戦艦少女R第三章の海域について

この記事では、戦艦少女Rの出征における第三章の海域について書いていきます
第三章海域の攻略まとめ
ルート分岐条件が厳しい
ルート分岐条件が厳しくなります。特に3-2はALL駆逐艦編成かそれに近い編成でなければ、よほど運が良くない限りボスにたどり着けません。ときには1から艦を育てる必要さえあるでしょう。
敵はそれほど強くない
一方、登場する敵は2-4をクリアできた人にとってはそれほど手強くないでしょう。ただしボスに挑む場合には編成に制限があるため、駆逐艦で戦艦を相手にしなくてはならない場面もあり、今まで以上に苦労する事も予想されます。
3-1 母港南部海域
海域全体図

分岐点
| 分岐 | 移動先 | 条件 | 確率 |
|---|---|---|---|
| A | B | 旗艦速度27未満 | B固定 |
| C | 艦隊の最低速度27以上 | C固定 | |
| それ以外はランダム | B中/C中 | ||
| B | D | 艦隊の索敵値200未満 | D高/E低 |
| E | 艦隊の索敵値が200以上 | E固定 | |
| E | G | 艦隊の索敵値が250以上 | G固定 |
| H | 艦隊の索敵値250未満 | H高/G低 |
ドロップ情報
| 艦種 | 艦船名 | ||
|---|---|---|---|
| 駆逐艦 |
|
|
|
| 軽巡洋艦 |
|
|
|
| 重巡洋艦 |
|
|
|
| 戦艦 |
|
|
|
| 巡戦 | |||
| 空母 | |||
| 潜水艦 その他 |
|||
3-2 東南群島(1)
海域全体図

分岐点
| 分岐 | 移動先 | 条件 | 確率 |
|---|---|---|---|
| 開始地点 | A | 艦隊5隻以下 | A高/B低/C低 |
| B | |||
| C | 艦隊6隻 | C固定 | |
| B | D | 旗艦速度が27以上 | D固定 |
| E | 艦隊に駆逐が5隻以上 | E固定 | |
| それ以外 | D高/E低 |
ドロップ情報
| 艦種 | 艦船名 | ||
|---|---|---|---|
| 駆逐艦 |
|
|
|
| 軽巡洋艦 |
|
|
|
| 重巡洋艦 |
|
|
|
| 戦艦 |
|
|
|
| 巡戦 |
|
||
| 空母 |
|
|
|
| 潜水艦 その他 |
|||
3-3 東南群島(2)
海域全体図

分岐点
| 分岐 | 移動先 | 条件 | 確率 |
|---|---|---|---|
| 開始地点 | A | 艦隊の最低航速27KT未満 | A高/B低 |
| B | 艦隊の最低航速27KT以上 | B固定 | |
| B | D | 駆逐艦3隻以上 | D高/E低 |
| E | 駆逐艦2隻以下 | E確定 | |
| C | F | 正規空母1隻以下 | F高/G低 |
| G | 正規空母2隻以上 | G固定 | |
| D | G | 正規空母なし | G高/I低 |
| I | 正規空母1隻以上 | I固定 |
ドロップ情報
| 艦種 | 艦船名 | ||
|---|---|---|---|
| 駆逐艦 |
|
|
|
| 軽巡洋艦 |
|
|
|
| 重巡洋艦 |
|
|
|
| 戦艦 |
|
|
|
| 巡戦 |
|
||
| 空母 |
|
||
| 潜水艦 その他 |
|||
3-4 星州海峡
海域全体図

分岐点
| 分岐 | 移動先 | 条件 | 確率 |
|---|---|---|---|
| A | B | ランダム | A中/B中 |
| C | |||
| C | D | 正規空母が1隻以下 | D中/E中 |
| E | 正規空母が2隻以上 | E確定 | |
| E | G | 旗艦が戦艦 | G確定 |
| H | 旗艦が戦艦以外 | G低/H低/I高 | |
| I |
ドロップ情報
| 艦種 | 艦船名 | ||
|---|---|---|---|
| 駆逐艦 |
|
|
|
| 軽巡洋艦 |
|
|
|
| 重巡洋艦 |
|
|
|
| 戦艦 |
|
|
|
| 巡戦 |
|
||
| 空母 |
|
|
|
| 潜水艦 その他 |
|||

コメント
3-2開始地点→cは艦隊6隻ではなく、
艦隊内駆逐艦6隻だと思います。
3-2開始地点からの分岐は6籍でもc固定にはなりませんでした