実況パワフルサッカー(パワサカ)の統郷元次郎の評価とイベント一覧を掲載しています。入手可能な特殊能力のコツ、金特のコツなども紹介していきます。
統郷元次郎の評価

評価
| 評価 | 4.5点 / 5点 |
|---|---|
| 得意練習 | ディフェンス |
| イベント | 後イベ |
| オススメポジ | DF |
| ▼全キャラ一覧 | |
所持しているコツ
| 金特 | |
|---|---|
| 所持コツ |
長所
練習経験点の極み
タッグボーナスに加えてコツレベルボーナス、コツイベ発生率も増加。経験点稼ぎに強く、頼りになる存在、統郷元次郎でございます。
ディフェンス育成に大特化
イベキャラレベルを上昇さればディフェンスのコツを入手できる上に、習得できるコツはほぼDFに使えるものです。DFに絞った選手育成を可能にし、非常に効率が良いイベキャラですね。
金特が確定
嬉しいことに、選択肢を誤らなければ金特が確定します。更に金特イベは体力消費がありません。通常キャラは基本的に消費が多いので嬉しい特徴です。
短所
器用貧乏になるな
コツイベが発生しやすくコツを獲得しやすいわけですが、まんべんなく取得して経験点を割り振りを誤らないようにしましょう。基礎ステータスを上げることをお忘れなく。
統郷元次郎のイベント一覧
金特が貰えるイベント
| イベント名 | 分岐 | 入手できるコツ | 査定 |
|---|---|---|---|
| チームプレイの真髄 | 確定 | 闘将 | 72 |
| 外し | ムード | 0 | |
| 意外性 | 15 | ||
| 回復 | 15 |
成功・・・確率で成功した場合
失敗・・・確率で失敗した場合
外し・・・金特が貰える選択肢を、あえて選ばなかった場合
通過・・・金特を取ろうとする際に入手できる場合
コツが貰えるイベント
| イベント名 | 入手できるコツ | 査定 |
|---|---|---|
| 意外な弱点 | 展開力 | 15 |
| 負けるが勝ち? | コーチング | 44 |
| 根性 | 15 | |
| カバーリング | 15 | |
| お片づけ (コンボ/岸) |
コーチング | 44 |
| キャプテンマークを巻く者は (コンボ/ジョルジュ) |
クラッシャー△ | – |
| キャプテンシー | 15 | |
| 副官に適任? (コンボ/渡会) |
キャプテンシー | 15 |
| マッチアップ | 29 |
その他イベント
| イベント名 | 特徴 |
|---|---|
| 自己紹介 | 経験点獲得 |
| たまにはね・・・ (コンボ/新海・堂木野) |
体力回復 経験点獲得 |
イベントで期待できる入手経験点
筋力重視
| 筋力 | 敏捷 | 技術 | 精神 |
|---|---|---|---|
| 40 | 15 | 45 | 57 |
敏捷重視
| 筋力 | 敏捷 | 技術 | 精神 |
|---|---|---|---|
| 0 | 40 | 70 | 52 |
技術重視
| 筋力 | 敏捷 | 技術 | 精神 |
|---|---|---|---|
| 25 | 30 | 75 | 42 |
精神重視
| 筋力 | 敏捷 | 技術 | 精神 |
|---|---|---|---|
| 15 | 15 | 40 | 92 |
※期待できる最大値を示している為、イベントを完走しない場合があります。
※レアリティで獲得経験点が異なるためおおよその概算値です。
※R/PRのみで発生するイベントの経験点は含まれていません。
統郷元次郎のイベキャラボーナス
SRの各レベル上限値
| Lv35 |
|
|---|---|
| Lv45 (上限解放) |
|
SRのボーナス詳細
| LV1 |
|
|---|---|
| Lv5 |
|
| Lv10 |
|
| Lv15 |
|
| Lv20 |
|
| Lv25 |
|
| Lv30 |
|
| Lv35 |
|
| Lv37 (SR上限解放) |
|
| Lv39 (SR上限解放) |
|
| Lv41 (SR上限解放) |
|
| Lv43 (SR上限解放) |
|
| Lv45 (SR上限解放) |
|
統郷元次郎の基本情報
基本情報
| 名前 (ふりがな) | 統郷元次郎(とうごうもとじろう) |
|---|---|
| 選手ランク | A (85) |
| ポジション | DF (CB) |
基本ステータス
| オフェ | ディフ | キック | スピ | テク | スタ |
|---|---|---|---|---|---|
| C | A | B | C | C | B |
| 64 | 88 | 79 | 66 | 65 | 78 |

コメント
ディフェンスのコツいいですよね