この記事では、ロックマン1の「カットマン」について記載しています。攻略の参考にぜひお役立て下さい。
カットマンの基本情報
低難易度だが、クリアまでに手間がかかるステージ

| ボス | カットマン |
|---|---|
| おすすめ武器 | スーパーアーム |
攻略のポイント
- ステージ序盤、いきなり灰色の箱からスーパーカッターが飛び出してくるところがあるので、早めにハイパーボムなどで倒すか切り抜けましょう。
- くっつきスージーは一定の動きしかしないので、タイミングを見計らえばダメージを受けにくくなっています。
- 終盤で出てくるビッグアイは、一旦壁の方まで引き寄せ、はしごからジャンプして右方向に飛ぶと倒さずに進めます。
ここに注意!
ボス前の通路にはスクリュードライバーが点在しているため、気を抜いているとダメージを受けてしまいます。
通路の上下に気を配りながら進み、上手く倒していけば、ボス前に体力を回復することが可能です。
カットマンに登場する敵
ステージ中に出てくる主な敵の一覧
| キャラ名 | スコア | 接敵ダメージ |
|---|---|---|
| ブラスター
|
200 | 1 |
| おすすめ攻擊 | ||
| ロックバスター | ||
| スーパーカッター
|
スコア | 接敵ダメージ |
| 1500 | 4 | |
| おすすめ攻擊 | ||
| ハイパーボム、スーパーアーム | ||
| カマドーマー
|
スコア | 接敵ダメージ |
| 300 | 2 | |
| おすすめ攻擊 | ||
| ロックバスター | ||
カットマンのボス
カットマンの基本情報

| 得点 | 接触ダメージ |
|---|---|
| 50000~100000 | 4 |
| おすすめ攻擊 | |
| ロックバスター | |
攻略のポイント
- 初期で手に入る武器ではロックバスターが、最後まで行けばスーパーアームが最もダメージを与えられます。
- ジャンプしながらカッターを投げてくるので、初期位置から動かずにジャンプでカッターを避けましょう。
- 敵が近寄ってきたら、とにかくロックバスターを連射して吹き飛ばすと倒すのが楽です。
その他ステージ攻略一覧
カットマン | ガッツマン | ファイヤーマン | アイスマン | ボンバーマン | エレキマン | ワイリー1 | ワイリー2 | ワイリー3 | ワイリー4 |

カットマン
ガッツマン
ファイヤーマン
アイスマン
ボンバーマン
エレキマン
ワイリー1
ワイリー2
ワイリー3
ワイリー4
コメント