戦艦少女R第二章の水域について

この記事では、戦艦少女Rの出征における第二章の水域について書いていきます
第二章水域の攻略まとめ
敵が大幅に強化
1章よりも敵が強化され、軽空母や空母が出現します。開幕の航空攻撃を被弾していきなり中破ということも多くなり、しっかり育成をしていなければ2-1すら攻略は楽ではありません。進むのが難しいと感じたら無理をせず撤退し、レベリングをしてから再挑戦することをオススメします。
空母を用意しておきたい
空母を編成に加えて戦闘機を積んでおけば、敵空母の開幕攻撃の被害を減らし、制空権を取りやすくなります。1-4を攻略するとミッション報酬でレキシントンが入手できるので、ぜひ編成に加えておくと良いでしょう。
2-1 日本西部水域
水域全体図

分岐点
| 開始地点→a | ランダム |
|---|---|
| 開始地点→b | |
| b→c | 編成が5隻以上ならC、4隻以下ならD |
| b→d |
敵編成
| 場所 | 敵編成 | 陣形 | 備考 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 重巡 | 軽母 | 空母 | 戦艦 | 他 | |||
| A | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 複縦陣 | – |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 複縦陣 | 戦巡Lv15×1 | |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 単縦陣 | – | |
| B | 何もなし | ||||||
| C | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 複縦陣 | – |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 単縦陣 | 戦巡Lv15×1 | |
| D | 何もなし | ||||||
| E | 1 | 0 | 0 | 1 | 4 | 単縦陣 | – |
| 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | 輪形陣 | 戦巡Lv15×1 | |
| 1 | 0 | 0 | 0 | 5 | 複縦陣 | 戦巡Lv15×2 | |
| F | 1 | 2 | 0 | 0 | 3 | 輪形陣 | 軽母Lv27×2 |
| 1 | 0 | 0 | 1 | 4 | 単縦陣 | – | |
| 1 | 0 | 0 | 0 | 5 | 複縦陣 | 戦巡Lv15×1 | |
ドロップ情報
| 艦種 | 艦船名 | ||
|---|---|---|---|
| 駆逐艦 |
|
|
|
| 軽巡洋艦 |
|
|
|
| 重巡洋艦 |
|
|
|
| 戦艦 |
|
||
| 巡戦 |
|
||
| 空母 |
|
|
|
| 潜水艦 その他 |
なし | ||
2-2 日本南西水域
水域全体図

分岐点
| 開始地点→A | 編成が6隻以上ならA、5隻以下ではランダム |
|---|---|
| 開始地点→B | |
| A→C | ランダム |
| A→D | |
| B→E | 編成に戦艦を含むならE、戦艦なしならF |
| B→F |
敵編成
| 場所 | 敵編成 | 陣形 | 備考 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 重巡 | 軽母 | 空母 | 戦艦 | 他 | |||
| A | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 単縦陣 | – |
| B | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 複縦陣 | – |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 複縦陣 | 戦巡Lv15×1 | |
| C | 燃料 +30 | ||||||
| D | 弾薬 -30 | ||||||
| E | 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | 輪形陣 | 駆逐Lv17×3 |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 単縦陣 | 駆逐Lv17×1 | |
| F | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 輪形陣 | 軽巡Lv16×1 |
| G | 0 | 1 | 1 | 1 | 3 | 輪形陣 | 軽母Lv27×1 |
| H | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 | 複縦陣 | 駆逐Lv17×1 |
ドロップ情報
| 艦種 | 艦船名 | ||
|---|---|---|---|
| 駆逐艦 |
|
|
|
| 軽巡洋艦 |
|
|
|
| 重巡洋艦 |
|
|
|
| 戦艦 |
|
|
|
| 空母 |
|
|
|
| 潜水艦 その他 |
なし | ||
2-3 日本南部水域
水域全体図

分岐点
| 開始地点→A | ランダム |
|---|---|
| 開始地点→B | |
| A→C | 編成に駆逐艦が2隻以下ならC、それ以外ならランダム |
| A→D | |
| B→D | 空母が2隻以上ならE、それ以外はランダム |
| B→E | |
| G→I | 速度が27以上の艦のみならJ、それ以外はランダム |
| G→J |
敵編成
| 場所 | 敵編成 | 陣形 | 備考 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 重巡 | 軽母 | 空母 | 戦艦 | 他 | |||
| A | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 単縦陣 | – |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 複縦陣 | – | |
| B | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 複縦陣 | – |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 複縦陣 | – | |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 単縦陣 | – | |
| C | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 複縦陣 | 駆逐Lv17×2 |
| D | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 単縦陣 | 駆逐Lv17×3 |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 複縦陣 | – | |
| 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | 輪形陣 | – | |
| E | 0 | 2 | 0 | 0 | 4 | 輪形陣 | – |
| F | 燃料 +35 | ||||||
| G | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 | 複縦陣 | – |
| 0 | 0 | 2 | 0 | 4 | 輪形陣 | – | |
| 1 | 0 | 0 | 1 | 4 | 単縦陣 | – | |
| H | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 複縦陣 | 駆逐Lv17×2 |
| I | 弾薬 -35 | ||||||
| J | 複縦陣 | – | |||||
| 0 | 1 | 1 | 0 | 4 | 輪形陣 | – | |
| K | 何もなし | ||||||
ドロップ情報
| 艦種 | 艦船名 | ||
|---|---|---|---|
| 駆逐艦 |
|
|
|
| 軽巡洋艦 |
|
|
|
| 重巡洋艦 |
|
|
|
| 戦艦 |
|
|
|
| 巡戦 |
|
||
| 空母 |
|
|
|
| 潜水艦 その他 |
なし | ||
2-4 日本深海基地
水域全体図

分岐点
| 開始地点→A | ランダム |
|---|---|
| 開始地点→B | |
| A→B | 艦隊のレベルの総計が233以下ならB、それ以外ならC |
| A→C | |
| B→D | 艦隊の索敵値の総計が198以上ならD、それ以外はランダム |
| B→E | |
| D→G | 編成に重巡が2隻以上あればG、それ以外はランダム(Jが選ばれやすい) |
| D→J | |
| E→G | ランダム |
| E→H | |
| F→I | 艦隊に空母が1隻以上あればI、それ以外はランダム |
| F→J |
敵編成
| 場所 | 敵編成 | 陣形 | 備考 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 重巡 | 軽母 | 空母 | 戦艦 | 他 | |||
| A | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 単縦陣 | – |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 複縦陣 | 駆逐Lv23×1 | |
| B | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 単縦陣 | – |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 複縦陣 | 戦巡Lv15×1 | |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 複縦陣 | 駆逐Lv23×1 | |
| C | – | ||||||
| D | 0 | 2 | 0 | 0 | 4 | 輪形陣 | 軽母Lv27×2 |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 複縦陣 | – | |
| E | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 単縦陣 | – |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 複縦陣 | – | |
| F | 弾薬 +40 | ||||||
| G | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 単縦陣 | – |
| 0 | 2 | 0 | 0 | 4 | 輪形陣 | – | |
| 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 複縦陣 | 軽巡Lv21×1 | |
| H | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 | 複縦陣 | 駆逐Lv23×1 |
| I | – | ||||||
| J | 1 | 0 | 0 | 0 | 5 | 複縦陣 | 駆逐Lv23×1 |
| K | 弾薬 +40 | ||||||
| L | 2 | 0 | 2 | 1 | 1 | 輪形陣 | 空母Lv22×2 駆逐Lv23 |
ドロップ情報
| 艦種 | 艦船名 | ||
|---|---|---|---|
| 駆逐艦 |
|
|
|
| 軽巡洋艦 |
|
|
|
| 重巡洋艦 |
|
|
|
| 戦艦 |
|
|
|
| 巡戦 |
|
||
| 空母 |
|
|
|
| 潜水艦 その他 |
なし | ||
2-5 前哨核心深海地区
水域全体図
未実装ですがデータのみ存在。今後正式に実装される可能性があります。
分岐点
| B→C | 旗艦の速力が30以上ならB、24未満ならC、それ以外はランダム |
|---|---|
| B→D | |
| B→E | |
| C→F | ランダム |
| C→G | |
| I→L | ランダム |
| I→M | |
| I→N |
敵編成
調査中
ドロップ情報
| 艦種 | 艦船名 | ||
|---|---|---|---|
| 駆逐艦 |
|
|
|
| 軽巡洋艦 |
|
|
|
| 重巡洋艦 |
|
|
|
| 戦艦 |
|
|
|
| 巡戦 |
|
||
| 空母 |
|
|
|
| 潜水艦 その他 |
なし | ||

コメント
戦艦 ・日本 ??
2-4攻略終了したが、3章に行けない。
全マス攻略しました。
2-2の分岐が二つとも逆になっています
2-2のBの分岐条件が違いますよ
2-1
Fにて戦艦ロドニードロップ確認
2-2の分岐点のB→EorFは
「編成に戦艦を含むならF、戦艦なしならE」
だと思います。