯15
大一番◎
ヘディング◯44
マーク外し29
マリーシア15
クロス◯29
ビハインド◯15
ビハインド◎
ロングスロー15
フェアプレー15
バックスピン◯15
途中出場15

コメント

タイトルとURLをコピーしました