この記事では、ロックマン1の「ワイリーステージ1」について記載しています。攻略の参考にぜひお役立て下さい。
ワイリーステージ1の基本情報
ステージ序盤のビッグアイ連戦が手強い

| ボス | ワイリーステージ1 |
|---|---|
| おすすめ武器 | マグネットビーム |
攻略のポイント
- ビッグアイは、得点狙いでなければマグネットビームで足場を作って避けるのもアリです。
- 途中キラーボムが出てきますが、アイススラッシャー等で動きを止めてしまえば大して強敵ではありません。
- フットホールダーは足場にもなりますが攻擊してくるので、マグネットビームを使って自力で渡っていきましょう。
ここに注意!
あまり安定した足場がないステージなので、マグネットビームをうまく使いながら自力で足場を作る必要があります。
また、ゲームスタート直後はビッグアイが何体も出てくるので、避けるかきちんと倒すかのどちらかにしましょう。
ワイリーステージ1に登場する敵
ステージ中に出てくる敵の一覧
| キャラ名 | スコア | 接敵ダメージ |
|---|---|---|
| ビッグアイ
|
9000 | 10 |
| おすすめ攻擊 | ||
| スーパーアーム | ||
| カマドーマー
|
スコア | 接敵ダメージ |
| 300 | 2 | |
| おすすめ攻擊 | ||
| ファイヤーストーム | ||
| キラーボム
|
スコア | 接敵ダメージ |
| 800 | 3 | |
| おすすめ攻擊 | ||
| アイススラッシャー | ||
ワイリーステージ1のボス
イエローデビルの基本情報

| 得点 | 接触ダメージ |
|---|---|
| 100000 | 4 |
| おすすめ攻擊 | |
| サンダービーム | |
攻略のポイント
- 体を次々に分裂させて、合体した時に上の方に出てくる目が弱点です。
- サンダービームで1回ずつ攻撃するのが最短ルートになります。
- 合体するまでに分裂した体の一部が飛んでくるので、出来るだけ離れた位置に陣取って避けましょう。
その他ステージ攻略一覧
カットマン | ガッツマン | ファイヤーマン | アイスマン | ボンバーマン | エレキマン | ワイリー1 | ワイリー2 | ワイリー3 | ワイリー4 |


カットマン
ガッツマン
ファイヤーマン
アイスマン
ボンバーマン
エレキマン
ワイリー2
ワイリー3
ワイリー4
コメント